表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

これが僕の生きる意味。

作者: えびし

自分の中にある悩みや劣等感を物語として落とし込みたくて創り上げました。よろしくおねがいします。

何か悪い事、ついてないことがあると自分の日頃の行いせいかと考えてしまう主人公。


高校を卒業したけど、やりたいもの、なりたいものが見つからず、周りの同年代は着実にやりたいことに向かってスキルアップしているのに、自分はつまらないこだわりがに縛られ、前に進めてない感覚がつきまとう。


自分が昔から続けてきたことをやめるのが怖いからただ惰性で続ける日々。

面白いのか、楽しいのか、よくわからない人生。


人には馬鹿にされたくないし、あいつは無力だと見抜かれたくもないから、虚勢をはり、体裁だけは保とうとする。

なめられたくないとばかり考えるから、人間関係がしんどい。


自分がどう見られているのかばかり気にするから、自分の考え方、世界観がはっきりと出来ていないから、自分にイマイチ自信が持てない。

何でもない自分が酷く不安なのである。

そのくせ、心とは真逆に人になめられるような行動をしばしばとってしまう自分にイラつく。

変わることを恐れ、努力も中途半端。

周りの人間からしたら、こんなネガティブで暗い人間は嫌われるだろうと半ば諦めている。


周りの人間はどんどん離れていって、底なしの真っ黒の穴に真っ逆さまに落っこちて、暗すぎて周りが見えないから、手探りすることすら諦めて、膝を抱えて丸くなって息を潜め、ゆっくりと生き絶えて誰にも気づかれず餓死していくような人生。


もう嫌だと思い切って、今の停滞したただ浪費するだけの、若さもそんなに言い訳として使えなくなった年頃。

しかし、今環境から抜け出して、思い切って、今まで経験したことがないことを知らない土地で一からやり直す。

チャレンジしようと決意し、実行に移す。


そして、かつてない経験をし、失敗も何度もし、やめようかと途中で何度も魔が指すが、やめたところで、帰ったところで、自分には居場所はもうないのだと言い聞かせ続け、何とか踏みとどまる。

やがてチャンスが巡ってきて掴み損ねるが、諦めず、ジタバタ足掻いていたら、道が拓けてきた。

ついにやっと念願の本当にやりたいと思えること、エネルギー全てそこに注ぎ込めれるものを見つける。


何にも特技も自慢できるものもなかったけど、それをひたすら追いかけることで邪な迷いや、ためらいや優柔不断な逡巡もなくなってきた。

もう誰の影響も受けない。

自分のやりたいことをまっすぐに追いかけ続け、追求しよう。

そう思えてきたから、自然とポジティブになれたし、冗談も何の気無しに言えたし、笑顔が増えた。

そして、同じような夢を追求する、仲間、同志も出来た。


彼らを第二の家族だと思い、この素敵な関係ができるだけ長く続くよう、自分は自分のできることを、不断の努力として続けていこうと誓ったのだった。

自分の中にある悩みや劣等感を物語として落とし込みたくて創り上げました。よろしくおねがいします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 個人情報になっちゃうから細かいことを言えないのは分かりますが、さすがにこれでは抽象的すぎて何が言いたいのかさっぱり分かりませんのよー。 [一言] 何かはさっぱり伝わりませんが、全力でや…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ