表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
光芒編
838/1585

9-50 叶わなかった願い


いきなり空が、いや闇に包まれた。何かが飛んできて、舟の底に。


・・・・・・体ではなく、舟に穴を開ける気か。沈めば和邇わにに食われる。食い殺されるのは嫌だ! 帰りたい。家に帰りたい、帰りたいよぉぉ。



何も見えない。死んだのか、殺されたのか。嫌だ死にたくない、生きたいよ。神様、助けて。お助けください、お願いします。



嫌だったんだ。いくさになんか、戦場いくさばになんか行きたくなかった。けど断れなかったんだよ。誰かが行かなきゃ、オレが行かなきゃ食べ物が貰えない。



死んじまったよ、父さんも兄さんも戦に取られて。姉さんも妹も攫われて身籠った。母さんが泣きながら取り上げて、みんなで看取ったんだ。


生き残った妹や弟を守るのは、守れるのはオレだけ。母さんはボロボロ。オレたちに食わせるため、少ししか口にしない。だから嫌でも出た。なのに、なのに。






「ナッ、何をする。」


クベの闇に包まれ、影が消えた。ミカの闇が伸びて、叢闇鏡むらやみのかがみ叢闇珠むらやみのたまが掴まれる。そのまま影から引き抜かれ、闇の中へ。


「取り込めない?」


闇の中に閉じ込められたのに、その闇を奪えない。何が起こっている。怒りや恐ろしさ、苦しみ痛みが伝わってくるのに、怖いくらい穏やかなのはナゼ。


「縮んで、いる?」


静かに、少しづつ狭くなっている。何だ、この水は。力が吸われる、いや奪われる。祝、清めの力か! この闇は祝の力。違う、そうじゃ無い。


「何も、聞こえない。」


沈められたのか。幾ら激しく打ち当ててもビクともシナイ。これだけ強い闇に、清めの水ダケが通る。どう考えてもオカシイ。






海布みめさま。小さいのと大きいの、分けました。間に加津の清め水をタップリ入れたので、重いですよ。」


殺神あやかみの使わしめ、海布は蛇のおにで闇に強い。叢闇むらやみの品を隔離した闇の包みをミカから受け取り、ニッコリ。


「あちらは。」


西国にしくに七国ななくにに帰るなら、そのまま放します。もし一人でも『戦を』と言えば、そうですね。海神わだつみのかみに御願いして和邇を。フフッ。」



和邇さんズ、わくわくスタンバイしてます。大人しく並んで、控えてますヨ。



「確かめたら少し、待っておくれ。どういうワケか光江に闇が溢れだした。アレを清めるのに、兵の魂は使える。」


「はい、解りました。」


和邇が集まっている。ビチビチしてるから、少しでも食わせなきゃ釣り人が危ない。甲さまが止め為さるだろうけど・・・・・・。


むくろだけ食わせれば、引いてくれると思うんだよなぁ。



「骸を幾らか、海に入れるよう頼もう。」


「お願いします。」



アコは賢い。光江の地に血を吸わせるより、残った骸を海に捨て。いや、魚の餌にする事を選ぶだろう。






おみ、またはかしらに聞く。この地に何をしに来た。」


「誰だ! 姿を現せ。」


いや、それ無理。


「加津から離れたのは良い。が、なぜ戻らなかった。」


兵の多くは、撤退を願ったのに。


「戻れるか! 耶万やまを滅ぼしに来たんだぞ。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ