表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/9

第6話:暴走、そして鎮火不能

 〜極秘報告書 抜粋:セルフデストリクト王国・潜入観察記録(第6日)〜

 提出者:第七特務諜報部・観測官クロウ

 記録時刻:午前05:00〜午後23:50


 ◼︎ 朝:崩壊の兆し

 朝焼けの空は、異様に赤く染まっていた。

 この国に初めて来た時に見た空と、もう何も似ていない。


 いや、もしかすると——空だけは最初から“まとも”だったのかもしれない。


 そしてこの日。

 王の一言が、国家を完全に臨界点へと導いた。


 ◼︎ 王の“善意改革”

 朝会にて、王・エルダン五世が宣言。


「皆が幸せに生きるために、制度という“縛り”をなくそうと思うのじゃ!」


 結果:

 機能処置

 法律廃止(「善意で行動すれば十分」)

 通貨制度自由化(金貨・物々交換・幻覚通貨OK)

 軍解体(「軍服が堅苦しい」との苦情による)

 行政自主管理(=放棄)

 王権猫に委譲(物理的に王冠を猫へ)


「わしはもう“自由な民”として暮らすのじゃ……」


 ——国家、終了のお知らせ。


 ◼︎ 将軍:空想戦争の開始

 軍の解体直後、デガルド将軍が私設軍を結成。

「逆にチャンスだッ! 俺個人の軍を創るぞォ!!」


 軍名:「国家非常戦団マッスルコマンド」

 作戦名:「敵はいないが、戦う」

 → 無人の山岳地帯へ突撃→滑落事故発生→負傷率87%(敵は存在しない)


 将軍のコメント:

「勝ったッ! 完全勝利だァァ!!」


 私は、耳を塞いだ。


 ◼︎ 令嬢:国土を燃やす

 アリア嬢は、制度の廃止を“承認”と解釈。

「つまり、“やっていい”ってことよね? 芸術の、最終手段♡」


 行動名:「《灰のレクイエム》」

 → 市街地、森林、民家に“火”を灯し、風景ごと焼却

 → 焼失後、空撮→「これ、ポストモダンよね?」


 ……いいえ、“モダン”を焼いてる最中です。


 ◼︎ 商人:国そのものの換金

 ガイルは、国家機能の解体と物理資源の焼失を“閉店セール”と捉えた。


 焼け跡 → 「戦火遺産パッケージ」として国外販売

 遺体 → 「歴史的資料」名義でオークション出品

 王冠 → 猫ごとNFT化。現在入札価格:20万G+マタタビ一袋


 彼の名言:

「戦後こそ、最高の資本主義だよなァ!!」


 止められる者は、いない。

 止めようとする者すら、いない。


 ◼︎ 観測者コメント(第6日 締結)

 滅びが近い。

 だが、それは決して悲劇ではない。


 制度は善意で破壊され、

 筋肉が空想敵と戦い、

 芸術が人を焼き、

 経済が死を換金する。


 そして——

 誰も、自分が“正しい”と疑っていない。

 この国は、破滅の形をした理想郷だ。


 明日。

 私はここが“国家”だった最後の瞬間を、観測することになるだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ