表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
乱雲山編
92/1629

5-19 筒抜け

「ツウ、はい。」


コウが花を摘んできてくれた。


「ありがとう。」


見つめ合うツウとコウ。二人の世界、である。声をかけるなど。



「私にはないの?」


「えっ、と。ないよ。」


「信じられない。私よ、ヒサよ。」


「ヒサはともかく。私よ、あなたのセイよ。」



何を言っているんだろう、この子たちは。子の家で、恐ろしい目で見ていたな。思った通りだ。きっと“黒いもや”がかかっているに違いない。



「ツウ、コウ。社へ戻りなさい。」


顳顬(こめかみ)を押さえながらツルが言った。


「行こう、ツウ。」


「はい。」


仲良く手を繋いで、雲井社へ向かう。そんな二人を憎々しげに見るのは。




「セイ、ヒサ。諦めろ。」


「何を諦めるのよ。」


「そうよ、言いなさい。」


ふてぶてしい。



「稲田の子に、手を出すな。」


「はぁ? 私とコウは結ばれる。そういう決まりなの。」


「コウと結ばれるのは私よ。わ・た・し。」


なぜ、そうなる?


「何度でも言う。稲田の子に、手を出すな。」




「ねぇ、ヒサ。」


「何よ、セイ。」


「力を合わせない?」


「どういうこと?」



コウがどちらを選んでも、恨みっこなし。私たちの敵は、ツウ。だから、消す。


乱雲山は険しい。村の外れには、切り立った崖が。足を滑らせて・・・・・・ということにすれば。


コウは、矢光の長と狩り。ツウは、切雲の村で織りもの。そう聞いた、だから。



悪だくみ、筒抜け。




「アイツら、足りないのか。」


「だろう、な。」


「雲井社の、祝の力。知らないのか。」


首を傾げる三妖怪。




「皆さま、それくらいで。」


「フクよ。どうする気だ。」


「害する前に、とは思います。思いますが、あの二人。悪だくみが上手くて。」


「上手いか? 筒抜けだぞ。」


「いいえ。どんなに見張りを増やしても、やってのけるのです。」


「確かに。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ