表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/103

ポチおの発明品!

 レシピを見るとレンは見たことないものが絵と一緒に書いてあった。しかし、材料自体それほど貴重なものではなく、非常に安価に作れるようだった。レンは町の材料屋を巡って素材を集めた。

 それを持って部室へ帰ると、二人はまだ作業していたようだった。リコはレンが帰ってきたことに気づき、迎えに来る。


「おかえりなさい。たくさん買ったのですね。」


「この素材で野営道具作るんだ。ポチおさんのお嫁さんに丁度会ってレシピが貰えたんだ。」


「そうだったのですね。傷薬は人数分のご用意ができました。あとは【治癒】の魔道具を今から作ります。」


 リコはそういうと、魔道具精製の為に準備を始めた。サクラを見ると火と水の封印が終わったのか魔導書を読んでいた。どうやら、戦闘用の魔法を調べているようでいざという時の魔法を入れるようだ。

 部室の外に出たレンは鋼とミスリルの合金でできた骨組みを組み、防水性の高い水生魔獣の革を張りどんな環境でも壁と屋根が付いた空間ができた。

 レシピを見ながらそこに記載されてある通り、魔法を刻印していった。それが終わると、魔力を込めてみた。【変形】の魔法の効果で骨組みはみるみる折りたたまれ、小刀のようなサイズまで折りたたまれた。もう一度、魔力を流すと元に戻った。その機構に感動してそれをみていた。


「おぉ……!さすがポチおさんだ。てんと……っていうのかな?これなら洞窟がなくても大丈夫だな。あとは、オレも【守護】のルナティクスを作ろうかな。」


 レンはテントをたたみ、部室に戻った。戻ると、サクラは魔法をすべて封印したのか、机に突っ伏して眠っていた。リコは【治癒】の魔道具を作り終え、傷薬を並べ、三人に振り分けているようだった。


「サクラさん、眠ったの?」


「はい、戦闘用の魔法を入れた影響で魔力がなくなったようで……。」


 レンは魔力切れを何度も経験しているので苦笑いしながらリコの作業を一緒に進めることにした。食料は収納カバンに入れているのでそれを取り出すと、リコが驚いた表情で聞く。


「それ、高いものではないですか?」


「うん、値段は高いものだったんだけど、ルナティクス一つと交換してもらえたんだ。実際に使ってもらったら店のものと交換してくれるって。」

 

「やりますね。食材は保存が効き、分担して持った方がいいので収納カバンには野営道具を入れましょう。」


 そう言い、食料を分けていった。レンは野営道具を収納カバンに突っ込んでいくと、テントと食器、調理道具を入れるともう入りそうになかった。面積は食料のほうが大きいが、重さは野営道具のほうが重かった。どうやら、重さで入る量が決まっているようだった。三人分の支度を済ませ、一息ついた。

 レンとリコは【守護】のルナティクスを作りながら話していた。


「国外はいったいどんなところなのでしょうか。」


「楽しみだけど、学園祭のあの魔物みたいなのいっぱいいるんだよね……。」


「大丈夫です。今回はサクラさんもいますし、きっと大丈夫です。」


「レンくーん。そんなとこ触っちゃだめだよ~。むにゃむにゃ。」


「え……いったい何の夢を見てるの……?」


「レン君は私のものです。あげません。」


 レンはサクラの謎の寝言に引いており、リコはレンをぎゅっと抱きしめてサクラの方を見ていた。レンは顔をリコに近づけ、そのままキスをし、鼻同士をこつんと当てた。鼻同士をくっつけるのは親しいものの挨拶のようなもので、この世界では『はなちゅー』と呼ばれる。リコは耳が垂れ、尻尾を膨らませ、照れながらニコッと笑った。三人はそのまま部室で眠り、明日の出発に備えた。

いつもありがとうございます!

『良かった!』

『面白かった!』

『続きを見たい!』

と思って貰えましたら、

お話の下にあります

☆☆☆☆☆

から作品への応援をお願いいたします。

面白かったと思ったら☆を5つ

つまらないと思ったら☆を1つ

正直に伝えていただけると今後の作品にしっかりと反映していきたいのでよろしくお願いします。

また、ブックマークも頂けるととても嬉しいです!

ここまでお読みいただき、誠にありがとうございました。

何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ