表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
大貝山編
697/1583

8-181 妻問いもホドホドに


オカシイ。新しい妻を迎えれば、全て丸く収まるのに。なぜ、そんなに嫌がる。・・・・・・ハァ。にしても稻羽いなば、遅いな。


案ずる事は無い。私には素戔嗚尊すさのおのみことより譲り受けた、奪い取った? 素晴らしい生大刀いくたちと、生弓矢いくゆみやが有る!




大国主神おおくにぬしのかみ。」


「ヒャイ。」


背筋、ピィン。


「このたびの事、どのように。」


「それは新たっ。」


・・・・・・ゴクリ。


「新たな?」


メラメラメラァァ。


須勢理毘売すせりびめ。この布で、新たなころもを。」


「まぁ。」


ポッ。



大国主神が集められるのは、八十柱。ハイその通り、兄弟神です。



八上比売やがみひめは須勢理毘売に託すことで、我が子を守ろうと為さった神です。きっと因幡いなばから、御出になりません。


木俣神このまたのかみは、どうでしょうね。難しいのでは?



沼名河比売ぬなかわひめは、大国主神と神語りが出来るホド優れ、賢くしとやかな神。『もう一柱』となれば、御力をふるわれるでしょう。


他の神神は・・・・・・。






「ただいま戻りました。」


木俣社このまたのやしろでユックリ過ごし、モッフモフ。


「稻羽! 良く戻った。」


「大国主神。木俣神より言伝を、御預かりしました。」


「ウム、申せ。」


ワクワク。



「『妻問いもホドホドに』との事。」


キリッ。


「・・・・・・。他には?」


「御座いません。」


キリッ。


「・・・・・・疲れたろう。ゆっくり、お休み。」


「ありがとうございます。」



ピョコンと頭を下げ、下がる稻羽の背を見つめ、溜息をかれたトカなんとか。






『ホドホドに』って、えっ? そんなに分かり易かったか。大祓おおはらえ、しなきゃイケナイよね。逃げられないよね。


こうなれば妻問い・・・・・・を。



ハァ。しづめ西国にしくにに中の西国、真中まなか七国ななくにまで。


ず、鎮の西国。それから中の西国、真中の七国と進めよう。そのために・・・・・・なんて、イエナイヨォ。



困った、おにときは頼れない。となれば、はじまりの隠神にも頼れない。素戔嗚尊に御頼みしたのだ。大宜津比売おおげつひめ率いる、御饌津神みけつかみにも頼れない。


倉稲魂神うかのみたまのかみ豊宇気毘売神とようけびめのかみなどナド。


アレッ。稲とか飯とか田とか、実が付く神にも頼れない。狐、馬、織女おりめに関わる神にも。えっ、エッ? どうするの。




「大国主神。えっエッって、何ですか。気になって休めません。」


「稻羽。おおっ、大事おおごとだ。」


・・・・・・?


「御饌津神、狐。馬、織物の神にも頼れない。」


「はい。」


今さら何を? という顔をして、パチクリ。


「まさか、稻羽。」


「はい?」


全くワカリマセン、何ですか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ