表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
大貝山編
684/1584

8-168 人で無くても、妖怪でも


「良く、お聞き。」


「はい。」


「明日の朝早く、谷西たにしへ食べ物を届けに行く。イイは残って、加津を守っておくれ。」


「・・・・・・谷西って、遠いの?」


「そうだね。海に出て、椎の川に入る。それから、いっぱい上るんだ。」


「いっぱい?」


「そう、いっぱい。」



『連れてって』なんて、言えないよね。お出掛けじゃないモン。食べ物を届けるって事は、困ってるんだ。






港に届けられる食べ物は耶万やまに届ける。加津から千砂ちさ、千砂から会岐あき、会岐から大石、大石から耶万へ。


加津と千砂は近いけど、届けられた食べ物を調べて割符わりふを作るから、そうなったって。届けるのは国守。


とっても良い妖怪よ。ミカさんもモトさんも、とっても優しいもの。会岐のフタさんと大石のクベさんには、会った事ないケド。


クベさんはね、ミカさんと同じ新しい妖怪。人だった時から、知り合いなんだって。



神の御業で清められた妖怪はね、角と牙が消えて、清らに生まれ変わったの。


闇の力を持ってるけど、闇に飲まれる事は無いって。ロロさまが。



難しい事は分からないケド、新しい妖怪は良い妖怪。良い妖怪だから、みんなに望まれて国守になったんだ。


私ね、大きくなったら国守になる。ミカさんみたいに、みんなを守るの。






さみしいケド、従います。イイは良い子です。だから・・・・・・。


「イイはミカさんの子です。だからミカさんが戻るまで、加津を守ります。」


キリッ。


「好い子だ、イイ。」


ミカに撫でられ、ニッコリ。


「早く帰ってきてネ。」


ガバッと抱きつき、スリスリ。


「あぁ。加津を頼むよ。」


「はい。」






朝早く、加津の港をった。


良い子はスヤスヤ、夢の中。出掛けに一度ひとたび、イイが目を覚ました。優しく頬を撫でられ、ニッコリ。『いってらっしゃい』と言って、スヤァ。


ミカが戻るまでの間、社の司が預かります。




「ミカ、気をつけてな。」


「ありがとうございます。では、行ってきます。」



おさと社の司が並んで、舟が見えなくなるまで見送った。社の司は戻ったが、長は港に残ってボンヤリしている。



「おはよう。」


「おや、婆さま。早いね。」


「年寄りってのは、早起きなのさ。」



イイを取り上げた婆さまは、加津の長老。


ミミもミカも、婆さまに取り上げられた。だから、だろうか。ミミの首飾りを持って戻ったミカに駆け寄り、泣きながらギュッと抱きしめた。



耶万とのいくさに敗れ、多くの人が連れ出された。戻った子は一人も居ない。だから嬉しかった。人で無くても妖怪でも、ミカはミカだ。加津の子だ。



かゆを作りに行こうかね。」



イイは幼子おさなご、きっと寂しがる。ミカが戻るまで、この婆が。


美味おいしいのを作るよ、待ってておくれ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ