表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
大貝山編
727/1586

8-211 なんと恐ろしい事を


「来るぞ。」


ミカの一声ひとこえで、緊張が高まる。



男児を出産した娘は、我が子の産声うぶごえを聞きながら旅立った。幸せそうに微笑んで。



「さぁ、着いた。疲れたでしょう?」


布にくるまれた美しい嬰児みどりごいちと同じだ。闇だと吸われ、動けなくなる。だからユキは初めから、癒しの力で防いだ。



「お休みなさい。」


ソッと頬を撫で、ニッコリ。


「フアァァ。」 ヒトメムリスルカ。



人と同じように生まれるって、疲れるなぁ。何だよアレ、狭い苦しい信じらんねぇ。眠い。腹減ってんのに、まぶたが・・・・・・。


壱が言ってた、闇の女。ドコに居るんだ? ユキはユキでも、コイツじゃねぇ。妖怪でも祝だし、向こうから来るな。ヨシ、起きたら食おう。



「ギャッ!」 エッ!



柔らかい何かの上に寝かされ、瞼を閉じる。そしたら胸を貫かれ、骨ごと真っ二つ。妖怪だって、心の臓を刺されれば死ぬ。


クソッ! まだだ。移って・・・・・・。


出られない! 出せ、出しやがれぇ。参、マズイぞ。闇を持たないユキには連れが。闇に閉じ込められて、切り刻まれる。


逃げろ! いや違う、二年ふたとせいつわれ。




「切り刻んでも動けるとは。」


モト、ゲッソリ。



清めの水が入ったかめに、クベが闇ごと突っ込んだ。初めの一撃はモト。間髪かんはつれず、ミカが串刺しに。



弐は事切れる。クベの闇の中では、声も思いも伝えられない。だから次に生まれる参は、何も知らない。


壱も弐も外で待っている。三妖の力を合わせ、強いうつわになるんだと信じて疑わない。



「始まった。」


ミカが呟く。



清めの水に沈められたクベの闇から、モトがソロソロと引き抜いた。それからミカが、ソロソロと引き抜く。


アキの分身入り、闇の包みが二つ。まだモゴモゴと動いている。



「エッ!」


クベが叫ぶ。



闇を切り取れば、包みの十や二十。けどコイツら、何て言うか気持ち悪い。闇を吸い込もうとして、張り付くんだ。


吸っても噛んでも闇、出ないのにナ。






大貝神おおかいのかみ、大貝神。」


ハッ!


「少し、休まれては。」


「御心遣い、ありがとう。耶万神やまのかみ。」



妖怪になった者は珍しくない。しかしおのを闇に移し、人に植えつける妖怪は。


腰麻こしまのアキは己を切り取り、三つに分け、人のはらに植えた。嬰児として生まれるように。


闇を食らいながら、人を同じように育った器を、いづれ一つに。



四姫よつひめでも姫は姫。飢える事も凍える事もなく、慈しみ育てられたハズ。なのに、なんと恐ろしい事を考えるのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ