表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/205

♯2. Natalia(ナタリア・ヴィントレス)


「……す、すみません。言っていることを、よくわからないのですけど」


「ははは、すまないね。こちらの説明が悪かったかな。この店はね、深夜になるとVIPだけの会員限定の営業になるんだ。こちらにいる方々は、社会的にはとても地位の高い人たちでね。公にできない趣味を、こうして楽しんでもらっているわけだよ」


 彼の表情は変わらない。

 ぞっと背筋が冷たくなるほど、作られた微笑みを浮かべていた。


「だから、君みたいな美しいお嬢さんを雇っているんだ。身に着けているものを捨てて、生まれたままの姿で演奏する。その恥ずかしがりながらも、恍惚とした表情を堪能してもらうことが、この店の裏のサービスだからね」


 カチッ、と裏口に鍵がかけられる。

 バーテンダーの男は、はぁはぁと息を荒くさせながら、舐めるような視線でこちらを見てくる。それは、観客席の男たちも同じだった。


「ああ、本当に美しい。可憐な顔立ち。哀しさを秘めているような憐憫な瞳。そして、透き通るような銀色の髪。君みたいな子を待っていたんだ。こちらにいらしたお客様も、そして私も。君みたいな美少女を、見世物にしたくて仕方ないんだよ―」


「な、何を言っているんですか! そんなことをしたら、警察に通報しますよ!?」


「警察? ははっ、通報なんてできないんだよ。だって、君は。今日のことを忘れてしまうんだからね」


「……え?」


 私は、白色のロンググローブに包まれた手を握りしめる。


「どういう、ことですか?」


「……ふふ、つまりね。こういうことだよ、お嬢さん」


 バーテンダーの男が、こちらに歩み寄る。

 そして、スポットライトが当たる場所まで来ると、その男の影が、不気味に蠢きだした。


 ……影の中から、むくっと何かが出てくる。

 人の形をしているが、その細部は人のものではなかった。禍々しい角、コウモリのような翼、爬虫類を思わせるような尻尾に鋭い牙もある。


 それはまるで、絵本の中で綴られる。……『悪魔』のようであった。


「私のお友達だよ。私はね、悪魔と友達になったのさ。そして、彼に頼んで、都合の悪い記憶を消してもらっているんだ」


 男が言うと、影から現れた悪魔はこちらを見る。

 そして、にやりと笑った。


「キ、キヒヒィ、そうさ! 俺たち悪魔は、常に娯楽に飢えている。だから、人間に力を貸して、こうやって楽しませてもらっているのさ。キヒッ、力を持った人間は予想もできないことをしてくれる。それこそが、俺たち悪魔にとっての最高の娯楽なんだよ!」


 気味悪い声で笑いながら、バーテンダーの後ろに立つ存在。

 自分のことを『悪魔』と称して、人間たちをたぶらかす。この店に集まった変態たちも、悪魔によって呼び寄せられた男たちだった。


「さぁ、お嬢さん。……ゆっくりと、そのドレスを脱いでくれないか? なぁに、心配はいらないさ。朝になったら、何が起きたかも忘れているんだからね」


 にやにや、と観客の変態たちも厭らしい目つきで笑っている。鼻息を荒くさせて、食い入るように覗き込んでいるのがわかった。

 逃げ場はないのか、と辺りを見渡しても。

 裏口には鍵がかかっているし、正面玄関は観客席の向こう側だ。


「おっと、逃げることは考えないほうがいいよ。記憶は消せても、傷跡は消せないからね。……いや、むしろ。乱暴にされるほうがお好みであれば、そう言っていただければ―」


 バーテンダーの男が手を伸ばして、私の肩に触れる。

 悪魔を従えたまま、ツツッと素肌を撫でていく。ぞくぞくっ、と私の全身に鳥肌が立つ。


 ……もう、我慢の限界だった。



「ぴ、ぴぎゃーーーーーっ! 無理無理無理無理っ、絶対に無理っ!」



 私は叫びながら、バーテンダーの男の手を払って逃げ出した。


 そして、右手を。

 パーティドレスの裾へと伸ばして。そのドレスの裾をめくり上げると、美しい太ももに隠してある『それ・・』を抜き取る。そのまま、天井に向かって引き金を絞った。


 パン、パンッ! 


 二発の銃声が響く。 

 使い込まれた『デリンジャー』の銃口からは、わずかな硝煙が立ち上っていた。


「ひいっ!」


「この女、銃を持っているぞ!」


 動揺が観客席に広がっていく。

 だが、そんなことに興味はない。私は、悪魔を背後に立たせているバーテンダーへと視線を向けた。


「ま、待ってくれ! そんなつもりはなかったんだ! 頼むから、俺を撃たないでくれ!」


「黙りなさい! 人様に無断で触っておいて、そんな言い訳が通じるとでも!? あー、もう面倒くさい。私の用があるのは、そっちの悪魔だけなのに!」


 私は、『デリンジャー』の銃口を、男の後ろに立つ悪魔へと向ける。


「本当は、様子を見てくるだけの仕事なのに。余計な仕事が増えてしまったじゃない!」


 キッ、と私が睨む先で、影に立っている悪魔は愉快そうに笑う。


「キヒヒ。可愛い顔をして、物騒なものを持っているね。……そういや、悪魔たちの間でも噂になっていたっけ? 人間たちの中で、悪魔を狩る秘密組織があるって」


「あー、それは本職の人間のことね。私は普通の女の子だから。成り行きで、こういう仕事を手伝っているだけ。お小遣いも欲しいしね」


 私は嘘偽りのない本心を言う。

 手にした銃から空薬莢を排出して。そのまま反対の脚に隠してある予備の銃弾を抜き取ると、『デリンジャー』に再装填する。


 ……そう、偶然なのだ。


 狂ったような偶然が、幾重にも重なって。

 私は、ここにいる。

 まるで、少しテンポを外しながらも演奏されている、この街のJAZZのように。


「キヒヒ。それじゃ、見逃してくれないかい? こっちも、あんたのような美少女を痛めつけるのは、ちょっと気が引けるんでね」


「残念、無理よ。そんなことをしたら、悪魔よりも怖い先輩に怒られるから」


「あっそ。それじゃ―」


 黒い影が蠢いて。

 真っ暗の闇が、にやりと笑った。


「……死んでね?」


 暗闇の中から放たれていた、黒い棘。

 まるで、銃弾かと思わるような速度で放たれた一撃に。私はヴァイオリンケースの取っ手を握りながら、ダンサーのように軽いステップで躱していく。


 そして、小型の拳銃デリンジャーを足元に落とすと、そのまま優雅に踊りながら、……手にしたヴァイオリンケースの蓋を開けた。


「悪いけど、お断りよ」


 そこに収まっていたのは、楽器などではなかった。

 鈍く輝く黒色の銃身に、沈黙を保っている引き金。職人技を思わせるウッドストックの先には、銃弾が込められているマガジンが装填されていた。


 最新式の試作型消音狙撃銃。

 その愛称は『ヴィントレス』。

 私は楽器ケースを捨てて、その消音狙撃銃を両手で構えると。悪魔の眉間へと、狙いをつける。


 ……あぁ、本当に。

 ……どうして、私は。こうして、悪魔なんかと戦うことになったのだろう。しかも、こんな少女の姿・・・・になってまで。

 

 こんなことになるなら、さっさと逃げだしていればよかったのだ。

 よし、決めた。

 寮に帰ったら、布団に潜ってフテ寝してやる。

 明日の授業もサボってやるからな。


 遠くから聞こえてくる、テンポの外れたJAZZのせいで、どうにも苛立ちが抑えられず。こうなってしまった経緯を、嫌々ながらも思い出してしまっていた。



『Chapter0:END』

 ~Swing of JAZZ(ジャズを掻き鳴らせ!)~


 → to be next Number!


※ほぼ毎日、18:00に更新していきます。

※感想や誤字脱字の報告など大歓迎です! こんな銃を使ってほしい、などの意見も募集中!




挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ