表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
光芒編
853/1589

9-65 悪い知らせ


闇から出てから加津のおさに会い、やしろの司か祝の家を訪ねるツモリだった。その前に国守の娘に会うなんて。




「闇から出るまで、アッチ向いてましょうか?」


『見られていると、出られナイのかな』と思ったイイ。ニッコリ。


「はい、お願いします。」


ヒョイと出られるが、女の子が気を遣ってくれたのだ。受け入れるのが男の務め、なんてコトを考えるアサ。


カッコつけたいオトシゴロ?



いつもなら『タン』と元気よく飛び出すが、そっと出た。ころもや髪の乱れが気になって、ササッと直す。それから大きく息を吸い、静かに吐く。


「お待たせしました。」


ニコッ。


「社の司より言伝ことづを預かって居ります。国守のミカさんに急ぎ、お会いしたいのですが。」


「分かりました。どうぞ、こちらへ。」



加津社かづのやしろでは神議かむはかり、国守の家では妖怪の議り、長の家でも話し合いが行われている。集まったのは社の司と祝、婆さまに長、浦頭うらがしら狩頭かりがしらの六人。


お通しする家が無い。



外で待たせるのは悪いと思い、泉の側にある日よけに導く。切り株で作った、いろんな大きさの腰掛けがある。


清めの泉の近くで、とても清らだ。過ごし易いから少しなら差しつかえナイ。



「こちらでしばらく、お待ちください。」


頭を下げ、ニコリ。






スタスタと早歩きで家に戻り、コンコン。


「どうした、イイ。」


「ミカさん。耶万やまから継ぐ子のアサさんが、いらっしゃいました。『急ぎ、お会いしたい』って。」


会岐あき、大石、千砂ちさから妖怪の国守。腰麻こしまから妖怪の祝と、その使い蛇が来ている。幾ら社の継ぐ子でも、これだけ揃えば驚くだろう。


「そうか、分かった。」


そう言って直ぐ、家の中からミカが出てきた。


「行こうか。」


「はいっ。」



噛まずにキチンと伝えられた事を褒められ、誇らしげに胸を張るイイ。難しい話をして、気落ちしていたミカも嬉しそう。



「お待たせしました。加津の国守、ミカです。」


「こんにちは。耶万社やまのやしろの継ぐ子、アサです。」






言伝を聞き、アサを見送ったミカ。イイに加津の守りを任せ、家に戻る。


「皆、聞いてくれ。気になる話を聞いた。」


「悪い知らせだったの?」


「・・・・・・まぁな。」



ゲッ。うねも大野も安も、トンデモナイ事しか出来ないらしい。やまいぬ手懐てなずけ従える力を得るため、松田が滅ぼした隠れ里に生贄いけにえささげる?


ハァ、クラクラしてきた。



生贄ってコトは、当たり前だけど生きたまま放り込むんだろう? ってか滅んだ里に捧げても、どうにもナラナイだろうよ。


少し考えれば分かりそうなモンだぜ。




「人だった時から、悪い話しか聞かなかったが。」


「ええ。ココまでヒドイとは思いませんでした。」


元、祝人はふりと。フタとモトが頭をかかえる。


「シシやサルなら解りますが、人を生贄にするなんて。」


呆れ顔で、ユキが呟いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ