表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『裏切者のLOST‐No.(ロスト・ナンバーズ)』 ~ナタリア・ヴィントレスは、今日も逃げ出したい~  作者: てばさきつよし
Chapter10:Gambling Load(ギャンブル。それは人生と書いて過ちを読むどうしようもない奴ら)
81/205

#10. Nobody is always a winner, and anybody who says he is, is either a liar or doesn’t play poker.


――◇――◇――◇――◇――◇――◇―― 


 ……悪魔は、格闘技が好きだった。


 自分よりも遥かに弱い存在なのに、彼らが拳だけで戦う姿に心が躍った。


 そして、理解できないことに、その戦いにはルールがあり、制限時間や、禁止行為。そしてなぜか、相手を死なせてはいけないという。……困った。これでは、自分は参加できないではないか。本屋で格闘技のルールブックを買って、隅から隅まで読み込んだが、悪魔が参加してはいけないというルールはなかった。だが、自分が全力で戦えば、人間のような脆弱な存在は、簡単に死んでしまうだろう。


 そんな時だった。


 この地下闘技場の存在を知ったのは。話を聞くと、なんと素晴らしいことに。ここでは、どんなルールも適応されないという。ここでなら悪魔である自分も、存分に格闘技を満喫できるではないか。


 知り合いの悪魔に人間の皮(小麦粉と牛乳を混ぜたもの)を被せてもらい、ここまで来ることができた。残念なことに、無敗のチャンピオンと戦うことはできなかったが、新たなる強者と手合わせができるなんて。


 今日から、自分こそが。

 この地下闘技場の新しいチャンピオンになってみせよう!



――◇――◇――◇――◇――◇――◇―― 



「カゲトラっ!」


 私が叫ぶと同時に、カゲトラの体が吹き飛ばされていた。


 その悪魔の拳は、大型トラックのタイヤのように大きく。また、尋常ではない速度で繰り出してくる。元・チャンピオンのゲインなど、子供遊びに見えるくらいに。


「……心配いらねぇよ。軽くかすっただけだ」


 その言葉の通り、カゲトラは空中で姿勢を整えると。そのまま軽く着地してみせる。ほっ、と安心したように息をつくと、隣に座っているお姉さんが楽しそうに笑っていた。


「わぁ、すごいですわね。あの少年、とても目が良いのですね」


「え、どういうことです?」


 私が尋ねると、お姉さんはピンクの髪をいじりながら言った。


「攻撃される瞬間。あの少年は、悪魔の拳に手を当てて、その勢いに乗せて飛んでみせたのですよ。殴られたわけじゃない。完全に攻撃を見切っていた動きですわ」


「あー、そういえば。カゲトラは『少し先の未来』が見えるとか、そんなことを言っていたような」


「未来が見える? ……魔眼の類かしら。それとも、魔法とは違う異能の能力か」


「そんなことよりも、お姉さんも逃げないと!」


 地下闘技場はパニック寸前になっていた。

 人間だと思っていたものから、巨大な化け物が出てきたのだ。それが悪魔だと知らない人たちでも、異常事態であることがすぐにわかっただろう。


 それでも、彼らが立ち去らないのは。


 ……もしかしたら。

 ……あるいは。


 この火傷の痕のある男なら、勝てるんじゃないのか? そんな期待を捨てることができなかった。


 そして、彼らの期待など関係なしに。

 リング上にいるカゲトラは、怪物を相手に奮戦している。


 リングの金網さえも壊す一撃を、全て紙一重で躱しては、反撃する瞬間を図っている。こいつなら、本当に勝てるんじゃないのか。そう思っているのは、私だけではないはずだ。


「くそっ、めんどくせーっ」


 悪魔の剛腕を、華麗に避けながら背後に回り込もうとする。


 だが、その悪魔も機敏で。

 カゲトラの背後を取ろうとする動きや、距離を詰めようとする動作に敏感に反応して、攻撃させる隙を与えない。これでは、まるで格闘技のようではないか。


「……ダメですわね、これでは」


「え」


 隣のお姉さんの言葉に、私は驚いて振り向く。


「相手が巨大すぎる。同じ体格くらいなら、あの少年に有利でしょうけど、あの腕力に、あの機敏性。少年が負けることはなくても、勝つことはできませんわ」


 なにより、とお姉さんは続ける。


「……観客が残りすぎている。ここで大技を出して、あの悪魔を殴り飛ばしても。この地下にある闘技場では、どんな被害が出るか」


「そこまで、あいつが考えて戦っていると?」


「恐らくは。そうでないと、彼のような手練れが攻めあぐねている理由なんてありませんから」


 ふぅ、とお姉さんはため息をつきながら、自分のピンクの髪を指先で弄ぶ。


 ……そういえば、このお姉さん。

 ……どうして、こんなに冷静なんだろう。それに『悪魔』の存在を、最初から知っていたみたいに。




※脚注

・Nobody is always a winner, and anybody who says he is, is either a liar or doesn’t play poker.(常に勝ち続ける奴なんていない。いるとすれば、そいつはポーカーをやったことのない嘘つき野郎だ)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 今までと微妙に毛色が違う勉強熱心な悪魔さんですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ