表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/45

第2話:絶望の深淵

 翌朝、ユウトは目覚まし時計の音で目を覚ました。時刻は午前六時。いつもより三十分早い時間だった。


 昨夜はほとんど眠れなかった。田中たちの笑い声が頭から離れず、明日への恐怖が胸を締め付けていた。鏡を見ると、目の下にくっきりとクマができている。


「また今日も……」


 重い気持ちで制服に着替えながら、ユウトは昨日のことを思い出していた。散らばった弁当、腹部への暴力、便器に投げ込まれた制服……。今日はどんな仕打ちが待っているのだろうか。


 早めに家を出たのは、少しでも田中たちと出会う時間を遅らせたかったからだった。だが、結局は同じ教室で顔を合わせることになる。逃げ場はどこにもない。


 学校に到着すると、予想通り机にはまた新しい落書きが増えていた。昨日の「死ね」「キモイ」に加えて、今度は「ゴキブリ」「ウジ虫」という文字が踊っている。


 ユウトは無言で消しゴムを取り出した。だが、今日の落書きは昨日より深く刻まれており、消しゴムでは全く消えない。カッターで削り取ったような跡もある。


「おはよう、ゴキブリ君」


 後ろから田中の声が聞こえた。振り返ると、いつものように薄ら笑いを浮かべて立っている。


「新しい名前、気に入った? 俺が考えたんだ」


 田中が指差した机の「ゴキブリ」という文字を見て、ユウトの胸が締め付けられた。


「返事しろよ。友達が話しかけてるのに」


 鈴木がユウトの肩を叩く。昨日よりも強い力で。


「……おはよう」


 小さく答えると、田中たちは満足そうに笑った。


「素直でよろしい。やっぱり躾が大切だな」


 山田が嘲笑混じりに言う。その言葉に、周囲のクラスメイトたちもくすくすと笑い声を上げた。


 一時間目の体育の授業。更衣室でユウトが着替えていると、突然後ろから押し倒された。


「おっと、すまん。足が滑った」


 田中の取り巻きの一人が、わざとらしく謝る。ユウトは床に倒れ、膝を強打した。


「大丈夫か?」


 心配そうな声をかけてきたのは、同じクラスの伊藤だった。だが、田中の視線を感じると、すぐに離れていってしまう。


 体育の授業が始まると、さらなる屈辱が待っていた。バレーボールの練習で、ユウトにボールをパスする者は誰もいない。たまにボールが回ってきても、わざと取りにくいところに投げられる。


「佐藤、もっと頑張れよ」


 体育教師の田所先生が檄を飛ばすが、状況を理解している様子はない。


 最悪だったのは、試合形式の練習の時だった。ユウトのチームは露骨に彼を無視し、六人制なのに実質五人で試合を進めた。相手チームからは意図的に狙い撃ちされ、ユウトめがけて強烈なスパイクが打ち込まれる。


「痛っ.……」


 顔面にボールを受けたユウトが倒れ込むと、体育館に笑い声が響いた。


「佐藤、情けないぞ。もっとしっかりしろ」


 田所先生は笑い声には気づかないふりをして、ユウトだけを叱責した。


 授業後、更衣室で着替えているとき、ユウトは鏡に映った自分の顔を見つめた。頬が赤く腫れ、鼻の下に少し血が滲んでいる。


「みっともない……」


 自分の情けない姿に、深いため息がこぼれた。


 二時間目の現代文の授業で、事態はさらに悪化した。


「それでは、昨日出した作文の課題を発表してもらいましょう。佐藤君、前に出て読んでください」


 田村先生に指名され、ユウトは震える足で教壇に向かった。テーマは「私の将来の夢」。ユウトは「人の役に立つ仕事がしたい」という内容で書いていた。


 だが、原稿用紙を開いた瞬間、ユウトは愕然とした。自分が書いた文章が、全く違う内容に書き換えられているのだ。


「僕の夢は、みんなに嫌われることです。なぜなら僕はゴキブリだからです。ゴキブリは汚くて臭いので、みんなに嫌われて当然です。僕は生きている価値がないので、早く死にたいです……」


 クラス中が静まり返った。そして次の瞬間、爆笑の渦に包まれた。


「なんですか、これは?」


 田村先生が眉をひそめる。


「これが君の書いた作文ですか?」


「い、いえ……違います……」


「では、なぜこんなものを持ってきたのですか?」


 ユウトには答えようがなかった。昨夜、机の引き出しから盗まれて書き換えられたに違いない。だが、それを説明してもどうせ信じてもらえない。


「不真面目な態度ですね。放課後、指導室に来なさい」


「で、でも……」


「座りなさい」


 有無を言わさぬ口調で一喝され、ユウトは肩を落として席に戻った。教室中の視線が痛いほど突き刺さってくる。


 休み時間になると、クラス中がその話題で持ちきりになった。


「佐藤って、本当にあんなこと考えてるのかな?」


「気持ち悪い……」


「やっぱり普通じゃないよ」


 陰口が聞こえてくるたびに、ユウトの心は深く傷ついた。


 昼休みになっても、ユウトには居場所がなかった。昨日のように階段の踊り場に行こうとすると、既に田中たちが待ち構えていた。


「よお、ゴキブリ。今日の作文、最高だったぜ」


 田中が嘲笑を浮かべながら近づいてくる。


「『僕はゴキブリです』って、まさか本当にそう思ってたのか?」


 佐藤が腹を抱えて笑う。


「いや、違くて……」


「なにが違うって?」


 山田がユウトの胸ぐらを掴んだ。


「お前、まさか俺たちが書き換えたとでも言うつもりか?」


「そ、そんなこと……」


「証拠でもあるのか?」


 問い詰められて、ユウトは何も答えられなかった。証拠などあるはずがない。彼らは用意周到で、絶対に尻尾を掴ませないのだ。


「やっぱりお前の本音だったんじゃん」


 田中が勝ち誇ったように笑う。


「なら、その通りにしてやろうか」


 そう言うと、田中はポケットから何かを取り出した。それは黒い虫のおもちゃだった。


「ゴキブリにはゴキブリがお似合いだ」


 田中がユウトの制服の襟元におもちゃのゴキブリを押し付ける。ユウトは必死に取り除こうとするが、取り巻きたちに羽交い絞めにされて動けない。


「やめて……」


「やめて、じゃないだろ。『ありがとうございます』だろ?」


 鈴木がユウトの頭を殴った。


「ほら、言えよ」


「あ……ありがとう……ございます……」


 屈辱に震えながら、ユウトは言わされた。その瞬間を、山田がスマホで撮影していた。


「いい写真が撮れた。これ、クラスのグループLINEに送ろうかな」


「やめて! お願いします!」


 初めて大きな声を出したユウトに、田中たちは驚いた表情を見せた。


「おお、やっと感情を見せたじゃないか」


「面白くなってきた」


 田中の目が、残酷に輝いた。


「今度は、もっと面白いことをしてやろう」


 そう言うと、田中はユウトのズボンのベルトに手をかけた。


「やめろ……やめてくれ……」


 ユウトは必死に抵抗したが、四人相手では無力だった。ベルトを外され、ズボンを下ろされそうになる。


 そのとき、階段の上から足音が聞こえてきた。


「だれか来る」


 鈴木が警戒の声を上げる。


「チッ、タイミング悪いな」


 田中が舌打ちをして、ユウトを解放した。


「続きは放課後だ。覚えてろよ」


 そう言い残すと、田中たちは階段を下りていった。


 現れたのは、二年生の女子生徒だった。彼女はユウトの姿を一瞥すると、何も言わずに通り過ぎていった。助けてくれるのではないかという淡い期待は、見事に裏切られた。


 午後の授業も地獄の連続だった。


 三時間目の化学では、実験中にわざと試薬をこぼされ、ユウトの制服に薬品臭がついてしまった。


「佐藤君、なにをやっているんですか」


 山本先生に叱られ、一人で後片付けをする羽目になった。本当の犯人である田中の取り巻きは、何食わぬ顔で実験を続けている。


 四時間目の日本史では、教科書のページがすべて破り取られていることが発覚した。


「またですか、佐藤君。忘れ物が多すぎます」


 歴史の山本先生は完全に呆れた様子で、ユウトを見つめた。


「明日は忘れずに持ってきなさい」


 だが、明日になればまた新しい嫌がらせが待っているだろう。教科書を買い直しても、同じことの繰り返しだ。


 放課後、ユウトは指導室に向かった。田村先生が待っている。


「佐藤君、今朝の作文の件ですが」


「すみませんでした……」


 ユウトは頭を下げた。真実を説明しても無駄だということが分かっている。


「君は最近、どうしたのですか? 忘れ物は多いし、授業態度も良くない」


 田村先生の言葉は、まるで全てがユウト自身の責任であるかのような口調だった。


「家庭になにか問題でもあるのですか?」


「いえ……」


 問題があるのは学校だ。だが、それを言うことはできない。


「もしなにかあるなら、遠慮なく相談してください」


 表面的な優しさを示す田村先生だが、本当に助けてくれるとは思えない。今まで散々いじめの現場を見ているはずなのに、一度も助けてくれたことがないのだから。


 指導を受けた後、ユウトは一人で校舎を歩いていた。既に夕方で、ほとんどの生徒は帰宅している。校舎は静寂に包まれ、自分の足音だけが響いていた。


 昇降口に向かう途中、ユウトは保健室の前を通りかかった。中から、養護教諭の声が聞こえてくる。


「……佐藤君のこと、どう思います?」


 自分の名前が出たことに驚いて、ユウトは足を止めた。


「あの子、最近様子がおかしいですよね」


 別の先生の声が続く。


「忘れ物は多いし、怪我も増えてる。家庭環境に問題があるんじゃないでしょうか」


「でも、本人は何も言わないし……」


「思春期の男の子は難しいですからね」


 彼女たちは、いじめの可能性については一言も触れなかった。全てをユウト個人の問題として片付けようとしている。


 ユウトは足音を立てないよう、そっとその場を離れた。大人たちの無理解と無関心に、心の奥底から絶望が湧き上がってくる。


 昇降口で外靴に履き替えていると、予想通り田中たちが現れた。今度は昼間より多い、七名の集団だった。


「待たせたな、ゴキブリ」


 田中が不敵な笑みを浮かべる。


「昼間の続きをしようか」


 ユウトは無言で履き替えを続けた。逃げても無駄だということが分かっている。


「おい、無視するなよ」


 鈴木がユウトの肩を掴んで振り返らせた。


「今日は特別なプレゼントを用意してるんだ」


 山田が手にしているのは、ビデオカメラだった。


「お前の勇姿を記録に残してやる」


 ユウトの顔から血の気が引いた。


「や、やめてくれ……」


「嫌だね。これからが本番だ」


 田中がユウトの腕を掴み、校舎の裏手に向かって歩き出した。人目につかない場所に連れて行くつもりだ。


 校舎の裏は薄暗く、誰も通らない場所だった。夕日が建物の陰になり、不気味な雰囲気が漂っている。


「ここならだれにも邪魔されない」


 田中が満足そうに周囲を見回した。


「さあ、昼間の続きだ」


 再びユウトのベルトに手をかける田中。今度は止める人は誰もいない。


「お願いします……もうやめてください……」


 必死に懇願するユウトを見て、田中たちは楽しそうに笑った。


「泣きそうな顔してる」


「もっと泣けよ」


 鈴木がユウトの頬を平手で打った。


「痛い……」


「痛いじゃないだろ。『ありがとうございます』だろ?」


「あ……ありがとう……ございます……」


 屈辱的な言葉を言わされるたびに、ユウトの心は深く傷ついていく。


 そこに、突然の雨音が響いてきた。昨日と同じように、急に雨が降り始めたのだ。


「また雨かよ。ついてねえな」


 田中が空を見上げて舌打ちをした。


「今日はここまでにしてやる。でも明日は覚えてろ」


 雨足が強くなり、田中たちは急いでその場を離れた。一人残されたユウトは、冷たい雨に打たれながら立ち尽くしていた。


 濡れた制服のまま家路に着くユウト。歩きながら、今日一日のことを振り返った。作文の書き換え、おもちゃのゴキブリ、薬品のいたずら、破られた教科書、そして最後の屈辱……。


「もう限界だ……」


 小さく呟いた声は、雨音にかき消された。


 家に着くと、やはり両親はいない。いつものメモが冷蔵庫に貼られているだけ。ユウトは濡れた制服を脱いで、熱いシャワーを浴びた。


 シャワーの中で、ユウトは声を殺して泣いた。誰にも聞かれる心配のない場所で、ようやく感情を爆発させることができる。


「なんで俺だけ……なんで俺だけなんだ……」


 涙と一緒に、これまで溜め込んでいた怒りと絶望が溢れ出した。


 シャワーから上がると、スマホに通知が来ていた。クラスのグループLINEだった。恐る恐る開いてみると、今日撮影された自分の写真が投稿されている。ゴキブリのおもちゃを押し付けられ、「ありがとうございます」と言わされている屈辱的な瞬間が記録されていた。


 コメント欄には、クラスメイトたちの嘲笑が並んでいる。


「佐藤、マジでキモい」

「ゴキブリって呼ぶの、定着しそう」

「明日からゴキブリ確定だね」

「こんなのと同じクラスとか最悪」


 ユウトはスマホを投げ捨てた。画面が割れて、蜘蛛の巣状のひびが入る。


「もう……もうダメだ……」


 ベッドに倒れ込み、枕に顔を埋めた。明日の朝が来るのが怖い。また同じ地獄が始まる。いや、今日より酷い仕打ちが待っているに違いない。


「だれか……だれか助けて……」


 心の中で叫んだが、誰も答えてくれない。この世界に、ユウトの味方は一人もいないのだ。


 深夜になっても眠ることができず、ユウトは天井を見つめ続けた。時々、雨音が窓を叩く音が聞こえてくる。


「いっそのこと……」


 そんな考えが頭をよぎったが、ユウトは必死にそれを振り払った。


「まだ……まだ大丈夫だ……」


 自分に言い聞かせるように呟いたが、その声は震えていた。


 翌朝になれば、また地獄の一日が始まる。そして、その地獄はいつまで続くのか分からない。


 ユウトの長い夜は、まだ終わらなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ