表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
耶万編
461/1585

7-104 ココは一先ず


オレは死ねない。オレが死んだら、誰が姉さんと妹を。


守れなかった。だから助ける、救い出す。もう少し待っていて、きっと行くから。



誰の子か分からない嬰児みどりご、どれだけ産んだって。知らない嫌な男どもに、何されたって変わらない。オレの姉さん、妹さ。



耶万やまを滅ぼす、潰す消す。耶万の男は許さない! 生まれたことを悔いるまで、死にたくなるまで追い詰める。


きっと迎えに行くよ。だから、もう少し待って。




この山を登れば、いる。


大石の男は強い。死ぬもんか。どんなに苦しくても、痛くても耐える。打たれようが叩かれようが、耐えられる。


この大きな体は、女を守るために。この強い心は、女を守るために。どんな事でも遣り抜く。それが大石の男さ。






「スッゲェ。何だ、ココ。」



田んぼ、田んぼ、田んぼ。水を湛えた田んぼが、アッチにもコッチにも。


向こうに見えるのは、畑か? その奥に森。森から水がドバドバ流れ込んで、日に当たって輝いている。



こんなに豊かな国、見たコト無い。大きな川沿い、低い山の上。


山裾の地、だったか。飯田しか見てナイけど、豊かなのはコッチだ。風見かぜみめ。知っていて、黙ってたな。山裾の地を耶万に攻めさせて、この地を奪う気だ。



風見と組んだ早稲わさも、噛んでいる。そうだ、そうに違い無い。


クッソォ。させるか! サッサとミカを見つけて、連れ立って行かなきゃ。オレ一人じゃ、何も出来ない。




グゥ。


・・・・・・腹、減った。



家の中から、美味そうな匂い。押し入って奪うか。


いや待てマズイ。オレは子、弱い。女一人なら、どうにでも。けど家に、一人で居るワケない。誰か居る、他にも居る。


ん? 何だ。


あぁ、日が暮れた。真っ暗だ。困ったな、どうしよう。ココはオトナシク、子の力を使うか。



ハァ。オレ子だけど、大きいんだよ。大石の子は皆、大きい。他から見れば大人。使えねぇ。子なのに、子の力をさ。



「こんばんは。大石のクベさん、ですね?」






「ウッメェェ。」


ガツガツと、貪り食らうクベ。


「お口に合って、よかった。」


姉さんには負けるけど、ナカナカ美しい娘だな。


「おかわり。」


右手にさじを持ったまま、左手で椀を出す。頬に二三粒、飯を付けて。




先ずは腹拵はらごしらえ。それから、流山のおさに会う。


これだけの国だ、腹黒いヤツに違い無い。耶万の大王おおきみと同じなら隙を伺い、耶万の夢をクレテヤル。



ほんの少しなら、良い心地になる。弱みを見つけて、スッと付け込む。そうすれば思い通り。ククッ。ミカ、ヤツの事だ。先に会ってイロイロ、仕込んだハズ。






それにしても、大きな家だな。こんなに居たんじゃ盛れない。何奴どいつ此奴こいつも、強そうだ。


狩り人かきこり、いやつわものか。これだけの国だ。兵を持っていても、オカシク無い。あの風見にも居るんだし。


アッ、来た。ココは一先ひとまず、平伏そう。



「流山の長、悪意おいだ。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ