表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
大貝山編
712/1585

8-196 そろそろ、戻りませんか


「キラキラがフワフワで、あたかいネ。」


あまつ神の御力ね、きっと。」



良村よいむらからも、金色の雲が見えました。とはいえ、見えるのはマルとタエだけ。祝の力が無ければ見えまセン。


他の人には、どのようにって? 大きな雪雲に見えてマス。『大雪が降るかも』と急いで、まきに覆いを掛けに行きました。



「ねぇ、マル。」


「なあに、タエ。」



先読の力で、良く分からないモノを見た。


何となく母さんに似ている女の人が、女の子を産む。その嬰児みどりごの体の中に鏡と、光る珠と剣が入っているの。


それだけでも凄いのに、神とは違う、とっても大きい力が。



でね、ついてるの。守り神とは違うけど、守るようにね。朝日のように輝く髪と、夜空のように輝く瞳を持つ、とっても美しい人の姿をした何かが。



「おんにゃの人、タエじゃナイの?」


「うん、違う。」


「しょっか。」


「クゥゥ。」 ソウナンダ。


マルと同じように、首をかしげるマルコ。



ボクね、思うんだ。タエが見たのは、ずっとずぅっと先の事だって。マルの清めの力でタエの心、とっても穏やかになったでしょう? だからね、見えたんだよ。


その女の子、多くの命を救うんだ。だってイッパイいろんなモノ、持って生まれるんだモン。マルも、そう思うよね。キュルルン。



「きっと、良いことよ。ね、マルコ。」


「キャン。」 ハイ。


「そうね。わざわいを断ち切る何かが、空からもたらされたのね。」


「しょうよ。」


ニコッ。






「探せ! あの光の先に、清き娘の柱が居る。山守神やまもりのかみが強く、強く御求めだ。」


山守社やまもりのやしろの祝が叫ぶ。


「行け! 娘の他は殺しても良い。」


祝とは思えません。けれど間違いなく、祝です。



・・・・・・祝ですよ、困った事に。


ナゼか思い込んでいます。清き娘の柱を山守神に捧げれば、祝辺はふりべしのぐ力を得られると。



山守神はおっしゃいました。『生けにえも、人柱ひとばしらも要らぬ』と。なのにガン無視。




「要らないわ! もうめてぇぇ。」


ガタガタ、ブルブル。


「山守神、お気を確かに。」


「シズエ。なぜウチの祝は皆、アアなるの?」


「・・・・・・ナゼでしょう。」



祝になる前までは皆、言うのだ。『生け贄も人柱も、霧雲山から無くします』と。なのに、祝になると変わる。


幾ら調べても分からない。呪いか? たたりか? 他の神に頼み込み、調べてもらったがサッパリ。






大蛇神おろちのかみ。もしかすると、あの光。」


恐る恐る、烏神。


「闇食らいの品を、消して無くす何か。」


考えながら、呟くように仰った。



「そろそろ、戻りませんか。」


狐神がポツリ。毛皮を着ていても冷えるんです、寒いんです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ