表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日記  作者: 畑々 端子
125/1443

肉の日 2022年2月09日(水)

晴れ


今日は風も無くて、日差しも麗らかで小春日和と言うにふさわしい一日だった。


明日から関東では大雪らしいけど、こちらはそんな感じは全くない。


今日は通院日。


薬が一種類減った。


不眠症が何とかなればと思いつつ、主治医の口調だと後1っカ月後には復帰するらしい(他人事)


会社にも休職延長の連絡をして、再三再四言われている面談も受けることにした。主治医はNG出した。


何度も延長をお願いするのも心苦しいと言うか、喉に魚の骨がずっと刺さったままみたいな感じで気がかりでもあるので、受けることにした。


社長も出席するらしい。


解雇されるならそれも仕方がない。


面談の日程はまだ少し先だけど、面談が近づくにつれて不眠症はひどくなるんだろうな。


現に、会社にメールで連絡した後、返信が来るまでの間とやり取りの最中、体の震えと動悸が酷くて一気に体調が悪くなった。


拒絶反応は相変らず色濃い。



病院からの帰り、乗客がホームに転落したらしく、私がホームに到着した瞬間から電車が遅延。


うんざりして最寄り駅に到着して帰りに行こうと思ってたATMに行ったら、現金の補充作業してて待ちぼうけ。


ツイてなさすぎる。


ATMの次に郵便局へ。


クロスワードパズルの懸賞に応募するのが趣味の叔母が私の名前で出した懸賞(現金書留で送られてきた)を叔母に送るために郵便局へ行った。


因みに開封してないから何が当たったのかはわからない。 


以前は歩いて行ける距離に住んでたから届けに行ってたんだけど、今は車でしかいけない離れたところに住んでいるから届けられないしコロナもあるから、行くに行けない。


だから郵送。


最初は普通郵便で送ろうかと思ったんだけど、ふと、現金書留で送られてきたのにそれを封筒に入れて普通郵便で送ったら、現金書留でおくられてきた意味とは・・・・ってなるなと思って、簡易書留にした。4万円くらいまで補償がついたはずだから・・・厚み的に4万円も入ってないと・・・・思う・・


簡易書留で出すのに、郵便局で出したんだけど。


なんで、私は叔母が勝手に私の名前で応募して当たった懸賞を私が自腹でお金を出して叔母に届けてるんだろう・・・


帰り道そんなことも考えた。


404円。


404円も!と思う人と404円くらい。と思う人と。


私は後者でありたいと思う。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ