表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
耶万編
474/1587

7-117 力を合わせて


ヒュー、ザワザワ。ピュー、ザワザワ。


「急げぇぇ。」


ヒュー、ザワザワ。ピュー、ザワザワ。


「舟を出せぇぇ。」




耶万やまに滅ぼされ、奴婢ぬひに。逃げられず、北へ送られた。


しづめ西国にしくにや、真中まなか七国ななくにから攻めてくる。足りないつわものを補うために、北の国を滅ぼす。



北のめかんなぎおかんなぎ。祝を攫えば、放たれる。


そんなのデマカセ。嘘に決まっている。それでも縋った。死にたくないから。生きたいから。




ヒュー、ザワザワ。ピュー、ザワザワ。


「漕げぇぇ。」


ヒュー、ザワザワ。ピュー、ザワザワ。


「急げぇぇぇ!」



真っ先に逃げたのは、大石のクベ。毒を置いたまま、転がるように。戻れば殺される。耶万を滅ぼすには、餌が要る。なのに取り損ねた。


女、祝、巫、覡。どれも攫えなかった。


耶万の大王おおきみは、人じゃ無い。頭がオカシイ。このまま戻れば殺される。オレは死ねない、まだ死ねない。



「ダァァッ。」


兵に舟を漕がせ、頭を抱えた。






夜鳴泉よなきいずみから、兵が引いた。逃げ出した。ふたなり楢守ならもりいわお。三つの隠れ里が結び、仕掛けた。



幻を見せる嵓の祝人はふりと、スイが霧で辺りを遮る。双と楢守の祝が声を届け、嵓の祝女はふりめシナが、石を動かす。怯えさせ、震え上がらせ、追い詰める。


逃がしても戻ってくる。だから、ほとんど殺した。戻れば命が無いと、魂に刻むため。



嵓の祝女シラが、霧に毒を仕込む。動きを鈍らせ、痛みを止めた。生きていれば、直ぐに抜ける。そう、生きていれば。



嵓の祝シュンが兵を凍らせ、動きを止める。毒消しを飲んだ毒嵓どくらが、石を投げて打ち砕く。


石が足元に集まるので、探さずに済む。投げられた石はコロコロ戻り、また投げられる。繰り返し、繰り返し。




「フンッ。」


よろづさま。宜しいのですか。」


「ん?」


「残らず消しましょう。」


シュンがサラリと、恐ろしい事を言う。






噴き出岩にも、兵が潜んでいる。こちらには、加津のミカが居る。



クベの願いは、ただ一つ。


好きでも無い男に穢され続け、誰の子か分からない嬰児みどりごを産み続ける、姉と妹を助け出す。そのためになら、死ねる!



このまま耶万に戻れば、大王に殺される。バケモノに殺される。生き残らなけりゃ、救い出せない。


守れなかった、救えなかった。それじゃあ、何のために生かされてんだ。



行こう、北へ。ミカに会って、何が起こったのか話す。


北の地にはバケモノが居る。霧を操り、人を凍らせ、叩き壊す。そんなバケモノが幾らでも。




『知らずに攻め込めば、殺される。だから知らせに戻った』とでも、言えば良い。


ミカはオレと同じで、死ねない。死んだら果たせない。だから、死ねないんだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ