表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/41

当然この星は、もう兄上のものでございます


 状況の説明と言いつつ、なぜかフェリシー王女の臣下は全員が退出してしまい、俺とリーナだけが、彼女に続いて隣の広間とやらへ入った――が。


 そこで見たものは本当にテーブルすらないただの広間であり、がらんとした空間だった。  

 ただし、カーテンすら真っ黒な室内には、床に巨大な魔法陣が描かれている。




「これは……なんらかの攻撃魔法を発動する魔法陣?」


 リーナが呟いたが、おれはざっと真紅の魔法陣を見て、断じた。


「最終的にはそういう目的だろうが、その前に魔力をひたすら吸収するのが目的とみた」

「さすがです、お兄さまっ」


 フェリシーが大仰に手を叩いた。


「そもそも、この小国を連中がとことん狙ってきたのは、ここの存在が洩れたからですわ」

「洩れた?」


 俺は眉をひそめてフェリシーを見やる。


「おまえを裏切った臣下がいるってことか? もしそうなら、聞き捨てならないけど?」


 場合によっては俺が排除するが? というつもりで、さらに尋ねる。


「いえっ、そういうわけではありません。フェリシーの臣下というか、全ては兄上の臣下ですが、誰が魔王陛下を裏切ったりしましょうか。余計な漏洩が起こったのは、亡き父上の親族達が、未だにこの国にしがみつき、国王の座を狙っていたからでございます。彼らを殺す可能性があるのは、実にこのフェリシーだけ故に、今までは手を出しかねていました。あえて自重するわたくしを甘く見たのか、彼らはついに、兄上の出迎え一つにも口を出すほどに傲慢になりましたが――とうとう王都から逃げ出したので、もう邪魔は入りますまい」


 そうか! フェリーは成り立ての王様で、未だに王女と呼ばれる場合もあるほどだ。

 ということは、「まだ俺の出る幕がっ」と思う輩は、そりゃいるだろう……親族多そうだしな、古い国の王族だと。


「なるほどなあ、それであの使えないパイロットとお笑い部下達かぁー。ようやく納得がいった」

「フェリシーの手配を無視して、叔父が勝手にやったことですが……正直、彼らは兄上の怒りを買い、きっと排除されるかと思っていました」


 フェリシーが少なからず満足そうに微笑む。


「いやぁ、別に殺しちゃいないが、めんどくさいから途中でたもとを分かった。今頃はロシアで給油でもしてんじゃないか? それより、おまえの敵はまだ国内に残ってるぞ」


 俺は、ここへ来る直前に戦闘機の出迎えを受けたことと、そいつらが空港へ誘導しようとしたことを教えてやった。

 途端に切れ長の目を細め、フェリシーが低い声で返す。


「ご無礼を……今は構っている暇がございませんが、この件が片付けば、フェリシー自身で手を下します」

「それがいい」


 人間の倫理観には遠い俺は簡単に賛成し、ようやく魔法陣に向き直った。


「それで、俺を呼んだ理由を説明してくれるか?」

「はいっ」


 呼ばれた理由がずっと気になっていたのだが、途中からフェリシーの正体が俺の妹だとわかったので、どうせボーダー達の殲滅のためだろうと思っていた――が。


 目的は確かに似ているが、フェリシーの説明では、微妙に違う点もあった。





「この魔法陣はフェリシーが思い出した当時の魔道術によるもので、もちろんその第一目的は殲滅ですが、他に大きな特徴がございます。敵の上級戦士であるオフィサー以上はともかく、人間を乗っ取って間がないボーダーなら、脳内の敵を消滅したのみで、殺さずにおくことが可能なのです。……憑依されてから、二週間以内という制限はございますが」


 俺とリーナは同時に感嘆の声を洩らし、思わず顔を見合わせた。


「制限があっても、そりゃ大したもんだ! 多分、ワクチンすら開発できなかった人間達は、もう救う方は諦めているからな」

「フェリシーも当初はそうしようと思いましたが……ここにいる以上、人間達もまた、このフェリシーのものであり、引いてはいつかは兄上の臣民になるべき者達です。故に、可能ならば後日を考えて生かしておこうと思いました。臣民たるにふさわしくないか拒むかする者は、時が来れば殺せばいいだけですし」


 普通の人間が聞いたら飛び上がりそうなことを述べ、艶然と微笑む。


「魔法陣の改良に入ったのは一年前です。お陰で、結果的にボーダーに国を滅ぼされる遠因になったとはいえ、フェリシーは後悔していません。今や、兄上の転生が判明し、こうして再会できました。であれば、当然この星はもう兄上のものでございます。ならば、塵芥ちりあくたにすぎぬ人間とはいえ、兄上の臣民の端くれですし」


 この星は、という言い方に少し感心したな。

 この子はまさに、魔族のエリートらしい。俺が少し黙っていると、なにを勘違いしたのか、ちらっとフェリシーが俺を見た。


「……ですが、もし人間は全て滅ぼすのがご意志でしたら、もちろんフェリシーも、人間などはこの魔法陣ごと忘れます。その時は、我ら兄妹で忌まわしいボーダー共を駆逐致しましょう」

「いやいや、今のところ俺は、人間に大した感慨は持ってない。だが、殺すほどじゃないさ。多少は親しい奴もできたしな。おまえの方策でいこう」


 黙ってると、本当に人類殲滅に走りそうなので、俺は慌てて首を振る。


「それで、俺はなにをすればいい?」




「この魔法陣を起動するのに、どうか兄上の魔力の介助を。敵を殺すことと、そしてまだ助けられる人間は助けること……この相反する魔法を実現するためには、膨大な魔力を必要とします。

情けない限りですが、フェリシーだけでは起動不可能なのです」


「なるほど、そりゃ確かに俺が適材だな」


 俺は思わずニヤッと笑った。


「丁度いい。自分の魔力がどの程度のものか、ちょっと調べたかったんだ!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ