表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
大貝山編
731/1590

8-215 レディファーストってヤツさ


そうですか、そんな事が。ハァ。


サハには強い清めの力が有ります。サッと、パパッと清めるでしょう。けれど、気になりますね。



おのを切り取り切り分け、人に植えつける? 『闇の力は底が知れない』とは思っていましたが、ヤレヤレ。


闇を植える力なら、耶万やまの継ぐ子にも有るとか。


蛇谷の生き残りですから、恐れる事はありません。しかし腰麻こしま四姫よつひめにナゼ、そのような力が。



「あの、申し上げにくいのですが。」


「はい、何でしょう。」


「四姫アキは側女そばめ、マコの子です。」



死んだ腰麻の王は色好いろごのみ、いや色狂いろぐるいだった。子を成した側女だけでも五人。飽きてポイされた側女は判っているダケで、ざっと二十を超える。


その多くはマコに虐められ、心を病んだ。



正妃むかいめイナから生まれた子は守られたが、側女から生まれた子は・・・・・・育たなかった。お察しの通り、マコになぶり殺されたのだ。



腰麻の力を削ぐため万十まとは、王の従姉イナを縁付けた。


マコは万十のおみの娘。腰麻王とイナ姫の『契りのうたげ』に出ていたのだが、有ろう事か、腰麻王に一目惚れ。



マコは万十の大臣おおおみせがれと『契りの宴』を控えていた。にもかからず、腰麻王の寝込みを襲う。


となると、どうしようも無い。万十との繋がりを絶つ事を定めた上で、マコは王の側女となった。



「腰麻の民を守るため、力を尽くした正妃と違い、疎まれていたと。」


「はい。正妃イナや大臣ら、腰麻のために尽くした人が死に絶え、マコが正妃になりました。」


「ころ、いや。」


「手を下さなかったダケ、似たようなモノです。」


ソウデスカ。


「正妃になっても変わらず、腰麻の民を苦しめました。」



マコは生き残るため娘、四姫であるアキを国守に据えた。多くの罪を犯したとはいえ、行き所が無い妖怪姫。腰麻でしか生きられない。


国守なのだから、その母なのだからと、アキもマコも思いのままに振舞い続けた。その心は決して満たされる事は無い。割れたうつわに、水を注ぐようなモノ。






「ミカさぁん!」


イイが泣きながら駆け寄る。


「ただいま、イイ。」


かがんで抱き留めたミカが、イイの背を優しくポンポン。ゆっくり抱き上げ、泣きむまでまだめ続けた。



見た目は幼子おさなごだが、生まれて一年ひととせも経ってイナイ。育つのが早いダケの嬰児みどりご


身も心も全て差し出して、親の温もりを求めている。そんな子に三つも、寂しい朝を迎えさせた。



オレは加津の国守。何をいても、加津を守らなければ。


腰麻とは離れているが、アレを野放しにすればわざわいもたらす。多くの命が奪われる。だからゴメン、断れなかったんだ。




「ほら、シッカリなさい。」


ツサに手を引かれ、サハがフラフラと歩く。



だるくてタマラナイ。でも祝だし、清めなきゃ。えっと何だっけ。腰麻の国守だった妖怪が、己を切り取って・・・・・・。痛そう。


生まれ持ったのが『清め』の力で良かった。


男は痛みに弱い、女は強い! オスの子犬はね、メスとのケンカに負けるんだ。勝ちを譲るんだヨ。ツサさま、知ってた?




「サハ。起きろ、サハ。」


頬をペチペチされても何やら、ムニャムニャと呟く。



祝 ~hafuri~ 連載二周年。


これからも応援、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ