表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/205

♯9. Stand By...(ステンバーイ、ステンバーイ)


「……ッ!?」


 アーサー会長は言っていた。

 その悪魔はラジオを通して、冴えない男の恋文を唄うのだと。ならば、この雑音こそが。悪魔の出現した合図に他ならない。


「とうとう来やがったか!」


 私はチョコレートを口に咥えながら、屋上に腹ばいになって、スナイパーライフルを構える。

 そして、狙撃用のスコープを覗き込み、オペラ座の劇場の屋根を見た。


 ……いやがった。


 まるで劇団員のような派手な衣装を着た、痩せ型の悪魔。

 ゆらゆらと長い尻尾を揺らして、礼儀正しく頭を下げている。まるで、これから自分の演目を見てもらう、舞台主演の挨拶のようだった。


 そして、その顔の容姿は。

 清々しいほど、爽やかなスマイルだった。どこか頭のネジが緩んでいるような表情が、さらに私を苛立たせる。


「(……落ち着け。焦ってはダメだ。確実に狙える瞬間を待つんだ)」


 狙撃手の仕事のひとつに『待つ』というものがある。


 標的に気づかれることなく、確実に狙撃するためには。絶好の機会が訪れるまで、息をひそめる必要がある。本来なら、観測手が狙撃のタイミングを図ってくれるのだが、あの男はもう信用できないからな。


 私は『ドラグノフ狙撃銃』のコッキングレバーを引いて、初弾を薬室に装填。

 安全装置を解除して。

 いつでも狙撃できる態勢を整える。


「……大丈夫。私は冷静だ。何があっても、絶対に、取り乱したりはしないぞ」


 自分に言い聞かせるように、私は静かに呟いた。

 標的が姿を見せても、すぐには引き金を引かないのが、プロというもの。私は鋼の精神をもって、確実なタイミングで狙撃してみせよう。断じて、感情のままに撃つなど、あるわけがないー



――◇――◇――◇――◇――◇――◇―― 



 嗚呼、人間は良い。

 自分の感情を胸に秘めて、静かに他人を想うことができる。人を愛する。その目的のために、手段を選ぶ尊さがある。


 我々のような悪魔とは違う。


 悪魔は、手段のためには目的を選ばない。快楽を得られる行為であれば、何でもしてしまう。例え、どんな結果になろうとも何も感じない。


 自分が快楽を得られればいい。

 それが悪魔の本質だ。


 だから、あの学園に通っている彼のように。ひっそりと好きな人のことを想いながら手紙を書くなど、我々では考えつかないことだ。好きなものがあるなら、どんなことになっても奪えばいい。そう笑う、我らが同胞は多いだろう。


 だが、我は違う。


 我は、彼の恋文に感銘を受けた。

 ここまで素直で純粋な想いが、この世界にあったなんて。

 ただ一人。たった一人。その少女のことを想い、手紙をしたためる。


 嗚呼、なんと儚くて美しい光景だろうか。


 悲しむべきは、その彼が。

 勇気を持てず、その手紙を渡せないことだった。

 その様子を想像するだけで切なくなる。なんと勿体ない! あの手紙が想い人へと渡れば、必ずや両想いとなれるのに。それだけの純粋な恋慕が綴られているのに。


 ……ならば、我は応援しよう。

 今宵も、恋のキューピッドとなって、彼の恋を応援するのだ。


 この街に。

 この国に。


 彼の純粋な恋心が伝わるように、我は高らかに歌う。その恋文の歌は、きっと。彼の想い人へと届くと信じて。


 我は胸のポケットから、一通の手紙を取り出す。

 数日前に彼が綴った新作だ。今宵は、どのような純粋な想いが綴られているのか。今から、胸が張り裂けそうになる。


「……これは、哀しき恋の手紙。紳士淑女の皆様、どうか」


 どうか、どうか。涙をふくハンカチを用意して聞いてください。

 我は静かに前を済ませると、この寝静まった街に向けて高らかに歌い上げる。


「嗚呼ぁ~、愛しのナタリア・ヴィントレス様ぁ~。今日も、あなたは美しいぃ~。綺麗な銀色の髪に、儚く笑う表情~。そして、なにより~。……階段の下から見える、そのスカートの中の下着ぃ~。今日のパンツの色はぁ~、くろおおおぎゃっ?!」


 ズドンッ、という銃声と共に。

 我の頭に、銃弾の衝撃が貫いていた。


 ……それは、悪魔が歌い出してから。わずか数十秒後のことだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ