表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
152/205

♯4. Kind Of Blue(本当に、いろんな人物と出会ったものだ。)


「まっ、いいか。何かあれば、向こうから言ってくるはずだし」


 わざわざ虎の尻尾を踏みにいく必要はない。まぁ、既に。その尻尾に爆竹をつけて火をつけた感はあるけど。細かいことは気にしない。


 ……それにしても、とは思う。


 この学園に来てから。

 いや、こんな状況になってからというもの、本当にいろんなことがあったな。

 思わず苦笑しながら、自分の身体を見下ろす。


 ナタリア・ヴィントレス。

 この身体の本来の持ち主であり、今も心の奥底で眠っている眠り姫。平凡で、どこにでもいるような普通の少女。彼女に、この身体を戻すことが、私の最終目標と言ってもよい。


「そんな私だというのに、どうしてこうも変な連中と縁ができるというのか」


 時計塔の『No.ナンバーズ』たちだけなら、まだよい。


 他にも、常識から外れた馬鹿たちがたくさんいる。

No.ナンバーズ』の護衛である黒服兄弟のペペとナポリ、

 そして、本職の悪魔狩りである『13人の悪グリム魔を狩る者・リーパー』の、狙撃手のスナイベルと、爆炎のミリアさん。他にも、首都の街で知り合った、彼らの元・『No.ナンバーズ』の仲間である、アンジェちゃん、ジンタ君。銃職人のジョセフ爺や、敵であるはずの悪魔卿のエドガー・ブラッド卿。


 本当に、いろんな人物と出会ったものだ。


「はぁ。自分の周りの奇人変人なんて、私の上司だけで良いのになぁ」


 そして、忘れてはいけないのが。

 ……東側陣営のスパイの上司である『S』主任だ。

 あの鬼上司は、死体相手でも激務を押し付けるような人だ。私の元の身体が瓦礫に潰されたときいて、ホルマリン漬けにして部屋に飾ろうとするほどだ。あの人の命令であれば、心の底からの善人である私でも、心が灰色に荒んでしまうというもの。ちなみに、前回。任務を失敗して嫌味を言われた仕返しに、主任のコーヒーの中に大量の塩をぶち込んでやったので、しばらく顔を合わせないほうがいいだろう。


「まっ、こんな陳腐な出会いなんて、もうないでしょ。……さぁて、そろそろ教室に戻ろうかな」


 パンの紙くずをポケットに入れて、屋上を後にしようとする。

 風が吹き、枯葉が舞う。

 やがて校内へと続く扉に手が触れて、……そのまま指からすり抜けた。


 ……ん?

 ……あれ?


 私が訝しむのと同時に、異変の片鱗のようなものに気がつく。


 体が、透けてる?

 いったい、なぜ?


 そんな疑問を自身に問うこともできず、思考は空虚な闇へと引きずり込まれていく。

私の指先が、わずかに透けてきていたのだ。足先から、髪の毛の先端まで。少しずつ彼女の存在が消されていった。その現象は止まることなく、やがて。


 ……風がふく。

 ……孤独と寂しさをのせて。


 やがて、学園の校舎には。

 誰もいなくなっていった―


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] お前消えるのか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ