表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
大貝山編
788/1587

8-272 掴んだ幸せを守ろう


良那らなからアコが戻り、やしろの司になった。ほかの継ぐ子も、共に出た子も戻り、とってもにぎやか。


『そろそろ戻ろう』なんて話していたら、大王おおきみに据えたスイが死んだ。話には聞いていたが、あのような事になるなんて。



耶万やまを狙う国は多い。しづめ西国にしくに真中まなか七国ななくにも、力尽くで奪いに来るだろう。


幾ら纏めても、強い力を持っていても子は子。あなどられる。




「アコさま。私ども、国に戻ります。困った事、扱いに困る事が有れば、いつでも頼ってください。」


「はい、イツさま。」


万十まと氛冶ふやいくさを望みません。必ず、こじれる前に頼ってください。つわものは送れませんが、必ず力になります。」


「はい、アヤさま。」



新しい大王はコロ、大臣おおおみはキキ。見込みはアレだが、居ないよりは良い。どちらかと言えば、スイよりまさっている。


・・・・・・すまない、他に居なかったんだ。




「万十の大臣、イツさま。氛冶の大臣、アヤさま。長い間、ありがとうございました。攻められれば戦いますが、耶万は決して、戦を仕掛けません。これからもよろしく御願いします。」


そう言ってアコが頭を下げた。耶万神やまのかみに仕える人、継ぐ子も皆、ならう。



アコは生まれ持ったが、継ぐ子は違う。闇を宿やどし、力を得た。気掛かりだが、この子たちなら乗り越えられる。信じよう。



「イツさま、アヤさま。厳しく叩きこまれたすべてをかし、社の皆と、耶万を立て直します。」


「大王ロロ、大臣キキ。命ある限り耶万のため、民のために尽くします。」



良い心掛けだ。しっかり尽くせ。めかんなぎおかんなぎだませても、祝は騙せないぞ。



清めの力を持つ子は、耶万の子で有って耶万の子では無い。さらわれた祝女はふりめ祝人はふりとの子だ。いつか耶万から生まれるまで、代わりを務める。



光の雨を浴び、心を入れ替えた。ように見えるダケで、生まれ持ったモノは変わらない。耶万の人は戦好いくさずき。狙った獲物は逃さない。手だてを選ばず奪うのだ。


『耶万の夢』を使って。



万十と氛冶の人たちを、『ありがとう』と手を振って見送った。そして思う。


多くの人が死んだ。生き残りも、戻った人も少ない。けれど変わる。荒れた田や畑に手を入れて、掴んだ幸せを守ろう!と。






おにときへ戻ったコンコンず。一山いちのやまから輿こしに乗り、和山社なぎやまのやしろへ。見聞きしたコトすべて、御伝えする。



嫌呂きろろ悪鬼おき。二妖とも良く働いた。」


「ありがとうございます。」


とっても嬉しそう。


「これからも我の使い狐として、力を貸してくれるか。」


「はい、喜んで!」


・・・・・・シマッタ。



流山に戻って、のんびり暮らそうと思ってたのに。どうしよう、断れないよね。マルさま助けて!



「ハッハッハ。流山で穏やかに、なごやかに暮らせ。」


嫌呂と悪鬼、揃ってキョトン。見合ってニッコリ。



いろんな事があったけど、蛇神の使い狐として認められたんだ。これからも二妖、仲良く暮らそうね。



大蛇様おろちさま。末永く、よろしくお願いします。」


モフン。



大貝山編でした。光芒こうぼう 編に続きます。お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ