表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
大貝山編
653/1584

8-137 満腹、満腹


「こ、ろし、て。」


はらの子は、妖怪の子に違い無い。イノの子じゃ無い。産みたくない。


「気を確かに持て。」


これまでとは何かが違う。小さいし、暴れたり跳ねたりシナイ。


「おね、がぁぁっ。」



十二の娘、ハツ。


好いた男をいくさに取られ、帰りを待っていた。闇が溢れた、あの日。森で木の実を採って、戻ったまでは覚えている。


黒いメラメラを纏った何かに、いきなり押さえつけられ、気を失った。



ジリジリ焼かれるような暑さ、きしむような音、刺すような痛み。それらがゴチャ混ぜになって、目を開けた。


空が、黒かった。



誰かに抱きかかえられて、どこかに連れてかれて下ろされた。水を飲まされて、吸い込まれるように。




「み、か、さん。お、ねが、い、だか、ら。」



あの人は死んだ。


死んだらおにになって、生まれ育った地とか、いとしい人が待つ地へ戻る。そうよね。なのに、どうして。


死んで隠になって直ぐに、妖怪に食われた。食われて食われて食われて、妖怪になった。妖怪になって暴れて、大いなる力で清められた?



『必ず戻る』って言ったじゃない。『生きて戻る』って言ったじゃない。


・・・・・・嘘つき。




「死んだら根の国でな、裁きを受けるらしい。混んでんだよ。そのうちフラッと、加津に戻るさ。」



せっかく生き残ったんだ。胎の子を産んだら、直ぐ引き離す。死なせないから頼む、諦めないでくれ。


オレもな。死んで隠になって、妖怪になったクチだ。ずっと北で死んだけど、ちゃんと戻っただろう? 加津にさ、戻ってきたゼ。




「頭でたぁ!息張いきばれぇ。」


産婆が叫ぶ。


「アァァァァァ。」


息を詰めて腹に力を入れ、ハツが叫んだ。


「・・・・・・オ゛、ギャァァァァァ!」



スポンと音がしそうなホド、すんなり出てきた嬰児みどりごの頭をガッと掴み、ミカが産屋うぶやから飛び出す。



「離れてくれぇぇ。」



人の子と同じように生まれた妖怪の子は、お産で疲れ果てた母の乳にしゃぶり付き、ゴキュゴキュ喉を鳴らして、カラッカラになるまで飲み干す。


腹が膨れたら立ち上がり、近くの生き物を丸呑み。人でも犬でも、何でも。



生まれたて。なのに何だ、睨むなよ。オレは国守くにもり、加津を守るために居る。殺す気は無い。


村では育てられないんだ、分かってくれ。腹ペコなんだよな、少し待て。たらふく食わせてやるから、熊肉をさ。



嬰児を掴んで、腕を前に伸ばしたまま走るのは疲れる。けど離さなけりゃ、食われちまう。




「ミカ、こっち。」


千砂ちさの国守が右の手を振り、左で指差す。


「モト。」



大穴の中に落とされた、瀕死の大熊を目掛けて投げ込んだ。大口を開けながら、嬰児が飛ぶ。熊の首筋に食らい付き、ゴキュゴキュ。


大きな熊が、シュルシュルと縮んでゆく。アッと言う間にペランペラン。クルクル巻いて一呑み。


トタトタ端へ歩き、腰を下ろす。幸せそうに、腹をポンポン。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ