表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
大貝山編
656/1588

8-140 報告会議


「妖怪の子は、どのように。」


大蛇神おろちのかみの使い狐、悪鬼おきが問う。



会岐あきで生まれたミイは、国守くにもりフタに教わりながら、田や畑の手入れを始めました。」


会岐神あきのかみの使わしめ、クゥ。


千砂ちさで生まれたヨヨも、同じです。国守モトに教わりながら、楽しそうに。」


千砂神ちさのかみの使わしめ、みつ


「加津で生まれたイイは、『満たされるまで食べ、眠る』のを三度みたび。昼前に起きると思います。」


加津神かづのかみの使わしめ、ロロ。



「で、その子ら。人へは。」


大石神おおいしのかみの使わしめ、バウ。


「ミイは食いしん坊ですが、満たされるまで食べた物しか欲しがりません。熊肉も食べますが、シシ肉を好みます。」






フタは元、祝人。狩りは苦手。


となれば、おので狩るしかナイ。そこでミイは考えた。夜、皆が寝静まってから、畑に入る獣を食べれば良いと。


人に見られなければ、恐れられたり怖がられたりシナイから。



畑の中に身を潜め、気付かれないよう気を静める。四つ足の音が聞こえたら、ゆっくり近づきカプッ。ゴキュゴキュ、プハァ。


肉はかゆに入れたり、お八つに食べるので残す。



朝、ミイを見つけたフタは頭を抱えた。畑の近くに山積みされた猪の側で、幸せそうに眠っていたから。


ウリ坊を抱いて。




「畑を守るのは、良い事だ。」


キリリ。


「ウン。」


エヘヘ。褒められた。


「作物を狙って来る獣を、次から次へ残らず狩れば、森から獣が消える。ミイの大好きなシシ肉、食べられなくなるゾ」


キリッ。


「そんな・・・・・・。」


ガァァン。



「狩るなら親だけ。子は残らず、森へ返すんだ。その子が育って、子を産み育てる。そしたらミイの大好きなシシが、イッパイ増えるゾ。」


「うん、解った!」


キラキラキラァァ。






「ヨヨもです。好きなのはシシ肉と、小熊の肉。大熊の肉も食べますが、シシ肉を欲しがります。」


蜜、力説。


「となると、イイが欲しがるのはシシと、熊の肉か。」


ロロがポツリ。



会岐社あきのやしろに集まった使わしめたち。生まれた妖怪の子が、どんなか。何を与え、どう扱えば真っ直ぐ育つのか。判った事を話し合う。


大石で生まれたヒイも、千砂で生まれたフウも、人を食らったので殺すしか無かった。もう直ぐ生まれる大石の子は、助けられるなら助けたい。



ミイもヨヨもイイも、人を襲う気が無い。今のトコロは、そう見える。このまま真っ直ぐ育てば、大貝社おおかいのやしろを通さずに済む。




たける前に満たされるまで食べれば、静かに育つようです。大穴まで運ぶ間に、伝えてください。『たらふく食べさせるから、少し待て』と。」


「分かりました。クベに伝えます。」


バウ、ニッコリ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ