表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
耶万編
482/1582

7-125 深まる闇


「何なの、あの力。」


耶万やまに、生きた祝は居ない。アレは清めと守りの力。祝の力を二つも、どうやって手に入れた。


「どうする、タヤ。」


蛇の妖怪、念珠ねず。タヤを心から慕っている。






殺された耶万の祝、タヤ。強い清めの力を生まれ持ち、多くの人を救い、寄り添って生きていた。なのに、なのに、なのに。



いくさを仕掛け、奪い続けるおささとし、穢された。


初めは耶万の長。続けておみや、やしろの男たち。痛い苦しい、助けて。めて嫌、誰か助けて!



なぜ、誰も止めないの。なぜ誰も来ないの。なぜ誰も、助けてくれないの。なぜ、なぜ、なぜ。


どす黒いモノが心を満たし、魂に刻み込む。生けにえなんだ。貢物なんだと。



誰も私を、助けない。誰も私を、救わない。誰も、一人も。


私は人として、扱われない。私は人じゃ無い。私はモノ。モノだから、どんな扱いを受けても。モノだから、こんな扱いを。




モノなの・・・・・・私。




耶万のため、清め続けた。多くの人を守ってきた。わざわいはらい、闇を祓い、神に仕えて生きてきた。



あれ? 私なぜ、そんなコトしたの。求められたから。あれ? 私なぜ、応えたの。求められたから。


あれ? 私なぜ、尽くしたの。求められたから。






一度ひとたび、女として殺された。


こんなに痛いのに、苦しいのに、私はモノ。モノなのに、痛みを感じる。モノなのに苦しい。オカシイ、オカシイ、オカシイ。



耶万なんて滅べ。耶万の皆、死んじまえ。苦しめ、もがけ、転げ回れ。生まれた事を悔いろ。生きている事を悔いろ。



なぜ生きている。恥ずかしくないのか? なぜ息をする。恥ずかしくないのか? なぜ死なない。恥ずかしくないのか?


死ね、死ね、死ね、死ねぇぇぇ!




二度ふたたび。たっぷりなぶられ、命を奪われた。


恨みを抱きながら誓う。あだを返す、仕返す、殺すと。


死んでも残った清めの力は、妖怪として生きる妨げになった。しかし、どうにも。



幸いな事に、耶万には多くの闇が潜んでいる。その闇を少しづつ取り込み、蓄えた。この身を満たすまで、幾年いくとせかかる?


待とう、幾らでも待とう。蓄えた闇を、妖怪の力に変える。強い妖怪に生まれ変われば、願いが叶う。叶えられる。






ムクムク溢れる怨みのおもいから、蛇の妖怪が生まれた。


名を付け、手懐てなずけた。気紛れに、飼う事にしたダケ。それが今では、我が子のようにいとおしい。



寂しかった。闇の中で、一人きり。怖かった。闇の中で、一人きり。恐ろしかった。闇の中で、一人きり。そんな時、生まれてきた。



もう寂しくない、怖くない。恐ろしくない。


私は一人じゃ無い。同じ妖怪が居る、触れられる。共に、恨みを晴らしましょう。共に、力を付けましょう。






「行ったわね。」


「追う?」


「いいえ。海から根の国へ行く気よ、きっと。」


「そうだね。力を使い果たして、ガタガタだ。」



念珠に優しく触れ、笑みを浮かべる。タヤの闇が、グッと深くなった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ