5.変わる聖女
「ユイ、調子はよくなったかい?」
案の定、エドワードは午前中からやってきた。お見舞いにと薔薇の花束を携えて。
その薔薇は昨日の庭園の、二人がいた薔薇に覆われたガゼボを思い出させた。
あの綺麗な人と一緒にいた時のエドワードはすごく表情豊かだったな。
嬉しそう、悲しそう、くしゃりとした笑顔、熱い瞳。気を許した人への顔。秘密を共にした人との顔。薔薇に覆われたガゼボの中、二人は顔を寄せ合って二人だけの秘密を楽しんでいた。
私といる時と全然違った。
「お見舞いありがとう。でも私、このお花は好きじゃないの。……香りが強くて苦手なの。頭が痛くなっちゃうのよね。持って帰ってくれる?」
エドワードは慌てて花束をを引いた。
「し、知らなかったんだ。ごめんね」
「いいのよ」
今まで私、エドワードが差し出したものを拒否したことがあったかな?ないよね、きっと。
なんでも喜んで、感謝して受け取った。
エドワードの期待に応えたかったんだよ。
そしたら褒められて、好かれたりするんじゃないかと思って。
私、受け入れられたいと思って一生懸命だったんだよ。
私はしかめっ面をして、頭痛がするかのように頭に手をやった。
申し訳ない、なんてそぶりはしない。
ごめんね、なんて全然思わない。
エドワードはいつもと違う私に戸惑いながら、まだ体調が悪いのかな、なんて言ってる。
その顔に張り付いた上品な笑みがすごく薄っぺらくて、気持ち悪いと感じてしまう。
「ユイ、本当に大丈夫かい?」
エドワードが私に近づいてこようとするけれど、私はそれを避けて一歩下がった。
やだ、傍に来ないで。触らないで。
「ユイ?」
私は突然エドワードと二人きりで部屋にいることが耐えられなくなった。
エドワードの横をすり抜けて部屋のドアを開ける。
ドアの外にはいつものように、護衛騎士が二人立っていた。
私はその二人に聞こえるように、大きな声で言った。
「王太子様、今後は部屋のドアは開けたままでお入りください。誤解をする者がいるようです!」
護衛の顔を見ると、苦々しい顔をしている。
「ユイ?どうしたんだい?誰かに何か言われた?」
私は何も答えず、じっとエドワードを見つめる。だから早く出て行ってと言ってんのよ!もう!
「もしかしてその騎士が昨日何かしたのかい?その者はまじめで私によく仕えてくれる、信頼のおける者だよ。何か誤解があったのかもしれないが、私の顔に免じて許してもらえないか」
エドワードが微笑みながら私に言う。
おえええええ。その顔、気持ち悪くて吐きそう。
あとさ、何言ってんのか分かんないわ。誤解?誤解なんて何もないわ!これって全部あんたのせいなんじゃないの?あなたが私に謝るべきなんじゃないの?なんで私が譲らなきゃいけないのよ!!
あなたは一体何様なのよ。あ、王太子様か。でも私はここの国民じゃないからね!なんなら聖女だから!あんたたちに召喚された聖女だからね!
護衛はエドワードの言葉に心を打たれたのか感動した様子で、それから私を憎々し気にギロリと睨んだ。
うわああああ最悪ううううう。
これって、また私がワガママ言ってるって思ってんじゃないの?王太子はお優しい方です?は?
私が疎まれ嫌悪されるのって、この王太子のせいなんじゃないの。
もうほんとやだ、王太子、あんたもうホント無理。ムリだから!
私の近くにいないで!あっちいって!
「本日はお忙しい中をわざわざありがとうございました。もう十分ですのでどうぞお帰りください!」
私は王太子を部屋から追い出し、バタンとドアを閉じた。
背中に触っちゃったわ。いやだ、鳥肌が立っちゃった!
「あ~~~~。なんかもう、生理的に無理!もうあの顔見たくない!王太子の仕事がめちゃくちゃ忙しくなったらいいのに!!!」
私の願いが叶ったのか、それからしばらく王太子の顔を見ることはなかった。
なんだか色々あって疲れちゃった。考えなきゃいけないことはたくさんあるけれど、今はすごく眠くて何もできない。
私はベッドに潜り込み毛布にくるまってうとうとする。
ここでの生活はすごく神経を使うし、周囲の期待や不満に過敏になってしまう。
私は何をしてるのかな。疲れた。信じられる人が誰もいないってすごくむなしいな。
そんな思いを薄布にそっと包んで胸に押し込めるように、私は丸くなって眠る。
それから数日、私はぼんやりと日々を過ごした。
そうしてあの、王家主催のパーティーの日を迎えたのだ。