表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/55

08 王と神官

「レグルス王。大神官エルクス・ライト・ローディア様がお越しになりました」

「……通すがいい」


 先触れを受け、神官を受け入れる体制を整えた王城。

 神官がこのように急に訪れる事など、そうある事ではない。


 あるとすれば、新たな予言が神より下された時か。


「レグルス王子。いいえ。レグルス王よ」

「……ああ」


 謁見の間、大臣達を急ぎ集めて、レグルス王は不老の大神官エルクス・ライト・ローディアを迎え入れた。


「このように急ぎ、現れるなど。何があった? また新たな予言か?」

「……いいえ。その逆です」

「逆?」


 何が逆なのだと、王と大臣達は訝し気に眉をひそめた。


「保管していた予言の書がすべて燃え尽きました」

「……何だと?」


 ざわりとその場に集まった者達が息を呑む。


「書庫そのものは燃えず、まさしく神の御業であると受け取ります。そして……予言書が燃えた灰によって文字が描かれました」

「……神の新たな予言か。なんと?」


「予言ではないでしょう。神の……忠告かと」

「忠告?」


「はい。灰で描かれた文字には『大きな間違いを犯している』……とだけ」

「……!」


 謁見の間のざわめきが大きくなる。

 聞けば、それは神の怒りのようにも思える内容だ。


 大きな間違い。それは。



「レグルス王。近く、何か大きな決断を下された事はありますか? 神がこのように言葉を残す程の決断です。王や、ここに居る大臣のする、大きな決断があれば、それが原因やもしれません」


 些細な事で神は言葉を下さない。

 だから、これは、とても重要な事の筈だった。


 国を揺るがす程の事だ。



「……シャンディス嬢だ」

「黙れ!」


 大臣達は、顔を見合わせて、誰からともなくつぶやいた。

 レグルス王が、その言葉を一喝して黙らせるものの、大神官エルクスはしっかりと聞いていた。


「シャンディス嬢……、キーラ様がどうかされましたか?」

「関係ない!」

「……レグルス王。関係ないかどうかは、王が決める事ではございません」

「貴様っ……!」


 神官は、王の怒声に怯むことはまったくしない。

 彼の立場は、王と同等か、それ以上なのだから。


「……大臣達で構いません。キーラ様に何かありましたか?」


 大臣は王の顔色を窺いつつも、エルクスに答えた。


「……今、キーラ・ヴィ・シャンディスは牢へ投獄されています」

「投獄!? 何故ですか!?」

「キーラが罪を犯したからだ!」


「……王は少し口を謹んで貰いましょう。私は、冷静に話を聞く必要がある」

「ぐっ!」


 エルクスが大臣に目を向け、続きを促した。


「せ、聖女ユークディア・ラ・ミンクが毒を盛られ、倒れたのです。幸い、彼女は医者の手により命を取り留め、療養しております。後遺症の有無は、まだ経過観察の段階ですが……今のところ、絶望的ではないと」


「……聖女が」


 王城内の出来事だった。まだ外の神殿にまで、その事は伝わってなかったのだろう。


「そして、聖女を毒殺しようとした疑いで……キーラ・ヴィ・シャンディスは投獄されました」

「……何か証拠があるのですか?」

「そ、それが……」


 言い憚る大臣の態度で察した。

 証拠がない? 或いは、まだ見つけてさえいない!


「いつの話ですか、それは」

「…………」


「キーラ様は、王の伴侶となる、神の予言を受けた身。それを投獄? 聖女の毒殺をする理由は」


「……陛下は、シャンディス侯爵令嬢との婚約を破棄なさいました。そして正妃には聖女ユークディア・ラ・ミンクを迎えると」


 エルクスは、それを聞いて眉根に指を当て、天を仰いだ。


「神の予言に逆らうと?」

「い、いえ! シャンディス嬢は、いずれ側妃に迎えるつもりだと陛下はおっしゃいました! それで事態をはっきりさせる為、シャンディス侯爵を呼び出していた最中で……」


「そこで聖女が毒殺されそうになったと?」

「……はい」


「しかし、証拠は何も見つけていないと?」

「……はい。まだ。シャンディス嬢の部屋は、入念に捜査しております。……念の為、ミンク家に関わる者達も遠ざけた状態で」


「聖女が毒殺されかけた当時、キーラ様は疑われるに値する場所に居たのですか?」

「…………それが」


「まさか、その場にさえ居なかった、と?」

「……はい」


「婚約破棄をされた。側妃に落されそうになった。だから正妃となる聖女を妬んだ。……そのような他者の心証だけで、彼女を罪に問うた、と」

「……は、はい」


「…………呆れました」


 神が予言を告げる程のどんな間違いなのか。それは何なのか。

 もはや考えるまでもないではないか。


「はぁ……。彼女は今も牢に?」

「は、はい」

「……今すぐ彼女の入れられた貴人牢へ案内してください。すぐに彼女を解放します」


「何を勝手な事を!」


 と、沈黙をしていたレグルス王がまたも神官エルクスに吠えた。


「……勝手をなさっているのは貴方でしょう。レグルス王。一体、何のつもりですか? ご自分の決断が、正しいとでもお思いですか? 神に弓を引いている自覚はおありですか?」


「……貴様に何が分かる!」

「分かる、とは。まさか個人の感情で? このような判断を? ……後世に狂王とでも罵られたいか、新たな王よ」


「黙れ! キーラは解放などしない! これは王が決めた決断だ! 神官が口を出せる範疇を超えているぞ、エルクス・ライト・ローディア!」


「……なるほど。たしかにキーラ様の即時解放は、私の権利ではありませんね」


 あくまで神官エルクスは冷静に話をした。激昂するレグルス王とは対照的に。



「ですが、罪人として扱われようとも、私には彼女と話をする権利があります。牢の中であろうとも、彼女と言葉を交わすとしましょう。これは王が口を出せる範疇ではなく、権利ではありません。よろしいか?」


「ぐっ……! 好きにするがいい! だがキーラを牢から出しはしない!」


「…………今は、それでいいでしょう。さぁ、貴人牢へ案内を」

「そ、それが……、大神官よ」

「まだ何か?」


 大神官エルクスは、腰まで伸びた真白い髪を揺らし、赤い瞳で冷たく大臣を見据えた。



「……しゃ、シャンディス嬢が居るのは、貴人牢ではありません……」


「…………は?」


「彼女は、……殺人の罪を犯した者が入る牢、地下牢へと投獄されています……」


 さしもの大神官も、その言葉には絶句するより他なかった。


 予言書が燃え、神が間違いを指摘した時期と、キーラがそのように酷く扱われた時期は完全に一致している。


 どころか予言の時期の方が遅いくらいだ。

 では、間違いとは聖女の毒殺についての予言ではないだろう。


 何より聖女は今、無事に生きているという。それでは予言する程の事ではない。


 大神官エルクスが動かなければいけない程の事態。そしてレグルス王の言動。


「…………答えが、こんなに分かりやすい予言も珍しい」


 大きな間違いなどという抽象的な予言であるにも関わらず、それ以外に過ちは考えられなかった。


 神が予言したのは、王が起こした間違いだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「大きな間違い」って本当にそこなのかな? 具体的な予言で王の伴侶と聖女を定めた割にポンコツなんだよな神 聖女を実家と切り離さなかった教会も結構ポンコツだけど
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ