表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
光芒編
824/1591

9-36 何も出来ないのか


「ウゥゥ、ウゥ。」


頭をガシガシ。


「アァァ。」


頭を抱える。



タマがオカシクなり始めたのは、三日ほど前。はじめは首をかしげ、空を見上げた。次の日からはブツブツ言いながらウロウロ。で到頭とうとう、叫び出した。



「ワン、ワワン。」 タマ、ボクダヨ。


マルの飼い犬、マルコです。コハルやコナツより小さいけど、大きくなったでしょう? キュルルン。


「アッ。」


フラフラしながら駆け寄り、マルコを抱き上げたタマ。頬をペロペロ舐められ、くすぐったそうに笑う。


「よかったね。」


ミヨに話しかけられ、ニッコリ。



しづめ西国にしくに、中の西国、真中まなか七国ななくにから、多くのつわものが海に出た。


いくさ、戦で海をよごし続ける人に怒りを覚え、海神わだつみのかみは荒ぶられる。和邇わにを差し向け為さったのだ。



遠くの海で起こった事だが、タマを酷く苦しめた。


宝玉社たかたまのやしろの祝は皆、水を操る力を生まれ持つ。母は祝の末の妹。生まれるのが早ければ、タマの母が祝だったカモしれない。



北山社きたやまのやしろに閉じ込められていた時から、水を通して感じていた。その痛みからタマを守り、清めていたのはマル。


離れ離れになった事で、小さな体に宿る魂が叫ぶ。ピキッ、ピキッとひびが入り、壊れかけていた。つまりギリギリだったのだ。



心の声が聞こえるミヨは、苦しみ悩んだ。伯父に引き取られ、少しづつ話せるようになったが、まだ上手うまく伝えられなくて。


助けたい救いたい。なのに何も出来ないおのを責め続け、涙が止まらなくなった。



宝玉の社の司、トクは苦しみ悶える。壊れそうな幼い魂を、守りたいのに守れない。救いたいのに救えない。人のおさでありながら、何も出来ないのかと。






「お久しぶりです、トクさん。少し話せますか。」


良村よいむらの長、シゲがニコリ。


「はい。では社へ。」


「ありがとうございます。シゲコ、タマとミヨを頼む。」


「ワン。」 オマカセクダサイ。



社が目を光らせているが、きな臭い。新しい国長くにおさになったビビは若く、危なっかしい。他の人が選ばれなかったのは、糸を引く者が居たから。


玉置に巣くう、悪賢いヤツらは戦好き。暴れたくて移り住んだのに、思い通りにナラナイ。なら『操ろう』と考えたのだろう。



「ヨシ、今だ。」


トクとシゲが社に入るのを確かめ、悪いヤツらが動き出す。狙うは社の司、トクの姪ミヨ。


「ヴッギャァ。」


ミヨに伸ばされた手が、シゲコに嚙み砕かれる。


「ワオォォン。」 タスケテェ。


マルコが遠吠え。



焦る男たちに襲い掛かる、シゲの飼い犬シゲコ。


若いのは知らない。良村の犬は一匹で、十人は殺せると。目の前で牙をむく犬が、百戦錬磨のツワモノだと。



「ヴゥゥ。」 カッキルゾ。


足蹴あしげにされてもヒラリとかわし、幼子おさなごを守る。


マルコは小さいが良村の犬。攻撃力は低くても、防御力は高い。大好きなマルを守るため、戦闘訓練を欠かさず受けている。つまり、とても強い。



「オイコラ。ウチのに何をする。行け、ノリコ。」


愛犬家ノリ、登場。飼い犬ノリコ、参戦。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ