表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/55

15 ケイト・マクダリン

「…………」


 ユークディア様が訪れてから既に1日過ぎ、3日目。

 無言のメイドがコップ1杯の水を運んできたわ。


「朝のお水ね」


 まだ1日、2日。この程度なら平気よ。

 身体は違うけれど、私は騎士の訓練もこなしてきたし。

 辛くはあっても、耐え切れない程じゃない。


(これから、どんどん耐え難くなってくるのでしょうけど)


 このまま食事抜きの日が過ぎれば、もって2週間か3週間程度の命。

 私がボロボロになった頃合いを見計らってユークディア様は、再度ここを訪れるのでしょうけれど。


 ……彼女、水だけで人が何日間、生き延びられるか。

 そういうのは把握しているのかしら?


 私がそうした知識を持っているのは、2度目の人生で騎士として生きようとしたからだ。

 遠征する騎士は、サバイバル的な知識もないといけないからね。


(食事がしっかり摂れれば、牢の中で身体を鍛えるのも良いと思っていたけれど)


 これじゃダメね。可能な限り、体力を使わないように生活しなくちゃいけないわ。

 幸い、別に私が動かなくても黙っていてもリュジーは不満を言わない。


 悪魔的には私がこの境遇で足掻いている事自体が楽しいのかしら?

 身近な同居人が、愚痴を零さず、ただただ私の話し相手になってくれるのは大きいわ。


(朝のお水を飲んだら、またリュジーとお喋りして過ごしましょう)


 彼は人間の事を知っているようで知らない。

 知らないようで知っている。


 色々と人間を観察してはきたのでしょうけれど、それは悪魔的な視点からだ。

 意外にも彼、悪魔リュジーは人間の生活そのものに対する興味を持った。


『楽しそうだ』と語ったのだ。

 王妃候補として育った、最初のこの人生の話は微妙かもしれないけれど、騎士として生きようと足掻いた2度目の人生は、彼を楽しませた。


(私も、様々な見識を広める事が出来たわ)


 周りからすれば、一晩で私の価値観ががらりと変わったように見えるかもしれない。

 されども私はキーラ・ヴィ・シャンディス。


 本人である事には変わりないから違和感は覚えども、別人とは疑われないでしょう。

 まぁ、私が変わった一晩は、前後からしてずっと地下牢だったから……。

 人が変わったのは投獄された事が原因だ、と思われておしまいでしょうけれどね。



「ありがとう」


 と。水を運んできたメイドに声を掛ける。


(あら?)


 何か。何か彼女に違和感を感じた。


(一体、何が)


 考える間もなく。



 ──ガシャン! バシャ!



「…………」


 私が水の入ったコップを受け取ろうとした瞬間。

 メイドはコップの載ったお盆を手放した。


「……申し訳ございません。落としてしまいました」

「…………そう。いいのよ? 片付けはどうしましょう? 私は別に置いておいても構わないけれど。

 檻を開けて、貴方が掃除してくださるの?」


「道具をお持ちします」

「道具?」


「はい。片付け終わりましたら、こちらの鉄格子の傍に置いておいて下さい。私が回収致します」

「…………ふ」


 つまり。


『お前が自分で片付けろってさ。キーラ。いやいや、高貴な(・・・)シャンディス侯爵令嬢?』


 私にだけ聞こえるように、耳元で囁きかけるリュジーの声は楽しそうだ。


(この悪魔……)



「貴方の言いたい事は分かったわ。でも、掃除の道具よりも新しい水を持ってきてくださる? 朝のお水がまだなのよ」

「それは出来ません」

「はい?」

「水を運ぶのは1日に2度と決まっております。次に運ぶのは午後でございます」

「……貴方が、朝の水を落とし、私は受け取っていないわ」


「私は、檻の中へ水を、既に(・・)運びました(・・・・・)。……檻の中で起きた事は、すべて貴方様の責任でございます。その為、その責任は負いかねます」


「…………」


 私は絶句してしまった。こんな事、初めての経験だ。

 レグルス王のように理不尽に怒鳴ったり、罵ってきたりするのとは違う。


(嫌がらせ、だわ)


 私の初体験だ。一種の感動さえ覚えたわ。


「でも、私は水を飲めてないの」

「……飲み物が必要でしたら、そこに。まだ乾いて(・・・)おりませんよ」


 そう言って、メイドは地面を指差した。

 切り揃えられた石の床。貴人牢であるが故に、地下牢のように見た目は汚くはない。


 そこには割れたコップの欠片と……床に零れた(・・・・・)水がある。

 つまり、彼女はこう言っているのよ。


 この私に。キーラ・ヴィ・シャンディス侯爵令嬢に。


 ──地面に零れた水を、床に這いつくばって、(すす)れ、と!



『ははっ』

「ふっ。ふふふ! あははは!」


 リュジーが笑うのに釣られて私も笑った。大笑いした。


「…………」


 メイドは私が怒り狂うか、それとも泣き出すとでも思っていたのか。

 笑い始めた私の反応に驚き、そして一歩、後退った。


(狂ったとでも思ったのかしら? ふふ)



「──ケイティ(・・・・)ケイト(・・・)マクダリン(・・・・・)男爵令嬢」

「っ!?」


 自分の名前を言い当てられたメイドは、驚愕の表情を浮かべる。



「匿名の何者かを気取るのはお止めなさい? 自身の事など何も知らないだろう、と。

 安全な場所から、私を一方的に攻撃しても、己は反撃されないと。


 そう思い込むのは止めなさい?

 貴方は『名無しの、顔の見えない誰か』じゃあないのよ、ケイト・マクダリン。


 私はキーラ。キーラ・ヴィ・シャンディス。

 かつては王の婚約者として学んだ女。


 王宮で働く貴族令嬢の名と顔を、知らないとでも思っていたの?」



「……あ、」



「貴方は自ら足を踏み出したわ。

 冤罪すら引き起こし、無実の相手を投獄する。そんなおぞましい王宮の争いに。


 貴方は自ら私を敵に回したわ。

 八侯爵家がひとつ、シャンディス家の一人娘を。その家門を。


 私は父、カイザム・ヴィ・シャンディス侯爵から注がれる愛を疑っていない。

 マクダリン男爵家は、シャンディス侯爵家を今、敵に回したの。

 お分かりかしら?


 貴方が将来、何の罪がなかろうとも投獄される日も来るでしょう。

 そうして食事も与えられず、水すらも与えられない日も来るでしょう。


 それだけで済めば良いのだけれどね?

 どうするの?


 報復を恐れるのならば、ここで死に物狂いで私を殺して見せないと……ふふ。

 貴方に『明日』は来るのかしら?」



「……っ」


 メイドのケイティは震え始めていた。

 誰を相手にしているのか。それに対して己が何者なのか。

 それを刻み付けてやった。



「ひとつ、貴方に良い事を教えてあげるわ、ケイティ」

「う……あ? 良い、こと?」

「ええ」


 私は、ニコリと微笑んで見せた。

 少しだけ油断したような、赦されたかのような表情を浮かべる彼女。



「レグルス王は、私を虐げる事をお喜びになるでしょう。けれど。


 ──彼は、私の死を望まない(・・・・)わ。

 少なくとも、このような形で私が衰弱し、死んでしまう事は。


 ……ふふ。いいえ?

 自分以外の者が、このキーラを虐げる事もお喜びになるかは、分からないわね?


 自らの手で傷つける事を喜ぼうとも。

 他人の手で私が傷つけられる事には、レグルス王はお怒りになられるかもしれない。


 私が今、牢に閉じ込められているのは、王の意向。

 キーラ・ヴィ・シャンディスが罪人か否かなど問題ではないのよ。


 ケイティ。貴方は今、王が自ら箱に入れた宝石を傷つけている。


 ……そうでない確信が、貴方におありになって?

 王の目に宿る、私に対する炎が。貴方には見えないかしら?


 ねぇ、ケイティ。男女の仲には色々とあるものなのよ……?

 貴方の目には、私がどう見える?

 王に見捨てられた哀れな女? それとも狂王が大切に保管した宝物?


 ……私が後者でないと、貴方に判断する術はある?

 ふふふ。それとも、レグルス王に報告する?


『あの悪女がキーラをこんなにも貶めて見せました』と!


 王が見捨てた女だと確信するのなら、むしろ大手柄だわ! きっと彼は褒めてくださる!


 だけれど。

 レグルス王が、今なお、歪んだ形ででも……私を愛していたら?

 ケイティ。貴方は、私と彼の間に、勘違いで勝手に入り込んだ邪魔者でしかない。


 その場で王に切り伏せられないといいわね? ふふ」




「……! ……っ!」


 私は悪魔の如き微笑みと、言葉で彼女の心を制圧した。



「──ケイト・マクダリン。今すぐ水を持ってきなさい。

 そして割れたコップを片付けるのよ。


 私と彼と、そしてユークディア様が立つ、この舞台に。

 貴方が立ち入る隙など一つもない。


 身の程を弁え、名無しのメイドに徹しなさい?

 貴方の役割は、私に水を運び、食事を運び、貴人牢の主の世話をする。


 ただ、それだけよ」



「……は、はい……!」


 ケイトは慌てて走り去って行ったわ。

 そして。



 時間を置かずに、新しい水の入ったコップを持ってきた。

 その後は床の片付けをして去って行ったわ。



『ふはっ! お見事(・・・)。キーラ・ヴィ・シャンディス』


 ただ、悪魔だけが、私の小さな戦いを褒めてくれたのよ。


読んでくださり、ありがとうございます。


「面白かった!」「続きが気になる!」

と思って下さった方、

良ければ★★★★★評価ボタンで評価をお願い致します。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] これは爽快! 見事な女傑っぷり! 惚れ惚れします!
[一言] この見栄の切りよう、中々魅せてくれる…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ