私の思うこと
まず最初に断っておきたいのが、私がまだ年若く未熟者であること、それにより知識が至らない所が多々あるだろうということ、しかし、どうにも考えが膨らみ、抑えようがないので、これを書きたいと思いました
前書きにも書いた通り、私はまだ若輩者だ。どうにも知識が足らず、口先だけになっているかもしれない、ひとりよがりになっているかもしれない。しかし、どうにも気持ちが収まらない。なので少しだけ心の中を吐露したいと思う。些か感情的になり、言葉が乱暴に乱雑になるかもしれないが、ご了承いただきたい。
私はまだ高校に入ったばかり、それもまだ十五年しか生きていない。だが、私の周りには沢山の大人がいたため、若干の知識を得ることはできた。それが本当に正しいのか、そこから自分で吟味しなければいけないが、今現在、ある現状で思うことを書いていく。
私というものはどうにも思考を放棄しやすい性格なのだが、最近の政治関係の記事や話しを聞いてどうにもやるせない気持ちになった。
第一に原発が安全と言われていると言うこと。危険だといえばそれは風評となって市民を不安にさせる、やめろ、そう言う意見が圧倒的に強いということだ。
正直に言って私は今回参議院選挙に出馬した山本太郎さんの支持者だ。それがカルトだとか知識知らず気違いと言われても、反論するほどのものがあるかと言われればない。恥ずかしながら何度も言うように私には知識が足りない。全くといってよいほど足りない。
だが今持っている知識でもって、思うこと、それは、左翼団体とつるんでいるやらテロリストや極左暴力集団との関係やら、色々言われているが、だからと言ってその言葉が嘘しかないと決め付けるのはどうかと思う。
一つ、反原発を主張し、その危険性を言えば、口々にその話は嘘だ、なんにも知識が伴っていない、浅はかだというコメントがよく目に付く。
これらのコメントを見るとなんとも言えないような感情が湧き上がってくる。
知識が伴っていないという、浅はかだと思うその根拠はなんだろうか。何故それが嘘だと言えるのだろうか。まるで自分がそれについて深く知っている、知らぬことはない、そのように思っている印象を受ける。
それは昨今、パソコンなどの情報端末の普及により、簡単に他人の書いた記事を読めたりするところかによると思うのだが、それらに書いてある情報、テレビで流れているニュース、その全てが正しいと考え、それを聞いた、読んだ私は博識だ、と思っているのではないか、と、考えてしまう。
勿論、パソコンやテレビに映っているものの全てを嘘だとは思わない。正しいことも言っているのだろうと思う。しかしそれだけを信じ、知識として蓄えるのは、なによりも危険だと思う。
それらは他が流した情報であり、自分が実際にその場に言って見聞きした情報ではないということを心に留めておく必要があると感じる。テレビなんて言ってしまえば、お偉いさん方にとって不都合な事があって、テレビ上に流したくなければお金でも渡して抑えこむ、なんてことが出来てしまうのだ。
故に、何かしらの情報を見る時は、本当にその情報が真であるのか偽であるのかを見極めなければいけない。
例えば放射能についての害はないと思う人達に問いたい。自然被曝等がある、私達人類は常に放射能にさらされている存在なのだ、とか、今回の反原発なので騒がれている放射能についての被害というのは全部嘘だ。あんなもの風評被害となって市民の不安を煽るだけだ。止めてほしい、そんな事を考えている人がいるなら問いたい。何故そんなことが言えるのか、と。
最初に出した自然被曝、これによる被曝量と、今回の福島原発事故で流出した放射能による被曝、同じくらいとは考えてはいないだろうか、それとも同じとは言わず、少し原発事故のほうが多いくらい、そのぐらいだろうと。
原発事故で、放射能によって死んだ人の事を知っているのだろうか?放射能を間近で受けた人は、細胞内部から崩れて、体の内側からぐじゅぐじゅになって死んでいく。人によってはそこまで被曝量が多くなかったが、今度は癌によって苦しんで死ぬ。被曝によって死ぬ人は陰惨たる最期を迎えることになるということを知らない人は知ってほしい。
自然被曝は宇宙から来るもの、食べ物などに含まれているもので確かに被曝している。だがそれは生活に支障のない程度のものだ、その何倍何百倍何万倍もの放射能が福島原発事故により流れている。チェルノブイリ原発事故はチェルノブイリ周辺の居住が不可能になり、約16万人が移住を余儀なくされ、事故発生から1ヶ月後までに原発から30km以内に居住する約11万6000人全てが移住させるほどなのだ。
だが、そのチェルノブイリ原発事故よりもひどいものであったといわれる福島原発事故、なのにチェルノブイリ以上の対応は一切していない。更に言えばチェルノブイリの対応以下だ。
国が決めた人間が浴びていい放射能の量を見て、大丈夫だと思う人がいるなら言いたい、本来最初に国が定めていた、一般市民が受けていい線量を二十倍以上にあげたものを信用できるのか?そして今放射能について害はないと言っている人達、何故今しか見ないのか、今から五年十年、何十年先、積もり積もった被曝が害を齎すことを考えないのか、人を殺す放射能を浴びて、安全なわけがない。少し考えたら分かるはずだ。チェルノブイリを上回る事故を起こしておいて、国民に大丈夫ですよ、と言っている今の状況がどんなに異常か分かるはずだ。
しかし、この原発事故に対する意識が薄い、薄くなっていっている気がする。
そんな中、一人でもそれに対する意見をすれば、皆がよってたかってたたく。お前一人で何が出来るんだ?と言ったような事を言う。しかし、その一人すらいなくなったらどうなるのだ。たたいた人達は絶対に、意見した一人のように行動を起こさないだろうと思う。確かに誰もが安心しているような状況で不安を煽られると潰したくなるのは分かる。だからといって例えば山本太郎さんなどの行う演説などを頭ごなしに否定するのではなく、少しはその内容について考えてほしいと思う。
第二に今回の参議院選挙などでよく言われた経済最優先やあるべき国のかたち、とるべき政策などを掲げ、政治組織が統御されていて、党内での異論や分裂が抑制されているような政党を多く支持していること。即決できる政治とか言われていたかもしれない。そういうことが出来る政党が支持された。殆どの人がそれについて当然だと思う。しかし私がそれについて思ったのが、それは一種の独裁のようなものなのではないかということだ。これはあるサイトからの引用だが
”議会制民主主義というのは、さまざまな政党政治勢力がそれぞれ異なる主義主張を訴え合い、それをすり合わせて、「落としどころ」に収めるという調整システムのことである。「落としどころ」というのは、言い換えると、全員が同じように不満であるソリューション(結論)のことである。誰も満足しない解を得るためにながながと議論する政体、それが民主制である。”
”人々は未来における国益の達成を待つよりも、今ここで可視化された「決断の速さ」の方に高い政治的価値を置くようになったのである。”
これらの書いてあるサイトでも述べられているが、国は未来の可能性については考えなくなり、例えるなら二十年後に貰える十億円よりも目先の十万円の方が大切と思うようなことだろうと思う。
一つの意志に統一されている政党などについ思考をまかせてしまいがちだが、一回、それらについて深く熟考しなければいけないと心から思う
どうにも書いたもの最初から見ると話したいことがよく纏らず、何を言っているだこいつは、と思うようなものになってしまっている。
私自身の考えも上手く纏らず散漫としていることも自覚している。
これ以上何かを書こうと思うと頭がパンクしそうなのでやめておく。
今回、これらを書こうと思わせるようにいたった、そして途中引用したサイトのリンクを下に貼ります。
それらが規約違反になる場合は直ぐに消します。
読んでくださった方々、どうもありがとうございました。
そして、知識がないというのに、こんなものを書いてすいませんでした。
多分、実際のこととは間違ってかいていることもあると思います。
重ね重ねすいません。
・自然放射線について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%84%B6%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A
・子供の年間被曝線量限度が20mSv?
https://www.facebook.com/notes/%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%81%A8%E9%A3%9F%E3%81%AE%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%82%92%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B%E4%BC%9A/%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%96%93%E8%A2%AB%E6%9B%9D%E7%B7%9A%E9%87%8F%E9%99%90%E5%BA%A6%E3%81%8C20%EF%BD%8D%EF%BD%93%EF%BD%96/113932562023070
・チェルノブイリ原発事故について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85
・福島第一原子力発電所事故について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85
・チェルノブイリ事故との比較
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83
・広瀬隆【脱原発・ドイツの廃炉事情レポート】前半
https://www.youtube.com/watch?v=ngcyVrG2ogI&hd=1
・広瀬隆【脱原発・ドイツの廃炉事情レポート】後半
https://www.youtube.com/watch?v=RLcf0BIrj-k
・【さよなら原発!3.10北九州大集会3】広瀬隆&山本太郎トークライブ
https://www.youtube.com/watch?v=FNnl3sMsQtU
・参院選の総括
http://blog.tatsuru.com/2013/07/23_0850.php
・私の憲法論
http://blog.tatsuru.com/2013/07/12_1234.php
・スタジオジブリ小冊子「熱風」
http://www.ghibli.jp/shuppan/np/