表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
乱雲山編
95/1624

5-22 早稲の現状

早稲わさへ使いが出された。そしてすぐ、受け入れが決まった。


「セイ、早稲から受け入れると、知らせが」


「キャアァァァ! 行くわ。」


セイは知らなかった。早稲が、どうなっているのか。




「へぇ、妹がいたんだ。驚かないけど。」


めいかもよ。」


「構わないさ。十二なら、使える。」



三鶴と玉置に攻められ、早稲の村は荒れ果てた。田も畑も荒らされ、家も焼かれ、すべて奪われた。


家も食べ物もない。生き残った村人は、「早稲の他所の」人が残した家で、細々と暮らす。


早稲の村に残ったのは、年寄りと幼子おさなご。いち早く逃げた、長の倅たち。何を考えているか分からないヌエ。人たらしのヒト。ジンより厄介な二人組。



「にしても、シンのヤツ。裏切りやがって。」


「あの恩知らず。」


「それに、何だよ。アイツら。」


「捨て置かれたくせに、後を追うだぁ?」


「追い返されるに決まってる。」



シゲたちが去った後、何人か戻った「早稲の他所の」人たち。早稲の、社の司に託された品を見て、一人を除き、後を追った。



「アレ、何なんだ?」


「よそ者の考えることなんて、知るかよ。」



同じ母から生まれたのに、シンとは大違い。祖母、フウが生きていれば、叱ってもらえただろうに。


生き残った早稲の村人たちは思った。他所の人たちに、良くしておけばよかったと。




「オイ、狩ってきたぞ。」


早稲に残った、ただ一人の他所の人、カツ。狩りは上手いが、タツと同じくらい歪んでいる。怒らせると、手が付けなれない。


なぜか、早稲の村を、とても気に入っている。


「お、イノシシか。」


「あぁ、大物だ。」



「オイ、手伝え。」


フラフラと家から出て来た村人たち。食べ物を捕ってくるカツを、あがめていた。



「カツ、もうすぐ娘が来るぞ。」


「いくつだ。」


「十二。」


「肉付きは良いのか。」


「さぁ、知らない。乱雲山から来る。」


「オレがもらう。」


「好きにしろ。」


セイは忘れていた。早稲が、どういう村なのかを。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ