表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/52

10 父の死

 信長の父信秀が(たお)れた。


 強敵との|和ぼくに気がゆるんだのだろうか、疫病(えきびょう)に感染したのだ

    

 当主(とうしゅ)が弱るってことは大ピンチってこと。

 今まで良好な関係だった岩倉の織田家まで敵に回っちゃった。


 信秀はボロボロの体に無理をさせて出陣(しゅつじん)する。

 追いはらうことは簡単にできた(岩倉勢も強くないからね)

 けど、病気はどんどん悪化する。


 薬を飲んでも神に祈っても効かない。


 信長は末森(すえもり)の城で父の最期(さいご)を|見(みとど)けた。


(あんなに強かった親父殿(おやじどの)が)


 まるで心に(あな)()いたよう。


「ご葬儀(そうぎ)はいかがいたそう」

 家老(かろう)たちが話し合っている。

 どこの寺で葬式(そうしき)をするとか坊主(ぼうず)は何人()ぶとか。

 くだらないことばかり。

 (きょう)を読んで(たましい)浄土(じょうど)に送る思想が信長にはピンと来なかった。



挿絵(By みてみん)

供養(くよう)か‥ワシは何をすべきなのだ)


 周りでは葬儀の準備が粛々(しゅくしゅく)(ととの)っていく。

 その中で信長は何もせず一人思いを深めていた。


(もう親父殿はいない。これからはワシが織田家を(ひき)いるのじゃ)


 尾張の国内だけでも清州や岩倉と争っている。

 国外では駿河の今川がいつ攻めて来てもおかしくない。


 信長が力を示せなければ同盟相手の斎藤家だって(あぶ)ない。


(ワシのなすべきこと、それは泣いたり経を(とな)えることではない)


 それは領地(りょうち)を守ることだろうか?


( それだけ?(ちが)うな。(まわ)りが絶対()めて来れないようにするには圧倒的(あっとうてき)な強さが必要で)


 圧倒的な強さとは? おそらく美濃や駿河を手に入れてもまだたりない。


 心に稲妻(いなずま)が走る。


天下(てんか)を‥(たい)らかにする力‥!)

  


 信長が『天下』をねらい始めた、瞬間(しゅんかん)だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ