表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/125

75. 自分の甘え



 リアナは普段の仕事着ではなく、いつもより濃い化粧と上品な装いに身を包み、王都を歩く。



「…緊張する」



 小さく深呼吸を繰り返しながら、まっすぐと歩き続ける。

 本日の目的地は、王都の貴族街に近く、貴族相手の商売が多いため格式も高い。



「リックさんは私がいなかったらどうするつもりだったんだろう…」



 目指している店舗は、本来はリックが打ち合わせに行く予定だった。

 しかし、リックが担当する仕事で問題が発生し、その対応をしなければならなくなったため、商会にちょうど帰ってきたらリアナが急遽引き継ぎを受けた。


 幸い、フォルスター商会の者が行くとしか言っていなかったので、自分が行っても問題はないらしい。



「この服装でおかしくないはず。だって、クレアのおすすめだもの」



 今日の装いは、黒みがかった青のワンピースに、白いカーディガン。少しヒールのある同色のパンプスを履いている。 


 クレアに勧められた通り、商会に正装一式を置いといてよかった。



「…頑張りますか」



 小さく呟き、リアナは笑みを作る。

 たどり着いた店舗の扉を開けて一歩踏み出すと、リアナは姿勢を正した。



「いらっしゃいませ。本日はどういったご用件でしょうか?」



 さすが、貴族相手に商売するだけある。

 どの店員が着ているものも上等で、その所作さえも洗練されている。

 だが、自分もクレアに鍛えられているので、気後れしないはずだ。



「お世話になります。フォルスター商会のリアナ・フォルスターと申します。本日、打ち合わせの予定を組ませていただき、ありがとうございます」

「あぁ、商会の方でしたか。話は通しておりますので、そのまま奥の部屋にどうぞ。そこに責任者がいますので」

「わかりました。奥の部屋ですね」



 店舗の奥方へ歩みを進めると、ひまわりによく似た花の彫刻が施された木製のドアの前に立ち、4回ノックする。



「はい、どうぞ」

「失礼致します」



 その部屋には、シルバーグレーの髪の上品な女性が座っていた。

 歳は、父より一回り以上は上だろう。



「お座りください」

「ありがとうございます」



 その言葉に従い、リアナは会釈をすると向かいの席に座る。



「店舗まで出向いていただいて、ありがとうございます。私、この店舗の責任者、ジゼルです」

「フォルスター商会のリアナです。本日は、ご依頼いただきありがとうございます」



 互いに自己紹介を交わし、ジゼルの表情(かお)を見る。


 作られた笑顔に、自分を値踏みする緑の目。


 きっと、自分はここに来るには若すぎた。

 あまり、期待されていないのだろう。


 ジゼルは太ももの上で手を組むと、話し始める。



「まず、うちの店舗をご存知ですか?貴族向けの宝石店で、アクセサリーを主に展開しています」

「存じております。こちらは美しい宝石のカットが評判で、貴族で人気のお店だと」

「えぇ、そうですね」



 クレアが身につけているアクセサリーは、この宝石店で購入したと聞いた。

 前にアクセサリーを見せてもらったが、本当に美しい宝石であった。



「しかし、庶民でも買えるような値段のものも展開しているため、この店舗の婚約の腕輪が人気ですよね。私もいつかは、ここで婚約の腕輪に入れる宝石を買いたいと思っております」

「嬉しい話です、お待ちしております」



 少し嬉しげに細められた緑の瞳に、リアナは少し緊張を解く。

 それに対して、ジゼルは姿勢を正した。

 


「それで、貴女はこの店をどのように変えるべきだと思いますか?」

「床の木目を暗い色にし、壁も綺麗に補修します。店舗のガラスは衝撃に強いものに交換します」



 リックに渡された書類には、そう書かれていた。


 今あるものを大切に、そして昔からある姿を残すべきだと。

 ガラスもルイゼの考えた割れにくい丈夫なガラスを使えば、防犯的にも強くなるだろう。



「ガラスの件はいいでしょう。でも…」



 リックが考えた案は、悪いものではないはずだ。

 なにか、気にかかることがあるのだろうか。


 リアナが少し考えていると、ジゼルに鋭い目で見られた。



「それは、誰が考えられたのですか?貴女ではないですよね」



 説明した案が自分のものでないことを、すぐに見抜かれた。


 表情(かお)も作れていたし、声も気をつけていた。

 それでも、わかるということは、ジゼルには誤魔化しは効かない。


 リアナはまっすぐと見返すと、深く頭を下げる。



「申し訳ありません。先程、急遽引き継ぎましたので、その者が考えた物になります」

「そうですか。それでは、貴女の考えはどうですか?」



 自分の考え。

 リックに渡された書類を頭に入れることに精一杯で、そんなことを考える余裕などなかった。

 そんな受け身な自分に気付き、リアナはスカートに皺を作り、更に頭を下げる。



「本当に申し訳ありません。言われたことを素直に受け入れ、具体的な案までは考えていませんでした」



 これは自分が悪い。

 商会からこの店舗に着くまでに、一応考えてみたものはあるが、淡く考えていただけで、本格的に説明できるものではない。


 頭を下げたままのリアナに、ジゼルの穏やかな声が耳に入る。



「貴女は素直な性格なのですね。では、その誠実さに免じて、後日、時間をとりましょう。そこで、貴女の案を教えてください。そこからどうするのかを決めます」

「…ありがとうございます。お時間、いただきます」



 ジゼルの言葉に席を立ち、リアナは店舗を出る。

 そして、商会への道を全速力で走った。



「最低だ。…本当に、こんな自分が情けない」



 どうして店舗に着くまでの間に、しっかりと考え込まなかったのか。

 そんな過ぎたことを後悔しても遅いことはわかってはいるが、それでも考えてしまう。


 商会へ着くと、二階に駆け上がり、事務室へ行く。



「あれ、おかえり。どうし」



 ハルの声が聞こえた気がしたが、リアナは自分の机から紙とペンを持ち、事務室を出る。

 そして、二階の隅、あまり使われていない資料室へ駆け込むと、本を何冊も引っ張り出す。

 すると、資料室のドアが開き、ハルが入ってきた。



「リアナ、無視は良くな…え、どうしたの?」



 頬から落ちる涙を我慢することはできず、本を手当たり次第に机に置く。

 その自分を止めるため、ハルは大きくなり、自分を包み込んだ。



「…どこの、誰?仕留めてくるから、教えて」



 他の人に何かされたと思ったらしい。

 凍えた声を出すハルに気付き、少しきつめに抱きしめる。



「これは、自分の情けなさから。私、受け身で仕事をしてた。よくないことだわ」



 なんの疑いもなく受け入れていた自分に、情けなくて涙が出る。

 そんな自分の悔しげな声に気付き、ハルは頬にすりつく。



「よく自分で気付けたね。えらいよ」

「…なにもえらくないわ」

「そうかな?大抵の人は受け身で仕事をしていることが多いよ。だって、その方が楽だからね。でも、リアナはそんな自分に気付いた。僕はえらいと思う」



 ハルは自分が泣くと、いつもそれを隠してくれ、優しい口調で慰めてくれる。

 それに頼っているばかりでは、よくない。

 リアナは涙を拭うと、笑顔でハルを見た。



「ありがとう。私、頑張るわ」

「よし、もう大丈夫だね。さぁ、僕にも教えて。何をしようとしていたの?」



 ハルは体を小さくすると、机に乗る。

 リアナは椅子に座ると、本を何冊か開いていく。



「今日、リックさんの代わりに宝石店に打ち合わせに行ったの。でも、説明した提案が他人の物だと見抜かれて。そこで自分の案を聞かれたのに、なにも話せなかった」

「それはそうでしょう。リックが何日もかけて作った案でしょ?急にリアナが話せって言われても難しいよ」



 難しいのはわかっているが、それでも大切な仕事だったのだ。

 自分の甘さに、涙が込み上げそうになる。



「もう。泣き虫は卒業したんでしょ?ほら、泣かないの」

「…そうね。今は頑張りどころ。成長するチャンスよね」

「その通り。さて、どんな案を考えていたの?」



 ハルの言葉に、リアナは本を指差しながら話す。



「宝石店の改装をするにあたって、お母さんの国にある教会が浮かんだの。えっと、そう、これ」

「あぁ、これね。とっても素敵だよね」



 宝石店と聞いて思い浮かんだのは、婚約の腕輪、そして母の出身国の教会。

 その教会は、身分に関係なく、自由に結婚式を挙げることができ、人気だと聞いたことがある。



「宝石店ってことは、宝石、貴族?あ、婚約の腕輪のイメージもあるかな」

「私も婚約の腕輪が浮かんだの。だから、この教会もすぐに浮かんだわ」

「それはいい考えだね。じゃあさ、少しずつ考えていこうか」

「そうする。ありがとう、ハル」

「い〜え。僕は優秀なリアナの相棒だからね」



 自慢げに笑うハルの頭を撫で、話し合いながらペンを動かす。

 家に帰ってから、ルカも加わって続いたその話し合いは、夜遅くまで続いた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ