表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
186/205

♯37.POPs or Anime-song (ジンタの戦い③)

「おーい、聞こえているだろう? アンジェ、こんな辛気臭いことなんか止めちまって、俺たちの家に帰ろうぜー?」


 ジンタが、黒いドレスのアンジェに声をかける。


 だが、反応はほとんどいない。

 顔に浮かんでいる表情は変わらず、氷のように冷たい視線でジンタを見下ろす。


「……あなた、だれ?」


「俺か? 俺の名前はジンタだ。そう簡単に忘れるんじゃねーよ。お前だって知っているだろう、アンジェ?」


「アンジェなんて名前、知らない」


「知らないんじゃなくて、忘れているだけだよ。その証拠に、俺はお前のことをよく知っているぜ、うん」


「消えなさい。人間の男よ、次は容赦なく首を切り落とすわ」


「俺がお前のことをどれくらい知っているかというと、そうだなぁ。あ、この前の週末に、一緒にシュークリームを食べただろう? カスタードとチョコレートクリームのやつ。俺がバイト先で貰ってきたやつだけど、それなのにお前ときたら―」


 ジンタは一方的に話を続けている。

 黒いドレスのアンジェの忠告を無視して、血のように赤い瞳に蔑まされながらも。彼は流暢に話を続ける。


 それが良くなかった。


 悪魔の怒りに触れた人間には、最悪の結果が待っている。

 まして、相手は悪魔の女王となる存在だ。

 人間の命など、街灯に群がる羽虫くらいにしか思っていないだろう。


 ……うるさい人間だ。

 ぽつり、と彼女が呟く。


 自身の周囲に黒い魔力を漂わせて、感情のまま男の首を切り落とすことを決めた。いや、それだけでは足りない。自分は悪魔の女王になる存在なのだから、もっと人間に恐怖を与えることをするべきだ。まずは、両手足を千切ってから男の顔を苦痛に歪めるべきじゃないか。死を与えるのは、それからでも遅くはないはずだ。


 決断と処刑は、同じ行動だった。

 黒いドレスを翻して、蜂蜜色の髪が夜の闇に舞う。


 そのまま邪悪な魔力を放つ右手で、ジンタへと襲い掛かる。息を飲む、ミーシャ。声すら上げられない、アーサー会長。数多の悪魔たちと戦ってきた二人であっても、超越存在である女王の動きは目で捉えられなかった。


 そして、流暢に話を続けるジンタに向かって。

 そのギロチンのような右腕を突き出される。ジンタの体はバラバラに切断されて、一瞬にして肉塊へと変わり果てる。


 はず、だった―


「……言っただろう。お前のことは俺が良く知っているってな」


「っ!?」


 ジンタが優しく語る。

 彼は生きていた。


 黒いドレスのアンジェが突き出した右手は、彼を貫く寸前で止められていたのだ。その指先は、ぷるぷるとわずかに震えている。


 驚いていたのは、アンジェのほうであった。

 なぜ、自分は手を止めてしまったのか。確かに、この男を処刑するつもりだった。自分で考える最悪なことをしようとした。


 それが悪魔の女王として、正しい行動だと思ったから。


 だが、できなかった。

 何故か。この男が特別だというのか。それとも―


「アンジェ。混乱しているお前に良いことを教えてやるぜ。人間ってやつはな、簡単には変われないんだ。例え、記憶がなくなっていてもな」


「……わたしは、人間ではない」


「関係ねぇよ。動物でも、悪魔でも、ココに魂ってもんがあるなら同じことさ。自分の魂に背を向けて生きてはいけねぇ」


 そういうもんさ、とジンタはいつになく真剣な表情で、自分の胸に向けて親指を指す。


「俺は見てきた。ずっと、お前のことを見てきた。だから、知っている。だから、わかっちまう。悪魔の女王だか何だかしらねぇけど、無理に悪いことをしようとしても限界があるんだぜ」


「なにを、馬鹿なこと」


「アンジェ。自分のやり方は自分の心が知っているものだ。こうしたほうが悪魔みたいだ、とか。こうしたほうが悪魔の女王らしい、とか。真面目なお前のことだから、そんなことばかり考えているんだろう?」


 その時点で、お前は悪魔の女王に向いていないんだよ。

 だって、人を傷つけることが悪いことだと、お前の心が知っているんだから。


 ジンタの優しい言葉のナイフが、アンジェの感情を切り刻んでいく。記憶を消されて、暗示をかけられた魂が。元の形に戻るまで、丁寧に、丁寧に、邪悪なものを切り落としていく。


 最後に残った魂は、その色は―


「くっ! う、うるさい!? お、お前なんか、お前なんか―っ!」


 混乱したアンジェが、ジンタに向けて黒い牙をむく。

 だが、彼を傷つけることはできない。

 記憶もないのに。

 目の前の男が、誰なのかもわからないのに。


 このどうしようもない不安を、この男にぶちまけたいと思ってしまう。孤独で寂しい気持ちを、この男に支えてもらいたいと願ってしまう。


 ……あぁ、そうか。

 ……わたしは、すでにこの男を。


「アンジェ。さっきも言ったけど、人間は簡単には変われない。お前に忘れられても、俺の気持ちは簡単に揺らがない。……周囲を不幸にしてしまう能力を、俺といる時だけは必死に抑えてくれた。優しいお前のことをな」


「それは、どういう、……はぎゅ!?」


 彼女が可愛らしい声を上げる。

 ジンタが黒いドレスのアンジェを抱きしめていた。


 情けない悲鳴を漏らして、恥ずかしそうに頬を赤く染めて。ぱくぱくと口を動かしながら、強張っていた体がどんどん力が抜けていく。……あぁ、やっぱり。わたしは、この温もりを知っている。記憶がなくても。この優しい体温だけは、体が覚えている。


「……アンジェ、帰ってこい。お前がいないと俺は少し寂しい」


 首筋に刻まれた、赤い痣が。

 塵のように消えていく。


 あとに残されたのは。ぐったりと眠っている蜂蜜色の髪の少女と、その彼女を抱きしめているジンタ。


 天使の翼を広げているミーシャ。

 冷静に状況を観察しているアーサー会長。


 そしてー

 不気味な笑みを浮かべている、魔女アラクネ。


 彼ら、だけであったー

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「くっ! う、うるさい!? お、お前なんか、お前なんか―っ!」  混乱したミーシャが、ジンタに向けて黒い牙をむく。 なぜいきなりミーシャが出てきたのか誤字ですか? せっかくいい場面だっ…
[一言] 見せ場?でのキャラ名間違い・・・・・・・・ 幼女に首枷とか手枷とか足枷とか眼帯(両瞳)とか 腕枷とか太腿枷とか拘束具とか枷とか籠とか洗脳とか暗示とか呪縛は良いと思います。…
[気になる点] 混乱したミーシャ→アンジェではないかと。 [一言] 洗脳解除成功か? はぎゅ、可愛い。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ