表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/55

09 地下牢のキーラ

 神官エルクスは、キーラの入れられた地下牢へと訪れた。


「……酷いものですね。疑い程度しかない、それさえも怪しい。貴族令嬢をこのような場所に」


 それも神の予言により、王妃となる筈だった運命の女をだ。

 レグルス王の彼女への仕打ちは、神への冒涜と言っていい。


 簡単な事で心を動かされる事などない不老の大神官エルクス・ライト・ローディアは、流石に怒りを覚えていた。


 仮令、王とて何をしても赦されるワケではない。

 世界は神の膝元にこそあるのだ。


 王は人々をまとめ、導く者だが、不当な裁きを下す者であってはならない。



「こちらです……。レグルス王の戴冠により、恩赦を受けた囚人が居なくなった為……彼女1人が地下牢に居ます」

「たとえ罪を犯していたとしても、貴人牢に入れるべき令嬢を。新王にして、既に乱心済みか」

「神官様。そのような言葉は……」

「しかし、これでは。誰がついて来ると言うのですか。この先、理不尽を受ける者が彼女1人で済むと誰が信じられるのです」

「…………」


 レグルス王は、既に臣下の心を失いかけている。

 いや。それでもまだキーラが悪女であるならば、王政としては救いがあるかもしれないが。



「~~♪」


「……歌?」


 地下牢の奥。キーラ1人しか居ない筈の場所からは綺麗な歌声が聴こえた。


 絶望に涙し、或いは理不尽に怒っているか。

 そう思っていた神官エルクスは、驚きを隠せない。



「……キーラ様?」

「あら」


 鉄格子の向こう。岩で覆われた空間。唯一で、心許ない窓から差し込む光の下。

 冷たい壁に寄りかかったキーラが、歌を口ずさんでいた。


「お客様だなんて珍しいわ。無言の食事係だけが、ここを訪れるものだと思っていたもの」


 キーラはなんと微笑んで見せた。

 このような状況に置かれてなお。


 頬はやつれている。身体は汚れたまま。しかし……。


(気がふれていてもおかしくない仕打ちだ。それでも彼女は、精神を保っているのか)



「私が分かりますか? キーラ様」

「ええ。大神官エルクス・ライト・ローディア様。お久しゅうございます」


 ボロボロの服のまま、彼女は手ぶりでカーテシーをして見せた。優雅に。


「……話を聞きました。駆けつける事が遅くなった事を詫びましょう」

「あら。それでは大神官様は、私をここから出してくださるの?」

「それは」


 レグルス王はキーラの解放を許可していない。

 しかし。


「……キーラ様。貴方に問わなければなりません」

「何なりと。大神官様」


「……貴方は、聖女ユークディア・ラ・ミンクに毒を盛って、殺そうとしましたか?」


「──いいえ。神に誓って、そのような事は致しておりません」


「本当に?」


「ええ。だって私に彼女を毒殺する理由がありませんわ」


「理由ならば……」


 いや。理由だけはある筈だ。それはエルクスさえも認めている。


「ありませんわ。大神官様。如何なる理由があるとお思いで?」


「……貴方は、レグルス王から婚約破棄を言い渡されました。正妃の座を、聖女ユークディアに奪われた。理由、動機だけならば十分にあります」


「ふふっ!」


 キーラはエルクスの言葉に思わずといった風に笑った。


「……何を笑うのですか?」



「だって! ふふ。私が嫉妬で聖女を殺そうとしたとでも?

 それでは、まるで……私が、かの人の正妃になりたい、なりたかったようではないですか?

 私は、王の伴侶になるなどと神に決め(・・・・)つけられた(・・・・・)だけですわ、大神官様。


 私が望んだ婚約ではありません。

 神が、前王が、大臣達が、国が、神官が。……私の意思を無視して決めた婚約でしたのよ」



「……何ですって?」


 まさか。まさかキーラから。あの(・・)キーラからこのような言葉を聞くとはエルクスは思っていなかった。


「貴方は、王との婚約を望んでいなかったと?」



「ええ! 欠片も。ですからレグルス王には内心で感謝しておりましたの。

 きっとレグルス王は、私の気持ちを汲みとってくれていたのですわ。

 私が王の伴侶になりたいなどと思っていない。この婚約は、婚姻は、私を不幸に落とすだけだと。


 そう悟っておいででしたの。

 ですから撤回のできない、多くの貴族が見守る中で婚約破棄を宣言されましたのよ。


 素晴らしい王ですわ!

 側妃などという言葉も、大臣達を説得する為に出した虚言でしかありません。


 ……だって。そうでしょう? 大神官様。

 誰が正妃から落とされて、側妃にするなどという言葉を笑って受け取るのです?


 始めからそのような立場であったならば別です。

 私と聖女ユークディア様の立場が逆であったならば話は分かりましょう。


 ですが、私は王妃になるように育てられた身。

 そのような屈辱を受けて尚、王の側妃になりたいなどと、思う筈がありませんわ!


 レグルス王とて、そのような人の心。お分かりでない筈がないのです。そうでしょう?」



「…………それは、そうかもしれませんが」



「ふふっ。ですから。私には聖女を恨む動機がありませんの。

 だって私は『レグルス王を愛していない』のです。


 むしろ、かの王から解放される事を嬉しく、喜びとし、感謝すらしておりましたのよ。

 ええ。王と聖女が紡ぐ真実の愛に、祝福の言葉さえ贈りましょう。


 レグルス王の前で、大臣達の前で、貴族達の前で、神の御前で。


『レグルス王を愛していない』と声高らかに宣言しても構いませんわ? ふふふっ」



 ……キーラは微笑んでいて。蠱惑的に。

 その言葉に、何の嘘もないと胸を張りながら。



「……そう、ですか」


 思っていた反応とは違った。神官の知るキーラの言葉とも思えなかった。

 まるで人が変わったようにさえ感じた。


「…………」


 それも当然かもしれない。

 これは貴族令嬢が受けるべき仕打ちではない。


 そもそも無実の人間が受けていい事ではない。


 数日に渡って彼女が受けたこの仕打ち。


 ……この状態で、尚も王を愛しているとは言わないだろう。

 千年の愛すら凍り付いておかしくない。


 だからこそ、もう愛がないと言うキーラの言葉は……今は真実となったかもしれないが、聖女の毒殺の容疑を晴らす根拠にはならなかった。



「ふふっ。大神官様。まだ地下牢から私を出す事は認められていないのでしょう?」

「……はい」


「では、大臣達に。レグルス王に。私の言葉を伝えてくださるかしら?

 彼らは私の言い分を、弁明にさえも耳を傾けませんでしたのよ?

 たとえ、私が大罪を犯していたとしても。そんな事は赦される筈がありませんわ」


「……そうですね。弁明すらも……」


「ええ! ……大神官エルクス・ライト・ローディア。私は神の前に立ちますわ。

 自らの潔白を訴える為に。そして」


「……そして?」


「私に罪がないという事は、大神官様。

 他に犯人(・・・・)が居る(・・・)という事に他なりません」


「……! たしかに、それは道理です。貴方の置かれた境遇が問題過ぎて、失念する所でした」



「ふふ。ですから。大神官様。神殿を挙げて調査をしてくださいませ。

 神に仕えるべき聖女を、王の『唯一の』寵愛を受けたユークディア様を毒殺しようとした罪人が王国に居る。

 正しき調査をする事を捨てた王宮の者達には、すでに神の信頼はありませんでしょう。


 ──どうか、神の名の下に真実を。


 ……私からは、それだけですわ」



「……分かりました。キーラ・ヴィ・シャンディス。貴方の言葉を王達に伝え、そして神殿の者達を動かすとしましょう」


「ふふ」


「……この場所からも出すよう、また告げてみます」


「まぁ、ありがとう。大神官様。でも私はどちらでも構いませんわ。

 貴人牢であろうと、地下牢であろうと。

 レグルス王が、私を罪人として牢に入れた事には変わりないのです」


「……そうですね」


「ふふふ。それでも。楽しみにお待ちしておりますわ、神に仕え、神に従う、貴方様?」


 地下牢の中のキーラは……まるで悪女のように微笑んだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] まあタイミング的に聖女自身か実家だろうなあ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ