表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
大貝山編
748/1589

8-232 お里が知れる


何だよ、何なんだよ。オレ、良那らなからの預かりモンだろう。


確かワカって、大臣おおおみの次に偉いんだよな。そんなおみが、早稲わさおさに頭を下げた。なのに何だ、この扱い。



信じらんねぇ。どう見てもココ、ひとやだぜ。獣でも入れてたのか? 臭いしせまいし寒い、凍えちまう。殺す気か!




「腹減った、何か食わせろ。聞いてんのか、オイ。」


・・・・・・。


「誰か居ないのか、何か言え。アッ。」



日が隠れて何も見えない、真っ暗だ。耳が痛い、熱が奪われる。こわいコワイ怖いよ、助けて。誰か来て。




「親の言い付け破って、弟を殺しかけたって?」


目障めざわりだったのか?」


「構ってもらえなくて、消そうとしたか?」


「ヒデェ兄だな。」


「腐ってんだろう。」



誰だ何だドコに居る、出て来い。姿を見せろ。オカシイぞ、声が出ないし動けない。目が慣れて、白いのがボンヤリと・・・・・・。



「ヒィッ!」



浮いてる透けてる、死んでるぅぅ。早稲に殺された人が、根の国へ行けない人がココに集まって。それで、それで。オレを食うのか、食われるのか!


助けて、誰か助けて。言い付け破って、ごめんなさい。良い子になるから許して、お願い。お願いします、助けてください。



「オイ、夕餉だ。冷める前に食え。」



すみっこで頭を抱え、ブツブツ言うヨシ。いくら呼んでも取りに来ないので、カツが雪玉を投げつけた。


軽く握ったソレは肩に当たり、ハラリと砕ける。



ユックリと顔を上げ、パチパチ聞こえる方を向く。手火たひを持ったカツと目が合い、声にならない声を上げて近づく。



「あ、うえっ。いあ、あぁ。」



そんな目で見るな。オレが何したってんだ、会った事ない知らない。来るな、来るな、来るなぁぁ!


誰も殺してない、殺した事ない。オレは子だ、まだ子なんだ。だから許せよ、許してよ。お願いだよ、誰か助けて。



「『助けて、嫌だ』だと? 何か居るのか。見えるか、カナ。」


「クゥゥ。」 ミエマセン。



見えないんだけど、何か居る。ような気が、スルようなシナイような。早稲に逃げ込んで、死んだ人のおにかな? 違うな。


さねさまがね、教えてくださったんだ。大貝山の統べる地は、耶万やまで執り行われた大祓おおはらえで、すっかり清められたって。



・・・・・・何だろう。


早稲には、早稲神わさのかみ御坐おわす。だから人とか獣とか、魚とかダケだよ。行き来できるの。実さまは使わしめ、嘘なんか言わない。




「夜は冷える、ソレかぶって寝ろ。風除かぜよけから出るな。」


「ア、アアッ。」


「ワン!」 コラ!


「ヒッ。あっ、ココから出して。お願いだよ。」


「出すワケねぇだろ。冷めるぞ、食え。」



黙って見つめ、ガツガツ食らう。椀をさじでコンコン叩いて、ゴクンと飲み込んだ。



「お代わり。次は肉、もっと入れて。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ