キャラクター紹介【※ネタバレ版。はじめての方はスルー推奨です】
キャラクター紹介です。【 初見の方はスルー推奨です。 】
本作は「30 付き合ってください」からキャラクターがだんだんと増えはじめます。設定を忘れてしまった、登場回を読み返したいという方向けにつくってあります。
そのため、多分にネタバレを含みます。あらかじめご了承ください。
〇 平川高校 軽音楽部 〇
【夏井みき】
平川高校軽音楽部の部長で、リーダー的存在。
ポニーテールがよく似合う女の子で、それ以外の髪型を試しても、結局もとにもどる。
しお、ゆかには毒を吐くこともしばしば。とはいえ、根はやさしくて面倒見がよい。友達がおおい。
「98 シフト」から、夏休みのあいだだけ喫茶店〈テト〉でアルバイトしている。
担 当:ボーカル、ギター
趣 味:動画サイトでバンド漁り
誕生日:3月24日
▷初登場回:01 六段目
01 六段目 ~ 高校一年生
28 おそい ~ 高校二年生(二年四組)
【玉原しお】
軽音楽部のベース担当。
面倒くさがりの天才肌。とはいえ、やるときはやる。
冗談がすきで、よくわからないボケをしては、みきに鋭くツッコまれる。
ゆかとは小学校からの幼馴染で、かなり気があう。いちばんすきなのは、怠惰をむさぼること。
担 当:ベース
趣 味:睡眠
誕生日:6月8日
▷初登場回:01 六段目
01 六段目 ~ 高校一年生
28 おそい ~ 高校二年生(二年一組)
【戸殿ゆか】
軽音楽部のドラム担当。
マイペースな性格で、突拍子もない行動もしばしば。
幼少のころからピアノを習っていて、腕はかなりのもの。
動物がすきで、とくにねこには見境ない。ねこを五匹飼うのを将来の目標にしている。じつは軽音楽部にみき、しおをさそった張本人。
名家の令嬢。英語がネイティブレベル。ねことおなじくらい、食がすき。
大学生の兄がいる。
担 当:ドラム
趣 味:ペットショップめぐり
誕生日:8月12日
▷初登場回:01 六段目
01 六段目 ~ 高校一年生
28 おそい ~ 高校二年生(二年二組)
【大矢かうな】
軽音楽部のギター担当。みきたちの後輩。
天真らんまんな性格で、いつも元気がありあまっている。
中学のころからギターをやっている。シーとは幼馴染。
いつもシーにお団子髪を結ってもらっている。
両親の影響で、釣りがすき。釣りのために、親といっしょに離島まで遠出することもあり、島めぐりもすきになった。
担 当:ギター
趣 味:釣り、離島めぐり
誕生日:12月24日
▷初登場回:30 付き合ってください
30 付き合ってください ~ 高校一年生
【陈诗涵】
軽音楽部のキーボード担当。みきたちの後輩。
一見クールな雰囲気だが、中身は不思議ちゃん。
日本人の母と中国人の父をもつ。幼少期は中国に住んでいた。
かうなとは幼馴染で、彼女のことを「牛ちゃん」とあだ名している。意外ととっつきやすく、ねねにすぐなつかれた。
芸人気質で、しおと波長があうらしく、「ちゃんしお先輩」と呼んでいる。
まいごになっていたさつきを見つけた張本人。子どもの相手をするのがすきで、小学生のさつきともよく遊んでいる。
担 当:キーボード
趣 味:映画鑑賞
誕生日:4月9日
▷初登場回:30 付き合ってください
30 付き合ってください ~ 高校一年生(一年三組)
【握津ねね】
軽音楽部のボーカル担当。みきたちの後輩。
極度の人見知りで、うめより重症。
姉・ののに溺愛されているが、本人はすこし恥ずかしがっている。親との仲もとてもよい。
昔からうたうことがすきで、ボーカルとして軽音楽部に入部する。じぶんの人見知りする性格を直したいと思っているが、なかなか勇気がでない。
コレクター気質がある。鍵盤楽器がすきで、簡単な曲なら弾き語りができる。
担 当:ボーカル
趣 味:ガチャガチャめぐり、楽器集め
誕生日:2月2日
▷初登場回:35 リッケンバッカー
(名前じたいは「34 白髪」から登場。
最初のセリフがある回は「36 うたごえ」)
35 リッケンバッカー ~ 高校一年生(一年三組)
〇 平川高校 ほか生徒 〇
【笹田うめ】
みきたちの同級生。
人見知りする性格で、はじめて話すひとには怯えてしまう。
高校一年生のとき、みきたちとおなじクラスで、仲良くなる。
なによりカエルがすきで、語ると長い。
卓球部所属。運動神経はかなりよく、部活では県大会に出場する腕前。
みきたち軽音楽部のファン第一号を自称している。推しは、ねね。
はじめ、握津ののに苦手意識をもっていたが、しだいに打ち解けていく。
みき、ののたちと交流を深めていき、人見知りを克服しつつある。しっかりした常識人。
趣 味:カエルの写真をながめること、ラケットの手入れ
誕生日:11月7日
▷初登場回:10 すなお
10 すなお ~ 高校一年生
28 おそい ~ 高校二年生(二年二組)
【握津のの】
ねねの姉。
二年次から、みきのクラスメイト。
表にはあまり出さないが、いもうとのことを溺愛している激甘なおねえちゃん。
ねねが軽音楽部にはいるように仕向けた最初の人物。みきとはむかしからの友達で、おなじクラスになってからはより仲良くなる。
じつは手話で話せる。ただのいいひと。
バレー部所属。ボランティア活動によくいもうとを連れ出している。
みきをからかうつもりが、ぎゃくに、からかわれることがおおい。すきなタイプは、みきちゃんみたいなひと。
趣 味:献血
誕生日:6月9日
▷初登場回:34 白髪
34 白髪 ~ 高校二年生(二年四組)
【新藤くづき】
みきのクラスメイト。
留学帰りの高校二年生。
しっかり者に見えるが、すぐにぼろがでる。ドがつくほどの天然。
学業優秀だが、それ以外の能力がからっきしな愛されキャラ。
いちおう、みきたちの一歳年上ではあるが、馬脚をあらわしてからはもはや子どものように見守られている。
いもうとは新藤さつき。
趣 味:パズル
誕生日:9月20日
▷初登場回:82 偶然
82 偶然 ~ 高校二年生
〇 平川高校 教諭 〇
【前田あおば】
軽音楽部の顧問。
国語科の教員で、高校時代にはバンド経験あり。
やさしく、どことなく緩いので、生徒から人気がある。視力が低く、めがねをかけているが、たまにコンタクトの日がある。
高校時代には、大元みい子や駒取まきたちとバンドを組んでいた。
担当はギター。
趣 味:音楽鑑賞(ジャンル問わず)
誕生日:4月3日
▷初登場回:02 五百円玉
28 おそい ~ 二年一組 担任
【鳥羽ひかり】
二年次から、みきのクラスの担任。
数学の授業を担当している。
前田先生と同期で、大学時代からの知り合い。
仲は良く、ふたりで飲みに出かけることもある。
趣 味:ゲーム
誕生日:1月3日
▷初登場回:82 偶然
82 偶然 ~ 二年四組 担任
〇 そのほか 登場キャラクター 〇
【大元みい子】
O-Motという名義で活動するシンガーソングライター。
デビューしたばかりの新人アーティストだが、実力は折り紙つき。
かなりの天然でそそっかしい一面がある。
いちおう、O-Motの由来は大元という名字ではない。年齢は非公開だが、つい本人が口を滑らせるので、ファンの間ではふつうに知られている。
高校時代、前田あおば、駒取まきたちとバンドを組んでいた。
当時ドラム担当だったきぃちゃんは、いまのマネージャー。
趣 味:バードウォッチング
誕生日:7月26日
▷初登場回:27 お買い上げ
【新藤さつき】
みきの近所に引っ越してきた小学生。
不慣れな道でまいごになったところを、シーとみきに助けてもらった。
ふだんはしっかり者の明るい女の子で、学校でも家でもアイドル的な存在。ハンバーグカレーがすき。
姉は新藤くづき。
趣 味:うたうこと
誕生日:5月12日
▷初登場回:64 姐御
64 姐御 ~ 小学二年生
【卜部たま】
遠桜学園高等部に通う、二年生。
気まぐれで、かわいいものがすき。
人並外れたベースの腕前をもつ。表情の変化に乏しく、なにを考えているのかわからないが、そもそもなにも考えていないことがおおい。
趣 味:かわいいもの集め
誕生日:10月10日
▷初登場回:103 すきに
103 すきに ~ 遠桜学園高等部 二年生
【鏑木はる】
遠桜学園高等部に通う、二年生。
おだやかで、おしとやかな女の子。
たまとは幼馴染で、よく身の回りの世話をしている。気まぐれに付き合わされることもおおく、少々疲弊しており、そのせいでときどき毒づくようになってしまった。
趣 味:喫茶店巡り
誕生日:3月23日
▷初登場回:103 すきに
103 すきに ~ 遠桜学園高等部 二年生
【駒取まき】
遠桜学園器楽同好会の顧問。
自称・常識人。
「ベーシストは常識人にしか務まらない」がモットーで、自分もまたそうであると自負している。
が、だいぶ抜けているところがあり、音楽センス以外はお世辞にもよいとはいえない。
高校時代、前田あおば、大元みい子たちとバンドを組んでいた。
趣 味:ものを数えること
誕生日:2月19日
▷初登場回:104 ネーミング
104 ネーミング ~ 遠桜学園器楽同好会 顧問