表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/205

#5. Arthur (アーサー会長)


「会長ーっ! いませんか、会長ーっ!」


「賊だ! 賊が出たぞ!」


 真っ暗な視界のむこうで、ドタドタと騒がしい足音が聞こえる。


 私は頭に紙袋をかぶせられたまま、手足を縛られて、安いパイプ椅子に座らされていた。声くらいは出せそうだけど、余計な事を言ってハチの巣にはなりたくない。

 それに、こうなってしまったら。後は、なるようにしかならない。私は諦めたような気持ちで、先にトイレに行っておいてよかった、と安堵していた。


「うるさいわねー。さっきから何よ?」


 ガチャ、と部屋の扉が開いた。


 誰かが入ってくる。それと同時に、気だるそうな若い女の子の声がした。

 たぶん、ここの学生くらいの年齢だろう。私は、音の反響具合と、紙袋の向こうから差し込んでいる太陽から、自分の置かれている状況を推測していく。


「あ、ミーシャ姫っ! 賊です! 賊を捕らえました」


「ふーん。じゃ、そのまま放っておいて」


 ふわっ、と眠そうにあくびをする声が聞こえた。……というか、賊って誰のことだろう? 私のことじゃないだろうな? と首を傾げながら、いつになったら紙袋をとってくれるのだろうかと、ちょっとだけ不安になっていた。


 それから数分後。

 ドタン、バタン。と何人かがこの部屋を出入りして、最後に優雅な足取りの人物が入ってきたと思ったら。突然、私に被せられていた紙袋が取られた。


「うわっ、まぶしっ!」


 夕陽が差し込んでいる。

 やはり思っていたとおり、大きな空間のある部屋だった。広さでいえば、学校の教室くらい。ただし、天井はとても高く、二階くらいの高さまで吹き抜けになっている。


 部屋の雰囲気は、お洒落で落ち着いた感じだった。


 高そうな絨毯が敷かれていて、部屋の中央には楕円形のガラステーブルが鎮座している。それと向かい合うように、高級そうな執務デスクが置かれていた。


 この部屋の両端には、天井に届くほどの本棚が並べられており、その本棚のためなのか、庭園作業用の脚立が立っている。ざっと背表紙に目を走らせて見ると、哲学書から流行りの小説まで。さまざまなジャンルが並べられていた。

 

 そんな執務室のような部屋に、JAZZのレコード盤とレコードプレイヤーまで設置されているのだから、もはや文句のつけようがない。


 なるほど趣味は悪くないね。

 こんな素敵な場所でコーヒーを飲みながら読書ができたら、最高だろうなぁ。


 ……私の目の前に突き付けられている、この物騒な銃口たちと。殺意が滲み出ている黒服たちさえいなければ。


「海と山、どっちがいい? 好きな方を選ばせてやるぜ?」


「いやいや、完全に()る気じゃん! 死体を捨てる場所を本人に聞いてるだけじゃん!?」


 早すぎる展開に、私は思わず突っ込んでしまった。


 普通なら尋問くらいするでしょ、とか思いながら、海と山、どちらがいいのか考えている自分がいた。

 うーん、山よりは海かな。いろんなところ行けそうだし。あっ、でも私。泳げないんだよねぇ。バラバラになった自分の体が海を漂っている姿を想像してしまう。


「そうだね。まずは、彼女の話を聞こうか」


 そんな時だ。

 部屋全体に、男の美声が響いた。私も、黒服たちも。その声を発した人物へと視線を向ける。そこにいたのは、何というか。


 ……王子様みたいな男子生徒だった。


 さらさらの黄金の金髪に、同じ色をした瞳。

 夕陽を背に、ゆったりと大きなデスクに腰かけている姿は、名画のように様になっている。


「初めまして。僕の名前は、アーサー。この学校で、生徒会長みたいなことをしている人間かな?」


 いや、こちらに問われても困るんだけど。

 アーサー会長と名乗る男子生徒は、悠然と執務用のデスクで指を絡めさせると、優しい瞳をこちらに向ける。その人物の声は、どこか安心できるもので、この部屋の緊張感さえ和らげてしまうほどだった。


「(……あぁ、よかった。まともに話ができる人もいたんだね)」


 私は安堵のため息をつく。

 まぁ、そんなことを考えていられたのは、わずか数秒だったけど。


「それで? 君は、僕のことを暗殺しにきた『悪魔』であると、そう考えていいのかな?」


「あ、はい。……はいっ?!」


 咄嗟のことで、思わず肯定しちゃったけど。この人、とんでもないことを言ったよね!?


「やっぱり、コイツ! 悪魔の手先だったのか!?」


「ここの学生に化けるなんて、味な真似をしてくれるじゃねーか! しかも、女に化けるだとぉ? てめーには、たっぷりと銀の鉛玉をプレゼントしてやるぜ!?」


 物騒な銃を突き付けている黒服たちが、ぐりぐりと銃口を押し付けてくる。その額には、すでに青筋が立っていて、今にもその銃を口に突っ込んできそうな、そんな狂気すら感じた。


「いやいやいやいや! ちょ、ちょっと待ってくださいよ!?」


「うん、どうしたのかな? 話があるなら聞くよ」


 ゆったりと、頬杖をしながら。

 やんわりと微笑んで見せる、アーサー会長。


 あー、最初に気づくべきだった。

 この部屋で最もヤバい人は誰なのかを。銃を構えている黒服たちなんて、まだ可愛いものだった。


 だって、このアーサー会長。

 微笑んでいるくせに、……目が全然笑ってないんだもん!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ