表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

チータラで腹を壊すかもしれない。

作者: 三木元

チータラで腹を壊すかもしれない。


飲み会の後であまったお徳用のチータラをそのまま袋ごと持って帰ってきた。で、机に放置して二日が過ぎた。忙しかったのだ。


さっき手が空いて摘んでいたら、袋がなんだか熱い。よく見たら、脱酸素剤が発熱している。ヤリすぎたカイロみたいなことになっている。あちい。袋をよく見たら「開封後は「脱酸素剤」の効果がなくなり、カビが生えやすいので、なるべく、その日のうちにお召しあがりください。尚、保存する場合には、ラップに包み冷蔵庫に入れ、開封後3日以内にお召しあがりください」と書いてある。


まじかよ。



食べちゃったよ。




食あたりってめちゃくちゃ辛いんですよね。吐き気と高熱と腹痛で。

しかもこのご時世。うかつに病院にも行けないときた。お腹痛くなったらどうしよう。


全然普通に食べてたのに、急になんだかお腹の調子が悪いような気がしてきた。ふしぎ。

ううむ、世界はやるせない。



こんなこと書いてる場合じゃないのかもしれないが、せめて言い訳をしておきたいと思って筆をとった。

いいか、今夜か明日にかけて俺が発熱したら、それはコロナのせいじゃない。チータラのせいだ。


しかし誰にそんなことが言えるだろうか。このご時世に発熱して、同居人や職場の人間、果てはお医者さんに「放置していたチータラを食べてやられました」と、お前なら言えるか。多分それが原因なんスけどね…そう、だからコロナとかじゃなくて……まあ多分ですよ?ほんとのところは誰にもわからないっていうか、え。検査、検査ァ…どうしましょうかね。しとくべき?…容疑者はチータラなのに?みたいなやりとり、お前ならできるか。


ああ、なんだか頭まで痛くなってきた。つらい。


別に見た感じでカビが生えているとかそういうのでもないのに、こういうことですぐ心身がやられるわけだから、人間は本当によわい生きものなんだなァ…と思う。そう思って俺は哲学者になることにした。みんな、また会おう。

反響があったら続きを書きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ