表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/205

#3. Ludwig van Beethoven(復讐の黒い炎)


「……シリウス。生きていたのか」


 その声は、自分でも驚くくらい震えていた。


 シリウス・オブリージュ。

 幼いときからスラム街で一緒に育った男。


 親友。

 ダチ。

 家族。


 彼を指す言葉はいくらでも思いつくが、それくらい大切な人はあまりいない。シリウスを除けば、彼の妹だけだ。


 親友のシリウス。

 妹のマリア。

 そして、カゲトラ。


 この国でも過酷な場所であるスラム街。犯罪者や日の当たる場所を歩けない人間ばかりが集まる社会の闇。そんな場所で生まれ育ったカゲトラは、毎日のように喧嘩に明け暮れていた。

 だが、ある日を境に。

 カゲトラは弱い者への暴力を辞めた。常に自分より強いものへと挑み続けた。そして、その頃から、大切なものができた。


 心を許せる友。

 何があっても守りたい女の子。

 自分が帰ってきてもいい、自分の居場所。スラム街の倉庫を貸し切って、三人の生活が始まった。カゲトラとシリウスが日雇いのバイトをして。マリアが少ない収入で質素な食事を作ってくれる。裕福ではなかったけど、楽しい毎日だった。お金がないから、いろいろと工夫して、倉庫の一角を自分たちの家に改造していった。


 いつも、笑顔が絶えなかったような気がする。

 そう。あの炎を操る『煉獄の悪魔』が現れるまでは。


「今まで、どこにいっていたんだ? マリアが心配していたぞ」


 死んだと思っていた親友との再会に、これほど心が動揺するものなのか。

彼との日々を思い出しながら、擦れた声を絞り出す。三人がいつも一緒で。毎日が宝物ように楽しかった。そんな日々が戻ってくるかもしれない。そこまで考えて―


 カゲトラは、静かに戦闘態勢に入った。

 拳を握った指先から、血が滲んでいる。


 怒りに震えていた。


「……シリウス。どうして、今まで姿を見せなかった?」


「すまないな。色々あって死の境界を彷徨っていた」


 親友はコートの裾から、火傷の痕だらけの腕を見せる。あの日、火傷を負ったのは自分だけではないことを、カゲトラは初めて知った。


「シリウス。どうして、今になって姿を見せた?」


「そんなこと簡単さ。君と同じ理由だよ」


 親友は肩をすくめながら、震えている男の子を見下ろす。氷のように冷たい目だった。


「シリウス、もうひとつ聞かせろ」


「ん? なんだい?」


 親友はかつてのように飄々とした態度で答える。

 そんな親友に向かって、カゲトラは歯をむき出しにして問う。


「シリウス・オブリージュ。どうして、お前に。……悪魔が憑りつ・・・・・・いているんだ・・・・・・?」


 季節外れの黒コート。

 その袖や裾から見える素肌は、どこも火傷の痕だらけだった。首から下は、全身が火傷に覆われている。そして、その親友の背後には。


 ……彼と体を共有している、異形な悪魔の姿があった。


 シリウス・オブリージュは乾いた声で笑った。

 すでに、何もかも諦めている声だった。


「それも簡単な話さ。復讐をするためだよ。……俺たちから全てを奪った、あの火事の日。燃える倉庫の家で嗤っていた、あの『煉獄の悪魔』を殺すために。……俺は、悪魔に魂を売った」


 これが、その力だと。

 黒コートのライアンは手をかざすと、その手の上で黒い炎が躍った。

 見ている者を不安にさせる、異質な能力。

 それはまさに。悪魔の力に他ならない。


「だからね。こうやって悪魔に唆されているガキを見ると―」


 そして、それまでの表情を引っ込めると。

 怯えて震えている男の子に向かって、まるで獣のように襲い掛かった。


「どうにも、我慢できないんだよねぇ!」


「ッ!?」


 それは、カゲトラが飛び出すのと。ほぼ同時であった。

 シリウスが男の子の背中に張り付いている悪魔を掴むと、まるで握りしめるように力を込める。そして、音もなく。


 真黒な炎が、悪魔を飲み込んでいった。

 悪魔の悲鳴が、薄暗い路地裏に響いた。


「この黒い炎はね、他人の命を薪にして燃え上がるんだよ。悪魔と言えど、この世の存在には変わりないからね。その命を燃やし尽くしてやれば、……悪魔は殺せる」


 もっとも、着火させるための最初の炎は。

 俺の寿命を削って、燃やさなくてはいけないんだけどね。

 そう言ったシリウスは、どこか他人事のような表情をしていた。

 それが、酷く印象的だった。


「……それで? 俺はこうやって悪魔を殺しながら、この首都を彷徨っているわけだけど。どうして、カゲトラはその子供を助けているのかな?」


「……っ!」


 カゲトラが荒い息を吐きながら、親友であるシリウスを睨む。

 その手には、恐怖で動けなくなった男の子が抱えられていた。


「シリウス、お前。今、この子供ごと殺そうとしただろう?」


「うん。そうだよ」


 親友のシリウスは弁明することなく、正直に答える。


「俺は悪魔が許せない。この世の全ての悪魔を殺してやりたい。そして、そんな悪魔に唆されて、誰かに悪事を働こうとする人間も嫌いだ。カゲトラ、俺はね。正義の英雄ヒーローになりたいわけじゃなくて、悪を憎む悪役ヴィランでいたいんだ」


 だから、悪魔を殺す。

 それに加担していた人間も許さない。

 最後に、あの火事を起こした『煉獄の悪魔』を始末できれば、それで満足なんだ。

 シリウスは、その身に黒炎を纏いながら、穏やかな口調で言った。


「カゲトラ。君はどうかな? 君は、あの悪魔を殺せるなら、この場で俺を殺せるかい?」


「あ? 何言ってんだ、このド阿呆。俺は何ひとつ、諦めるつもりもねぇ。あの悪魔への復讐も。お前のことも」


「マリアのことも?」


「当たり前だ」


 カゲトラは、今も病院でリハビリを続けている少女を思い浮かべる。

 あの火事の日に、両脚を焼かれて。自分の足では歩けなくなってしまった女の子。彼女だけは、何があっても。この俺が支えてやると心に誓った。


 その真っすぐな返答に、シリウスは恥ずかしがるように微笑んだ。


「うん、そうだね。君なら、そう答えると思ったよ。……マリアのことは頼んだよ。俺は、もう長くは生きていけないから」


「お前に取りついた悪魔をぶっ飛ばせば、寿命を削る必要もないだろう?」


「ははっ、それだけは御免だね。俺は、俺の復讐を果たしたんだ。その邪魔をするなら、カゲトラだって容赦しないよ」


「けっ、言ってろ。お前が俺に喧嘩で勝ったことはないだろうが」


 カゲトラは抱えていた子供を背後に放り投げる。

 そして、その子供が悲鳴を上げながら逃げていくのを待って、拳を強く握りしめた。


 腰を落とし、両足で地面を掴む。

 軽く息を吐いて、意識を集中させる。


「諦めるつもりはない、そう言ったぜ。……俺は、お前に憑りついた悪魔をぶっ飛ばす」


「仕方ない。君から逃げる理由はないだけど、二、三発は覚悟しないとかな」


 シリウスが諦めたように肩をすくめる。

 そんな親友に向かって。

 カゲトラは、地面を蹴り出していた。


 稲妻のような疾走だった。

 踏みしめた土が舞い上がり、地面に落ちるまでには。

 その握りしめた拳が、悪魔に向けて振り下ろされていた。

 一瞬が永遠に引き延ばされるような時間の中で、カゲトラが声にならない叫びをあげる。


 シリウスの瞳が、ようやくカゲトラを捕らえる。


 ……そして、次の瞬間。


 ……神速の一撃を放ったカゲトラが、地面に叩きつけられていた。


 振り下ろされた拳を、まるで待っていたかのように受け止めると、その腕を掴んで宙に放ち。わずかに無防備になった彼へと、断頭台ギロチンのような一撃で沈めた。あの黒い炎を使うこともなく、悪魔と契約して得た身体能力だけで、カゲトラを返り討ちにしてみせた。


「あぁ、そういえば。俺に憑りついた悪魔のことを言ってなかったね。こいつの名前は、ルートヴィヒ・ブラッド卿。その根源は、燃焼と枯渇。……この首都にいる五人の悪魔卿ロードの一人だ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 新たな悪魔卿きたああ
[一言] 悪魔卿と、カゲトラの親友の融合、悲しい戦いと結末になりそうですね。 この悪魔卿さんはエドガーさんと異なり、自我があまりないのかな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ