表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
大貝山編
582/1582

8-66 やっと解ったよ


『子はうるさいし、キライだ』なんて、言っていたカツ。


早稲わさに戻ってぐ、セイに抱かれたユユを見て、涙を流した。ヒトもヌエもビックリ。今でも荒っぽいし、歪んでいる。それでも少し、人当たりが良くなった。



「よぉし、さばくか。」


ユユをセイに任せ、張り切る。


「少し、良いか。」



この纏わりつくような、嫌ぁな感じ。いくさか何かで、多く死ぬアレだ。



「何だ、ヌエ。聞かれちゃマズイ話か。」


「そうじゃナイ。『四人で話したい』って、ヒトが。」



四人。ヒト、ヌエ、オレ。あと一人、誰だ。ゴチャゴチャ考えても、分かんねぇモンは分かんねぇ。



「ちょっくら行ってくる。」


「ワン。」 イッテキマス。


「カナも来るのか?」


「ワン。」 ハイ。






「よく来てくれた。ありがとう。」


早稲社わさのやしろ。社の司、シギ。


「どうだった?」


早稲のおさ、ヒト。


「どこの子だったんだい。」


早稲の大臣おおおみ、ヌエ。何を考えているのか分からないが、早稲のためにアレコレ考え、弟を支えている。



「その話は次に。よろしいか、長。」


「そうだな。」


シギとヒトが見合い、頷いた。


「戦なら出ねぇぞ。オレが死んだら狩り人、誰が育てんだ。」


「違うんだ、カツ。落ち着いてくれ。」


「何だってんだ、ヌエ。知ってんなら、サッサと話せ。」






・・・・・・まぁ、良かったよ。戦の話じゃなくて。



安、悦、光江に大野、うねの生き残りを狩る、根絶やしにする。


良い事だと思うぜ。揃ってエゲツナイからな。アレに比べりゃ早稲なんて、カワイイもんだぜ。



ニコニコしながら近づいて、根こそぎ奪う。で、奴婢ぬひにする。人として認めねぇだぁ? ふざけんな! 信じらんねぇ。



「殺すに限る。」


「なっ、待てカツ。」


「止めんな、ヒト。耶万やまが変わったんだ、早稲も変わる。そうだろう!」


「あぁ、その通り。でもなカツ。アレの生き残りを狩るのは、早稲じゃない。」


・・・・・・。


「ユユが育つまで、生きたいだろう?」


「生きたい。守りたい、育てたい。」



初めて見た時、驚いた。二つで死んじまった、弟にソックリで。


オレが取り上げたんだ。小っちゃくてグニグニで、鳴き声も小っちゃくてさ。『死んじまうんじゃ』って、怖かった。



戦から戻った父さんに見せたら、嬉しそうな顔して教えてくれた。『カツが小さい時に、良く似てる』って。


あの時、守るって決めたんだ。死なせちまったケド。




そっか。セツはユユで、だから死ねねぇんだ。やっと解ったよ、シゲ。ゲンもシンも悪かった。


もし会ったら、心から謝ろう。オレにも守るもの、出来たよ。チットは人に、近づけたかい?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ