表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/12

11 向日葵が咲く頃ころ(一)


 ──七月八日(月)


 今日は、期末試験の最終日。


 五限目の最後の試験が終わると、八重はく気持ちを抑えながら、一二三のいる二年のクラスへと急いだ。


 クラスの中には、大勢の女子に囲まれる一二三の姿があった。

 一二三は、廊下にいる八重の姿に気がつくと、取り巻きの女子たちを振りほどくように、こう言った。


「あっ、ごめん。“私”、今日は約束があるんだ」


 一二三が含羞はにかんだような笑顔を作り、八重の元へとやって来る。


 一二三センパイを独占しているという、優越感にも似た悦びが、八重の足元から這い上がる。

 その感情を周囲に悟られぬよう、意識しながら、八重は一二三の隣に歩みを進めた。




 卍


 卍


 卍




 その後、二人は学園の最寄り駅から、二駅離れた場所にある、国立公園へと足を向けた。


「へへ。まだ日が高いうちに、こんな場所でのんびり出来るって素敵ですね。こういうの、すっごく久しぶりな気がします」

「“僕”もこういうところに来るの、小学生以来の気がするよ」


「今、センパイとこうやって一緒にいれて……とても嬉しいです」

 八重は自分が最も自信のある角度で笑みを作り、一二三を上目遣いに見上げた。


 今日の八重は以前のようにスカートを短くし、髪を甘栗色に戻し、化粧もしていた。


 しばらくの間、二人はゆっくりと公園内の緑道を散策した。

 緑道の両脇には、向日葵が植えられていて、まるで黄色に縁取られたトンネルの中を歩いているようだった。


 やがて、二人は向日葵のトンネルを抜け、池のほとりにやって来た。




 突然、八重が立ち止まり……一二三を見上げ……瞳の奥に、決意を秘めたような黒い目で。

「アタシ、センパイに出会って……女子レス部に入って……退部して……本当に、よかったと思っています」


 一二三も、立ち止まり。

「僕も……これで良かったと思っている。もうレスリングに未練はない。そう思えるのも全部……八重……。君のおかげだよ。ありがとう」

 

 その一二三の声が、優しく八重の鼓膜に吸い込まれると。

 八重は少し俯いて、恥ずかしそうに口元をゆるめた。




 その直後、天色あまいろの池の表面を、鮮緑色の葉が一枚、風に舞いながら水面みなもを撫でていった。

 池の水面を切り裂くように、波紋が広がってゆく。


 それを合図のようにして、八重が潤んだ瞳で、一二三を見上げる……。


「あ、あの……センパイ……真面目な話があるんですけど……」

 八重の声は少し掠れて、震えていた。

 

「ん? どうしたの?」

 一二三が少し不思議そうな表情で、八重をまっすぐに見下ろした。


 二人の視線が絡み合い、交差する。



 八重がじっと一二三の目を見つめたまま……祈るように手を胸元に当て……絞り出すように言葉を紡いだ。

 

「アタシ……ずっと昔から……子供の頃から夢に描いた……理想の王子様がいて……その人は…………背が高くて……綺麗で格好よくて……アタシと違って勉強が出来て……腰まで伸びた黒髪をしていて……自分のことを“僕”って呼ぶ………………つまり、センパイなんですっ……! アタシとお付き合いしてください!!」


 すがるように、一二三に向けられた八重の瞳──その双眸そうぼうは、痛々しいほどの恋慕の光で濡れていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ