表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
光芒編
851/1585

9-63 嬲り殺された祝は誓う


戦狂いくさぐるいの松田は形振なりふり構わず、縄張りを広げ続けた。より多くのつわものを得るためダケにイキナリ仕掛け、奪い尽くす。


そんな松田にも落とせない里が、縄張りの真ん中にあった。あの隠れ里だ。



犲を手懐てなずけ従え、闇の力で操る祝が居る。そんな噂を信じ、血眼ちまなこになって探し続け、やっと見つけて滅ぼした。




闇の力にもイロイロ有るが、『獣の力』を持っていたのは生まれたばかりの里長さとおさせがれ。祝が生まれ持つのは『滅びの力』。


そうとは知らずに嬰児みどりごを殺し、祝を捕らえた松田の大王おおきみ。強いと聞いていた里を滅ぼした事に気を良くして、そのまま耶万やまに攻め込む。



少し考えれば判る事なのに、突っ走ったのは祝の所為せい


女のフリをして、大王をたらし込んだのだ。騙し打ちで里を滅ぼした敵に同じ、いや生まれた事を悔いるような苦しみを叩きつけるため。



衣のすそえりから手を入れられ、恥じらった。尻をさすられても、ももさすられても耐えた。


コイツは私を女だと思っている。押し倒される前に耶万に突っ込ませ、息の根を止める。耶万に松田を滅ぼさせるんだ。



祝が生まれ持ったのは、触れた人の身を滅ぼす力。獣を従える力など無い。だから思った。『滅びの力では無く、先見や先読の力が有れば里を守れたのに』と。



力を受け継いだ子が、もっと早く生まれていたら。嬰児ではなく幼児おさなごだったら。そんな事を考えても、どうにもならない。


いくら強い狩り人が居ても、あれだけ送り込まれれば勝てない。いろいろ備えていたのに、アッサリ負けてしまった。






「・・・・・・なんと。」


「里が朽ちても残るほど、強い思いが。」


「隠れ里とはいえ、今も留まるとは。」



男だと偽り騙していた事が知られ、なぶり殺された祝は誓う。里の皆を手厚く葬るまで、死んでも死なないと。



「松田の者は皆、殺されたと聞いたが。」


「生き残りが集められ、苦しみながら死んだと。」


「毒を強めた『耶万の夢』を試され、殺されたと。」



仕掛け攻め込み、奪う。そうして里や村、国を滅ぼし続けた松田。その大王は耶万の大王に嬲り殺された。


女に化けた祝にめられ、生まれた事を悔いながら。



残った兵は奴婢ぬひとなり、耶万のために戦って死ぬ。歯向かう事の無いように、他の生き残りは全て殺された。


いつもなら男は戦場いくさばへ、女はさかり場へ。子は売るか兵に育て、年寄りは『耶万の夢』を試すのに使うのに。




「白い森の南にあった、隠れ里。」


「御隠れ遊ばした国つ神。」


「犲を手懐てなずけ従える力と、触れた人の身を滅ぼす力。」


・・・・・・ハッ!


御犬様おいぬさま。」


加津神かづのかみ千砂神ちさのかみ耶万神やまのかみ。三柱の御声が合わさった。



里で祀られた犲のおに、御犬様。闇堕ちから使わしめを守るため、力尽くで放たれる。そこまで為さったのに誰一人、守る事が出来なかった。


人のときの隠は神で在らせられても、生き物に触れられない。



放たれた使わしめも犲の隠だった。放たれる事を拒むも、放たれてしまう。それでも神に付き従い、里を清める支えとなった。


里の皆が彷徨わぬよう、その身と魂を捧げるために。




「使わしめだった犲も、神と共に。」


「はい。・・・・・・祝の事を考えると、涙が。」


おのの思いが闇に染まるとは思わなかったのでしょう。それなのに、このような事になって。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ