表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/11

親子の写真


「「・・・・・・・・・・・」」え、挨拶とかしないの?

桃香はそっぽ向いて、沖野さんが視界に入らないように努めてる。ここは親の出番でしょう。視線で沖野さんに訴え掛けてみた。お、効果あり。


「久しぶりだな。桃香」「何の用?電話してたのもお父さんでしょ」はっきりと言い切る桃香。どうやら嘘はばれてたらしい。まぁ、仕方ないよな。あんな誤魔化し方だったし。

何も言わない父親に腹が立つのか、怒った顔で話し出す。


「今更、何?私に文句でも言いに来たの?」


あたしは黙って見守る。これは親子の問題だから、他人のあたしが口を挟む事じゃない。開きそうになる口を必死に閉じる。沖野さんは、やっぱり悔しそうな顔をしてる。

違う、そんな顔をして欲しかった訳じゃない。


「・・・違うんだ。今回は伝えたい事があったんだ」


桃香の目がやっと沖野さんに向けられる。大切な話の時、しっかり目を見ることをが出来るのは、この子の良い所だ。


「今まですまなかった。ずっと考えてはいたんだ。どうしたらお前を理解できるか」


「・・・・何で、理解なんてしたいのよ?」


「お前は私たちの娘だ。当たり前だよ」


「・・・分かんないよ」


俯いて、声を震わせた。あたしはやっと口を開いた。


「あのね、桃香。もう、知ってるよ?」


沖野さんは不思議そうな顔をする。でも、桃香には伝わったはず。静かな部屋で話してくれたのは桃香自身だったしね。


『愛が分からない。愛されているのか、分からない』


そんなことないんだよ。子供を嫌う親はなかなかいない。そして貴方の両親は、とても貴方を愛しているんです。


「これ、あげる」


ポケットに閉まっていた紙袋を桃香に手渡す。

不思議そうな顔で桃香は紙袋を開ける。袋の中身は、あたしの好きなもの。


「写真?」


「そう、写真」


何の写真よ、と呟きながら写真を眺め始める。一枚ずつ、順番に。公園の中がしんと静まり返る。沖野さんは息を呑んで桃香を見守ってた。最後の一枚を見た桃香は、怒ったような目をしてた。


「ねぇ、何この写真?」


「風景」


「そんなの分かってる。何で病院の写真なんて撮ってるの?」


あたしが桃香に渡したのは『病院』の写真。全部で二十五枚。撮ったのは今日。午前中に病院の写真を撮って、昼前には写真屋に駆け込んで頭下げて急いで現像してもらった。病院の写真は病院側からの許可を貰って撮影した。


「沖野さん、これが何処の病院か分かりますよね?」


桃香の手に収まってる写真を一枚、沖野さんに見せる。沖野さんは一度躊躇ってから答えてくれた。


「綾香が、入院している病院だ」


「正解です」


言った瞬間に桃香が掴みかかってきた。後ろにふらついたけど、何とか踏みとどまる。沖野さんは驚きながら駆け寄ってきたけど、それを止める。


「大丈夫です。それより、何?」



「あんたは、何がしたいのっ?お母さんの病院の写真見せて、何がしたいのっ!?」



泣きそうな顔であたしに掴みかかってくる。そんな風に出来るのに、気づかなかったのかな。


「なんで泣きそうな顔するの?」


襟元を掴んでる桃香の手を握り締めて、離させる。手を握ったまま、まっすぐに桃香を見る。

昔のあたしが今のあたしを見たら、きっと絶句するだろうな。


「悲しいの?心配、なんでしょう?お母さんが。それが愛だよ」


「・・・・は?」


「それが愛なんだよ。心配する気持ちも、悲しいのも全部意識してるから。どうでもいいなら、泣きそうになる必要ないでしょう?」


「でも、私は・・・・!」


「いいんだよ。愛されてるか分かんなかったら、聞けば良いよ。友達には聞きにくいけど、両親だったら聞いてもいいとあたしは思う。愛されてるか不安になる気持ちだって、それは桃香がその人達を思うからでしょう?」


桃香の手が震える。どうして素直に泣けないんだろうね。昔誰かがそう言ってたのを思い出す。今なら分かる。理由はきっと、心配かけないためだよ。

歯を食いしばって泣かないようにする桃香に手を離して、ポケットからもう一枚だけ写真を取り出す。写真を裏返して、差し出す。


「これも、愛の証拠かな。あたし初めて人を撮った」


写真を裏返して、視線がゆっくりと写真に向けられる。見た瞬間に桃香の涙腺が崩壊する。泣きじゃくって、あたしの上着の袖を掴む。桃香の頭に手を置いて大丈夫と呟いた。


「ほら、自分で確かめな」


桃香を促して、顔を上げさせる。視線の先には立ち止まった沖野さん。沖野さんも真っ直ぐと娘を見てた。嗚咽に邪魔されないように深呼吸して、桃香がやっと聞いた。


「お父さん、私のこと好き?」


「当たり前だろ。私だけじゃなくて、綾香だって、お前を愛してる」


沖野さんも涙腺が危うくなって、顔を隠す。桃香はあたしの腕の中におさまってる。頭を撫でたら、顔を上げてあたしを見てきた。どうしていいか分からなかったから、少し笑ってみた。


「だってさ。良かったね」


「・・・・・何その言い方」


桃香は涙を流したまま、嬉しそうに笑った。その笑顔は美少女にぴったりで綺麗だな、と思った。

沖野さんも笑ってて、だからあたしは桃香を沖野さんに渡した。沖野さんも少し挙動不審になったけど、優しく桃香を抱きしめた。くすぐったそうな顔をする桃香と、嬉しそうに笑う沖野さんはとても親子で、無意識にカメラを構えてた。


レンズ越しの景色はあの夜みたいにぶれていなくて、シャッターを切る事を躊躇わなかった。


「「えっ?」」


二人が声を揃えて此方を見てくる。あたしはカメラを下ろしながら、言いたかったことを伝えた。




「桃香、ありがとう。家に帰りなよ。あたしも楽しかった。早くお母さんに会いに行きなよ」


「え?」


「沖野さん、我侭聞いてくれてありがとうございました。綾香さんにももう一度、お礼を。」


「・・・はい」


沖野さんは真剣な顔で頷いてくれた。桃香は不思議そうに首を傾げてた。

心残りはもうないから、あたしは帰る。桃香とはこれでお別れだ。あの家には本来、ダメ人間なあたしだけが居るはずだった。ちょっとしたハプニングで、美少女を家に置いていたけど。

とても楽しい毎日だった。あたしは、少し変われた。こんなあたしでも誰かを大切に思えた。それがあたし自身嬉しい。

そして、心の底から思う。



「桃香、貴方は笑うほうがいい。沢山笑いなよ。両親大切にな」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ