表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
光芒編
854/1590

9-66 これはマズイぞ、逃げられない


『統べる地を調べ直し、見つけた闇喰らいの品、一つ残らず清めよ』


大蛇神おろちのかみおおせである。聞かなかった事にも、突っぱねる事も出来ない。




「おぉ、そうだ。」


こぶしてのひらをポンと打たれ、大貝神おおかいのかみ。ニッカァ。


「恐れながら申し上げます。神、御自ら」


「いや土、良い考えを思いついたのだ。」


聞きたくナイ。


「妖怪の国守に押しつけ、コホン。任せようと思う。」


・・・・・・ハァ。



長瀬山の悪夢、再び。


なんてコトになる前に、調べに行きましょうよ。大貝山の統べる地、丸ごと調べ直すワケじゃないの。まだ調べていない、残された地を調べるダケ。


管理職なんだから丸投げせず、キチンと管理して。責任を持って行動しようよ、責任者なんだからさ。



「妖怪の国守、千砂ちさより加津が良かろう。戦いながら守れると聞いた。」


マタデスカ。


「浦辺からも近く、闇に強い。」


コマッタ、ドウシヨウ。



大貝山に比べれば近いですが、そこそこ離れてマス。


闇の力が有っても、闇に強いとは限りません。それに何より、国守が守るのは生まれ育った地。千砂の国守なら千砂、加津の国守なら加津を守ります。



もし、もしも。いやそう。考えちゃイケナイ、その通りになる。ひるまずキチンと、ハッキリお伝えせねば。



「大貝神。よく、よぉく御考えください。」


グイ、ググイ。


「よく考えて決めた事。」


ハァ。イカン、くじけるな!


「ウンと言うでしょうか。」


ジィィ。


「喜んで引き受けるだろう。」


「それはアリマセン。御考え直しくださいって、あれぇ?」



思い立ったら突っ走る、走りだしたら止まらない。御目を輝かせ大貝神、ルンルンで加津へ。残された使わしめ、遠くを見つめてガックリ。






「これは大貝神。」


アレッ。


「今、使いを出そうと。」


アレレ。


「お気づきでしたか。」


アレレレレ。



・・・・・・いや、その、違う。違います。やっ、めて。そんな目で見ないで。丸投げ、じゃなくて何だっけ。そう、任せようと思って、ね・・・・・・。


マズイ。これはマズイぞ、逃げられない。ってかナゼ千砂神ちさのかみ耶万神やまのかみが。ん? 使い隠まで。ゴクリ。あの蜉蝣かげろう、側仕えじゃないかぁぁぁ!



「ロロ、国守を呼んできておくれ。」


加津神かづのかみ、ニコッ。


「はい。」


使わしめ、ニコッ。



ロロは鳶の妖怪。トットと助走して、社を出ると当時に飛び立った。で、直ぐ戻る。



「お待たせしました。」


妖怪の国守ず、ニコニコにっこり。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ