表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
へタレ野郎とバスケットボール  作者: 束子
中学生編 二年生
1/237

新チーム発足

 試合終了のブザーが鳴った。県大会予選の一回戦の会場、夏休みの最初の週末。俺、宮瀬由規(みやせよしのり)はベンチからチームメイトの姿を眺めていた。


「やっぱり負けたか〜」


 そう呟きながら試合後の挨拶を交わして、片付けを始めた。先輩が引退する寂しさとこれから俺達の代が始まる期待感を抱きながら…


 試合から二日後の朝八時に学校の部室に向かっていた。今日も朝からジリジリと暑い。部室に着いた頃には汗だくだった。部室のドアを開けると、もう俺以外のチームメイトは揃っていた。


「遅い!」


 少しイラッとした感じでみんなが口を揃える。


「ゴメン、ちょっと寝坊した」


 俺は苦笑いしながら誤魔化した。


「全員揃ったから決めようか……」


 今日から新チームが始動なのだが、まだ正式にキャプテンを決めていなかった。これからその話合いなのだが、これまでは先輩が指名していたのだが、今年は何故か自分達で話合をして決める事になった。

 そして今ここにいるのが新チームの二年生メンバーである。チームのなかでも発言力があるのが屋島順司(やしまじゅんじ)で一年からのレギュラー、その隣に座っているのが、茶髪で痩せ型の井藤慎吾(いふじしんご)その対面にいるのが長身の三井義幸(みついよしゆき)この三人がチームの主力になる。その右隣に谷中裕貴(やなかゆうき)、左隣に田前浩二(たまえこうじ)、そして俺の横にいるムードメーカー的な石田祐司(いしだゆうじ)の合わせて七人が部室に集まっている。

 今日は用事があって参加していないのが二人いて二年生は合わせて九人であとは一年生が十人の総勢で十九人だ。


「決めるって言ってもなぁ……宮瀬がやればいいんじゃない?」


 始まってすぐに慎吾が面倒くさそうに発言して、順司も隣で頷いている。始まる前からなんとなく予想はしていた。他のチームメイトは黙ったままで、誰も意見をしようとする雰囲気はない。


「反対の奴はいる?」


 痺れを切らしたのか三井は早く練習を始めたいみたいで、みんなの顔を見ながら様子を窺っているが、誰も反対する気配はない。


「よし、それじゃ決定!」


 順司がボールを回しながら俺の顔を見て笑っている。慎吾は俺の肩をポンポンと軽く叩いて笑みを浮かべた。その様子を見て三井と谷中は、早速部室を出て練習に行こうとしていた。

 確かに、今のチームのバランスを考えると俺がキャプテンをするのが一番ベストなのだ。


「頼むから皆んな協力してくれよ……」


 あきらめ顔で呟くと順司がゆっくりと近づいてきて、肩を組み励ますように声をかけてくる。


「宮瀬の言うことならみんな聞いてくれるさ、心配しなくていい」

「分かったよ……やれるだけやってみよう!」


 俺は大きく頷きキャプテンを正式に受け入れることにした。これから俺達のバスケットボール部が始まるんだと気持ちが強く湧いてきた。

初めて書きました。拙い文章で表現も足らずです。少しずつ頑張ります。長くなるか短く終わるか手探り状態ですが、せめて自己満足できるように書けたらいいなと思います。よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ