表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
大貝山編
750/1584

8-234 応援してるヨ


中の西国にしくには、東国ひがしくにより暖かい。にもかかわらず、驚くほど積もった。大社おおやしろのある出雲だけ。


ナゼかって? えしているからデス。




「このたびの事で分かった。おにときにっ。」


「隠の世に、何です。」


メラメラメラ。


「そ、の・・・・・・。」


冷や汗、ドッバァ。



激しく燃え立つ気持ちを、思うまま語り合いたい。なんて御考え遊ばす、大国主神おおくにぬしのかみ


気持ちがたと一時ひとときでも、他に向くなんて耐えられない、須勢理毘売すせりびめ




「い、稻羽いなばぁ。」


「つい先ほど、木俣社このまたのやしろへ。」


ジトォ。


「そう、だったナ。ハハハ。」



修羅場と化す? 杵築大社きづきのおおやしろ。使い兎、後ろ足をタシタシ。






「寒かったろう。さあ、こちらへ。」


「はい。」



木俣社でユッタリと過ごす稻羽。この度は、御使いではアリマセン。実は判ったのです。耶万やまから溢れた闇は、隠に闇の力を授けると。


会岐あきのフタ、大石のクベ、加津のミカ、千砂ちさのモトなど。大貝山の統べる地に居る、妖怪の国守たちは皆、そう。



そもそも、闇を操る妖怪は珍しい。良那らなのオトくらいだ。多くは闇に飲まれ、魂ごと乗っ取られる。腰麻こしまの国守だった四姫よつひめ、アキのように。




「耶万の闇と、こちらで溢れた闇の違い。何だか判るかい。」


・・・・・・アッ。


「そう。耶万の闇には、祝が関わっていた。」



社に認められた新しい妖怪は、クベとミカの二妖だけ。耶万でタヤからじかに、力を分けられた。だから他の妖怪とは、闇の深さと強さが違う。


タヤの闇に選ばれた妖怪は、他にもワンサと居る。隠の世が開くまで、隠れる事にしたのだ。『耶万の夢』により死に絶え、残された地でヒッソリと。



大蛇神おろちのかみぐにでも、受け入れたいと御考えだ。けれど今、隠の世を開くワケには。」


「そうですね。もし開いたら、押し寄せるでしょう。」




和山社なぎやまのやしろでの議りで、受け入れが決まった。


保ち隠だけでは、とてもじゃないがさばき切れない。だから人の世で受け付け、割符わりふを手渡す。



隠の世は、大貝山の統べる地から開く。割符を手にした、妖怪の身を守るため。


潜んでいる妖怪の多くは、手続きを終えた。残りは見つかるのを恐れ、逃げ回っている妖怪。



大貝山の統べる地からは、決して出られない。だから土の使い蜘蛛が風に乗って、飛び回っている。




「いつ、開くのでしょう。」


「ずっと先に、なるだろうね。」



人から生まれた妖怪が、人の世から消えるまで開かない。いにしえの隠神は御考えだ。『隠の世に、人の世のわざわいなど要らぬ』と。



ひょうたみに頼るよりほか、ありませんね。」


遠くを見つめ、稻羽が呟く。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ