表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
大貝山編
777/1584

8-261 扱えないクセに


何だ、何なんだコレは。夢なら覚めろ。



兄さん、言ったじゃないか。『これだけのつわもので攻めれば、どんな敵も戦う気を無くす』って。


耶万やまに勝ったら王にする』って言えば、オレが受けると思った?



受けたよ。王になって、兄さんを支えたかったから。


騙したの? こうなるって分かっていたから、出なかったの兄さん。そうなの、ねぇ違うよね。



これは夢、夢なんだ。夢だ夢だ、目を覚ませ。


今すぐ目を開けて、伝えるんだ。耶万には勝てない。手を引かなきゃ兵を失う、バケモノに殺されるって。




「ヴゥヲォォォォ。」 オレガワルカッタァ。



多くの人を騙しました。多くの人を攫いました。多くの人をなぶりました。多くの人を穢しました。多くの人を飢えさせました。多くの人を壊しました。多くの人を死なせました。多くの人を殺しました。多くの人を人では無く、モノとして扱いました。



「ヴガァァァ。」 ゴメンナサイ。



ごめんなさい、許してください。許されない事をしました。解っています。それでも、お願いします。許してください。



メキッ、メキメキ。メキッ。ガタガタガタ、ヴァン!



実が裂けて、花のように開いた。パッと光が飛び散り、闇に覆われた穢れた光江が、辺りの穢れごと清められる。


舞い上がった魂は、真中まなか七国ななくにへ戻る。他の魂は、導かれるように根の国へ。






「ねぇ。いつまでソウしてるの、倭国しずのくにの人。王の弟だっけ。」


ハッ、この声。耶万のやしろの司。


「終わったよ。みんな死んだ、戻らない。むくろも無い。いくさの生き残りは捕らえて殺すか、ひとやに入れるんだけど帰って。七国の王に伝えるんだ。『戦なら他でヤレ、耶万を巻き込むな』解ったら頷いて。」


コク、コクコクコク。


「乗って来た舟、ソックリ残ってるから好きなの使って。水と食べ物は持って帰って良いけど、他は貰うよ。良いよね。」


・・・・・・。


「話せないなら首を動かして。言う通りにするの、しないの。どっち。」


コクコクコク。



這うように舟に戻り、ベタン。震える手でかいを握るも、思うように進まない。そりゃそうだ、浜に打ち上げられている。



「その舟で帰るんだね、良いよ。けどイロイロ載ってるね。忘れた? 持って帰って良いのは、水と食べ物。」


ハッ、そうだった。


「こっ、ころさ、ないで。」


「殺したら伝わらないじゃナイか。シッカリしてよ。」


そう言って、闇の種を植える。


「な、にを。」


「植えたんだ。スゴイね、もう芽が出た。イケナイな、悪いコト考えたかたくらんだでしょう。育ったらドウなるか、見たよね。」


ニコッ。



取り出そうとすると、出血多量で死ぬ。心臓と癒着しているようなモノ。どんな名医にも摘出できない。清めと守りの力を生まれ持つ祝になら、取り除けるかも。


アコの闇より強い、光の力を持つ祝になら清められるヨ。



耶万が蛇谷を狙ったのはコイツらの所為せい。強い闇の力を得られれば、丸ごと片付けられると考えたんだ。


耶万の大王おおきみは愚かだよ。扱えないクセに求めるなんて。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ