表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
乱雲山編
82/1624

5-9 お山の大将

何を、どうすれば、ここまで歪むのか。子の家は、学び所だ。


十二になれば、試み村へ行く。それまでに、身につけなければならない。生きる術を。なのに、この二人。何もしない。する気がない。



「私たちは、選ばれた子なのよ。」


「何を言っているんだ。」


「だって、乱雲山に来たのよ。選ばれたって、ことでしょう。アンタたちとは違うのよ。」



「違うも何も。人ごとき、何を言う。」


雲井社、忍び狐コン。思わず罵り、姿を消した。




「あぁ、疲れた。」


「何だい、コン。荒れているじゃないか。」


「聞いてくれよ、キラ。」


「オウ、言ってみろ。」



開いた口が塞がらない。選ばれるわけ、ないだろう。人のくせに。そもそも、乱雲山に来る子らは、捨てられた子だ。そうでなければ、行くあてがない子だ。


日吉社の祝から、いっぱいで受け入れられないと。釜戸山では、育てられないからと。あっちこっち頼み込んで、それでも断られた子だから。


釜戸社の祝から、雲井社の祝へ。どうか、どうかと頼み込まれて、やっと救われた子だ。



「あの二人だろう。」


「セイとヒサ。」


「あそこまで歪むと、幸せになれないだろう。」


「そうだな。社で下働きってのも、なぁ。」


「ない! フクが認めない。」


「それも、そうか。」



狐と烏に罵られているとも知らず、のさばる二人の娘。子の家は、荒れていた。




「ちょっと! まだなの。遅すぎない?」


「いつまで待たせる気?」


幼子おさなごが数人、目に涙をためている。



「止めろ。小さい子を虐めて、楽しいか。」


「何よ、ダイ。アンタ、こういう子が好きなわけ?」


「好きだよ。割り当てを果たしたうえで、オマエらの分まで担う。働き者じゃないか。」


「なっ、なんですって。私が怠けているとでも?」


「わかってるなら、働けよ。」



大荒れである。言うまでもなく、ダイが正しい。セイもヒサも、性根が腐っている。




「何を騒いでいるの。」


「サエさま。こんばんは。」


涼しい顔して、ご挨拶。


「こんばんは。で、何があったの、ダイ。」


「いつも通り。小さい子に丸投げして、いびったんだ。コイツら、追い出してよ。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ