表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝 ~hafuri~  作者: 醍醐潔
早稲編
44/1617

3-12 懺悔

早稲の村の外れの家には、タツ、早稲の村の長、その倅が転がっていた。口には布をかませ、首の後ろで縛ってある。おまけに大きな丸太に括りつけられていた。


三人とも、ガタガタと震え、何かを言っている。カズは不届き者と言っていた。と、いうことは。



「タツ、やっぱり、オマエだったのか!オレの子を、あんな惨いっ、あんな、あんなっ。」


ヨシが涙を流し、震えながら、絞り出すように言った。そう、ヨシは見たのだ。我が子の、変わり果てた姿を。


六つになったばかりだった。二つ違いの兄にくっついて離れない、甘えん坊。どんなに痛かったろう。どんなに怖かったろう。


あの時、森へ連れて行かなければ。あの時、離れなければ。あの時、あの時、あの時、あの時。



「タツは、認めました。草谷のヒデの子、日吉のゴウの子、茅野のヨシの子を手にかけたと。それに、コウを攫うつもりだったと。オレはその子を見ていないので、わかりません。でも、奥で休んでいるシゲが、稲田のジロの孫じゃないかと。」


そうか。あの子たちも殺したのか、この男は。そのうえ、ジロの孫まで狙っていたのか。コウは逃げられたんだな。良かった。生きているんだな。そうか。オレの子は、タツは・・・・・・。


ヨシの眉間に、深い、深い皺が寄った。思い出してしまう、あの血溜まりを。どうしても思い出してしまう。ガランとした、あの・・・・・・。


よく笑う子だった。まっすぐで、賢い子だった。あの子は、タツはもう、戻ってこない。



「早稲の村長と、その倅ジン。タツが子を攫い、連れ帰るように仕向けたと。他にも、美しい娘がいる村を調べさせ、欲しがる村へ売り渡していたと、はっきり言いました。ここにいる村長の母、フウ。ノリ、コタ、コノ、カズが聞きました。嘘ではないと誓います。」



そうか。腐りきっていたのか、この村は。釜戸山では、人は殺さない。そう決まっている。そう、殺さない。殺さないが、死なせないわけではない。


この男たちの罪は重い。死をもって償わせる。死んだ子のためにも、残された者のためにも、生かしておけない。


「この罪人を、釜戸山へ連れて行く。」


釜戸山の守り長が言った。三人の罪人は項垂れた。




早稲の村は、いつから腐り始めたのか。狩り人の間では、昔から良い話を聞かない。この、村はずれに暮らす人たちは、早稲の村に狂わされた。何と罪深い村なんだ、早稲は!


「今から釜戸山へ戻るのは、難しく、危ないと思います。こちらで一夜、宿をお借りしたいのですが。」


「はい。どうぞ、お寛ぎ下さい。」


早稲の村が良い村だったなら。きっと、後ろ暗いものを背負うことも、隠すこともなく、生きられたろうに。この若者たちの親も、悔しかったろう。あの時、こうすれば、あの時、こうしていればと。オレのように、何度も、何度も。



つつましいが、心をこめて作られた夕餉をいただいた。きっと、幼いうちに親と離され、生きるために何でもしてきたんだろう。それでも、思いやりがあり、行き届いている。


タツも生きていれば・・・・・・。タツよ、父を許しておくれ。まだ幼い、六つになったばかりのお前を、父は守れなかった。守ってやれなかった。




その夜、ヨシは夢を見た。タツが大きく育ち、狩り人として生きている。好きな娘と契り、孫が生まれた。タツそっくりの、よく笑う嬰児。


あやしながら見た空は高く、美しい雲が流れていた。そうだ、タツは空を見るのが好きだった。



タツが笑っている。


「父さん。」


手を振っている。



タツ、タツ。おれの子になってくれて、生まれてきてくれて、ありがとう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ