表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
大貝山編
759/1589

8-243 やる気マンマン


遣り過ぎかとも思ったが、集山あつやまを閉ざして良かった。ここまで禍禍まがまがしい闇が、人の子から溢れるとは。


・・・・・・マズイ。おにときが閉ざされている今、人の世から溢れれば、根の国へ流れてしまう。




集水神あつみのかみ! 御気を確かに。」


水引神みずひきのかみやしろけてはイケナイ。今すぐ、御戻りください。」


「御案じ召されるな。根の国に繋いだので、シッカリしています。」


「な、にが。」



水引の谷は断崖絶壁。多くの川が流れ込み、水の勢いが強く速い。


明るい昼でも難しいのに夜、漕いで出るのは、命知らずの荒くれ者。望んで根の国へ行くのだから、繋いでも障り無い。だから夜、少しなら許される。



「さぁ、共に。」



考える事を放棄なさった集水神。気を引き締めて、集山の御力を注がれる。


一柱ではギリギリでも、二柱ならバッチリ。膨張を続ける闇が、大爆発しても耐えられる。



ドッカァン!



弾けた瞬間、禍禍まがまがしい闇のうずが光の粒に変わった。キラキラ輝きながら、ふわりフワリと舞い降りる。



「ここまで深い闇を、人の子が抱えていたのか。」


湖上を守るさわ


「信じられない。」


湖面を守る美水うみ



光にも闇にも強い。そんな二妖が驚くほど、ヨシの闇は深かった。






「あれ、ココどこ。オレ死んだ、よな。」


「そうだ。良那らなのヨシ、言い残した事は有るか。」


「誰だテメェ。」



ココは集山。目の前に御坐おわすは集水神、御山の上には水引神。爽と美水はヨシの欠片を押さえている。


スオとさねはアコを守るため、妖術で隠した。



清めきれずに残った一粒に、魂が宿っていた。コレを残したまま開けば、人の世に禍をもたらす。


アコが幾度いくたびか闇を植えたが、同じ事の繰り返し。祝の力では清められないと判った。




「ヨシよ、思い残す事は。」


「はぁ?」



言い残したい事も、思い残す事も無い。ならナゼ、消えて無くならないのだ。



「お待たせしました。木洩こも、集山を。」


誘神いざなのかみ。迷いの森に御坐おわす、狭間はざまの守神で在らせられる。使わしめ木洩は、迷いの森に集まった思いから生まれた妖怪。いろいろ、オソロシク強い。


「はい。」



エッ! あぁ、そうか。迷いの森も水引の谷も夜、漕いで出るのは・・・・・・。



「三柱、揃いました。」


「では、はじめましょう。」


誘神、水引神。やる気マンマン。


「お願いします。」


集水神、ニッコリ。



スオはアコを連れ、集水社あつみのやしろへ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ